わかくさ日記

全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2023年07月21日
XML
カテゴリ: 園芸(夏)
昨日のルリマツリ・ブルーと
同じ種類 ホワイトの写真を撮っていないと
記述しましたが、別の場所に保管?
していました。




6月に播種したビオラのセルトレイ



が狭くなったので この前の日曜日 
頑張って 育成ポットに植え替えしました。
2年前に SUNTORYビオラ・ミルフル
と ビオラ・フィオリーナの苗を購入。
それを 引き続き 採種したものです。

去年は7月末に播種、発泡スチロール箱に
凍ったペットボトルを入れて 
苦労の末に芽出し。
芽出しには20℃前後だったかな?
2022年08月20日 記事 こちら

今年は 去年よりも2ヶ月早く 
気温もまだ低い6月に 普通に種蒔き。
この生長に成功すれば 12月には
目出度く 花を鑑賞出来る目論み(笑)

何故 こんなに多くのビオラか?
第一に 毎年 玄関前を黄色の
ビオラだらけにすること。
第二に 姉にも半分を分けていること。

暑い夏を越せるかどうか 育つのかが 
成否の鍵になるように思います。 
種は全部使ったので 残っていません。
手書きハート 失敗すれば 潔く苗を購入しましょう ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月21日 22時33分03秒
コメント(10) | コメントを書く
[園芸(夏)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: