ウルトラ怪獣の時間★特撮について喋ろう!

ウルトラ怪獣の時間★特撮について喋ろう!

2005/11/05
XML
カテゴリ: ウルトラ怪獣紹介









人工生命 M1号

M1号.jpg



【体重:180kg】
【出身:東京】

相川博士が作った人工生命の第一号。
普段は高圧ボンベの中にゼリー状になって入っているが、外に出すと細胞分裂を起こして成長してしまう。

ウルトラQ「地底超特急西へ」
1966年3月6日放映

大蜘蛛 タランチュラ 】前 ← → 次【 風船怪獣 バルンガ(小)

ウルトラ怪獣紹介
- ウルトラQ
- ウルトラマン
- ウルトラセブン
- 帰ってきたウルトラマン
- ウルトラマンA
- ウルトラマンタロウ
- ウルトラマンレオ
- ウルトラマンメビウス

Click Here人気blogランキング

↑よろしくお願いいたします。↑
日記を続ける励みになります!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/23 08:55:37 PM
コメント(5) | コメントを書く
[ウルトラ怪獣紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人工生命 M1号(11/05)  
小渡樹  さん
人工生命M1号って
最後に
「私はカモメ」って言いましたっけ? (2005/11/06 08:38:30 AM)

始めまして、ハマオです。  
お気に入りに、入れさせていただきました。
ちょくちょく覗かせてください。 (2005/11/06 01:27:38 PM)

Re[1]:人工生命 M1号(11/05)  
>小渡樹さん
>人工生命M1号って
>最後に
>「私はカモメ」って言いましたっけ?
-----
はい。確か最後は、少年とM1号が二人で地球をすっ飛んでったと思うのですが、その際にM1号が「私はカモメ」と言ったと思います。

今その言葉を聞いて、とてもシュールだなと思いました(笑
(2005/11/06 03:40:06 PM)

Re:始めまして、ハマオです。(11/05)  
看板屋ハマオさん
>お気に入りに、入れさせていただきました。
>ちょくちょく覗かせてください。
-----
こちらこそよろしくお願いいたします。
日記リンク、ありがとうございました。 (2005/11/06 03:40:36 PM)

かもめ~  
ワンニャン さん
この話、中々ミステリアスで面白かったですね。
今、テレビで放送されれば、30~50代の年齢層だけでなく、それこそ幼年層~若年層でもたのしめますよね。是非是非、NHKでも教育番組でもいいからやってもらいたいですね。
それにしても、最後の「わたしはかもめ」のひとこと、背筋が思いっきりゾクゾクしちゃいました。 (2006/09/25 01:27:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: