NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2011.01.30
XML
カテゴリ: 創作
ここ数年、一部のメイク用品以外は手作りしてきた。
そんな手間のかかるものではなく、私の性格上しごく手軽なものばかりで
使い切るのは2週間程度という量で作るため
そのたび、肌の状態に合わせてレシピを考えた。
考えるというほど大げさなものでもないけれど・・・・・・。
2年ほど前に18歳で一人暮らしをさせてきた娘が同居し始めた。
色々と精神的に疲れて、仕事の量を減らしたくて帰ってきたから
100円均一の化粧水なんか使っていると聞いて娘の分も作り始めた。
娘に言わせると1年目で効果は出てきたというのだが
そこは、一人暮らしで外食中心、シャワーオンリーの生活から
ごく普通の家庭の料理を食べて、ゆったり風呂に入れば
身体の余計なものが出ただろうから肌の調子もよくなるだろう。
ただ、何が入っているかは解りきっている。
防腐剤なんか入っていないから2週間分しか作らない。
化粧水の後は量を加減しながらバターの類を塗る。
現在はアボガドバターにオーガニックホホバオイルを混ぜたもの。
娘は自他共に調子がよくなった肌を私の化粧水のせいだと思いこんでいる。
友達にも話して回る。
無邪気な可愛いヤツだと思う。
ただ、つい先日
「○○さんがさぁ。そういうの教えてっていうんだ」と言ってきた。
その○○さんなる方に会った事は無いが良い人だという印象がある。
お力になれるならレシピも幾つか差し上げよう。
ただ・・・・・・その方の肌の状況は現在トラブル真っ最中で
心は乙女の間違いのない女性だがボディは何も手を加えていない男性なのだ。
つまり手作り化粧品への熱い思いは20代女性のもので
付ける肌は男性なのだから手持ちのレシピが合うのか?と悩む。
どこを探しても女性と同じように毎朝夕と手入れする
男性用のレシピがない。
肌の調子に合わせて、量を調節しつつ作るのは同じだと思うのだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.18 11:23:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: