壁にはボードが貼られ、大工工事がもうすぐ終わりそうです。
予定では今日、終了予定だったんだけど、
私たちが何やかんやと訂正や追加を依頼したので、
2,3日延びるかな。
大工工事が終わるなんて、なんだか変な気分です。
いまだに誰か他の人の家をみているみたいで、
自分の家が建っている実感がありません・・(笑)
在宅の仕事もやっている私。
仕事スペースを作ってもらったんですが、
階段下ということもあって、思っていたより使いづらいです
上段の物を、立ったまま取ろうとしても天井が160cmしかないため、
身長163cmの私は、天井にぶつかってしまいます。
棚から物を取るときは中腰になります。
キッチンの形も見えてきました。楽しみです♪
2階のファミリーホールの本棚も形ができました。
左側の壁は補強の下地を入れてもらいました。
将来、何か飾ろうかな、と。
2階から見た、階段横の本棚。
段々と形になるにつれて、
HMが相談なしに作ってしまった所が多くて、
イライラしています。
たとえば、この階段ですが、色の提案もなく、
「階段ってどうなっているの?打ち合わせがないんですけど」と
私が問い合わせた時には、もう既にできあがっていた。
私は踊り場を作って、そこはフラットにしたかったんだけど、
踊り場はなく、段のまま下へ続く階段に。
なんせ、最終版の設計図書を持ってきたのが遅すぎる。
上棟して10日後くらいに、やっと持ってきた。
他にも、インターフォンの位置が思っていた所より1mほどズレてたり。
打ち合わせの時に、ここら辺で、と指差しで図面で確認したんですが、
指差しではなく、「 壁から何センチ
」とまで言わなければならなかったのなぁ。
内覧会を見てきた時には、格好良さが浮き彫りだったけど、
いざ住むとなると、生活感のない家。
玄関には傘立てを置くスペースもなく、洗面所には脱衣籠を置くスペースもなく、
台所には米びつ、ごみ箱を置くスペースも取ってくれていなかったし。
他にも私が途中で気づいて訂正してもらった箇所が沢山。
ダイニングに及んでは、140cmのテーブルを置いての設計だった。
家具屋さんも「普通は160cmのテーブルが置けるように設計するんですが、
何でこれで設計したんですかね」という始末。
選べるテーブルが限られて、大変でした。(いいと思ったのは大体160cmのテーブルだった)
テーブルが記入してある図面を見て、
「ダイニングテーブルを置いても、まだこれだけ通路があるから広いね」と
喜んでいた私たちを、HMの人はどう見ていたんだろう。
そりゃあ、サイズの小さい家具を図面に書きいれれば、家は広く見えるよね。
不信感が出てきます。
きちんと図面に書かれている家具のサイズを確認しなかった私たちにも
落ち度はあるけど、契約の際にそこまで見ることは無理だったと思う。
満足する家は3回建てないと建たないっていうけど、
本当かもね~
カレンダー