ウルトラ怪獣の時間★特撮について喋ろう!

ウルトラ怪獣の時間★特撮について喋ろう!

2006/05/31
XML
カテゴリ: ウルトラ怪獣紹介

地底超獣 ギタギタンガ

ギタギタンガ.jpg



尾のトゲはノコギリ状になっている。

【身長:62m】
【体重:7万3千t】
【出身:地下】

ウルトラマンA「ウルトラ6番目の弟」
1972年10月20日放映

ウルトラ怪獣紹介
- ウルトラQ
- ウルトラマン
- ウルトラセブン
- 帰ってきたウルトラマン
- ウルトラマンA
- ウルトラマンタロウ
- ウルトラマンレオ
- ウルトラマンメビウス

Click Here人気blogランキング

↑よろしくお願いいたします。↑
日記を続ける励みになります!


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/05 11:27:20 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ウルトラ怪獣紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


外見はナイス!  
鎮守府将軍 さん
この頃、今まで見てなかったエースのDVDをを見始め、いろんな超獣がいるんだな~とあらためて感じる。
とりあえずベアモデル製ギタギタンガのソフビを買うとしようか。 (2006/06/03 09:05:14 PM)

Re:外見はナイス!(05/31)  
>鎮守府将軍さん

エースに出てくる超獣の造形には当たり外れが大きいような気がします。

星人系はもっとイマイチですが(笑

(2006/06/03 09:10:57 PM)

造形の当たり外れの線引きは!?  
鎮守府将軍 さん
私的にはバラバ以降の超獣にハズレが多いような気がする。
その中でもギタギタンガは超獣造形として○だと感じる。
ハンザギランもいいが、なんとなく怪獣的な雰囲気があり超獣造形としては地味だね。 (2006/06/04 08:15:44 AM)

Re:造形の当たり外れの線引きは!?(05/31)  
>鎮守府将軍さん

私的には、カクカクトゲトゲしてて、モビルスーツっぽい造形が超獣というイメージがあります。

バキシム、コオクス、そしてこのギタギタンガは合格ですね(笑

(2006/06/04 11:52:30 AM)

再戦すべし!  
鎮守府将軍 さん
ソフビの出来は満足だが・・
もう一度エースと闘え!エアープレンスピンで爆発するなんて納得できん!
昔のプロレスラーでもそんな技で負けたりせんゾ! (2006/06/04 08:57:38 PM)

Re:再戦すべし!(05/31)  
>鎮守府将軍さん

うーむ、なぜに爆発したんでしょうか。
体内のガスに引火しちゃったのかも。(笑

(2006/06/04 10:03:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: