>ハタさん

エンペラ星人にあそこまで歯が立たないとは思いませんでした。

ザムシャーは確かに漢でしたね。合掌。

(2007/03/25 04:16:12 PM)

ウルトラ怪獣の時間★特撮について喋ろう!

ウルトラ怪獣の時間★特撮について喋ろう!

2006/12/21
XML
カテゴリ: ウルトラ怪獣紹介



宇宙剣豪 ザムシャー

ザムシャー.jpg



【体重:5万5千t】

愛刀は「星斬り丸」を操る宇宙に名を馳せる剣豪。
非常に好戦的で、剣の腕に絶対の自信を持っている。
強い者と戦うことに強い喜びを感じている。

ウルトラマンメビウス 第16話「宇宙の剣豪」
2006年7月22日放映
ウルトラマンメビウス 第49話「最終3部作2 絶望の暗雲」
2007年3月24日放映

ウルトラ怪獣紹介
- ウルトラQ
- ウルトラマン
- ウルトラセブン
- 帰ってきたウルトラマン
- ウルトラマンA
- ウルトラマンタロウ
- ウルトラマンレオ
- ウルトラマンメビウス

Click Here人気blogランキング

↑よろしくお願いいたします。↑
日記を続ける励みになります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/21 10:04:07 PM
コメント(19) | コメントを書く
[ウルトラ怪獣紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


再登場希望  
ハタ さん
後の再登場に期待できます!
そこらの侵略者と違って、かなりの信念の持ち主なので! (2007/01/03 06:53:54 PM)

Re:再登場希望(12/21)  
再登場には、意外とメビウス側に付くような気がしますね。

(2007/01/03 07:25:45 PM)

Re[1]:再登場希望(12/21)  
ハタ さん
メビウス側についても、ウルトラマンの味方として、いい子ちゃんで行動するよりも強い奴と戦いたいという目的でメビウスとはあくまで敵対という風にしてほしいです。
なんか、元悪役、元敵役が大抵そういうパターンになったら、主人公の引き立て役にされる事が多く、個性というものが失せる場合がありますので。 (2007/03/09 04:27:36 PM)

Re[2]:再登場希望(12/21)  
大抵、引き立て役になると簡単に殺されたりしますものね。

(2007/03/09 10:08:35 PM)

再登場!  
ハタ さん
次回で再登場します!カコ、ファントンらとともに!
こうしてみるとウルトラマンガイアを思いだします。 (2007/03/17 11:39:21 PM)

Re:再登場!(12/21)  
>ハタさん

かなり楽しみです。

(2007/03/18 08:53:46 PM)

目に焼き付け、漢の生き様を!  
ハタ さん
ザムシャーお前は強い!
お前こそ真の剣豪だ!フェニックスネストを守ったお前を漢と呼ばないでなにをよぶ!
(2007/03/25 12:47:04 AM)

Re:目に焼き付け、漢の生き様を!(12/21)  

ザムシャー  
ジャスタウェイ さん
なんかべジータみたい!でもかっこいい!! (2007/05/07 12:38:27 AM)

Re:ザムシャー(12/21)  
>ジャスタウェイさん

ザムシャーの散り方にシビレた人は多そうですね。

(2007/05/07 10:13:48 PM)

Re[1]:ザムシャー(12/21)  
ハタ さん
→ウルトラ怪獣の時間さん
>>ジャスタウェイさん正直、彼にはメビウスのMVPをそっと捧げたいです。
小悪党の多い宇宙人の中でも一番の漢です! (2007/05/10 04:25:05 PM)

Re[2]:ザムシャー(12/21)  
>ハタさん

ところでファントン星人って何をしてたんでしたっけ(笑

(2007/05/10 11:13:05 PM)

Re[3]:ザムシャー(12/21)  
ハタ さん
→ウルトラ怪獣の時間さん
インペライザーを押し潰してました。 (2007/05/10 11:51:59 PM)

Re[4]:ザムシャー(12/21)  
>ハタさん

あ!思い出しました。
影が薄かった。。。(笑

(2007/05/11 10:47:13 PM)

Re[5]:ザムシャー(12/21)  
ハタ さん
そういえば彼の刀どうやって直したんだろ?宇宙刀鍛治に直してもらったのかな?
それとも自分で、直したのでしょうか?
(2007/06/07 06:00:18 PM)

アンタは漢だ!  
ハタ さん
正直この漢ザムシャーは王道的なライバルだと思います。
「勘違いするな、お前を斬るのはこの俺だ。」等は
ベジータを思い出します。
大抵多いですね。
この漢のような助けといて、冷たい言動言って・・・・ツンデレ系統ですね(笑) (2007/06/11 12:32:18 PM)

Re:アンタは漢だ!(12/21)  
>ハタさん

べジータの例はうまいですね!
ツンデレも今風ですね(笑

(2007/06/11 09:56:29 PM)

素直になろう  
ハタ さん
というより主人公のライバルで多いのは、ツンデレ属性でしょうかね?
そう考えるとウルトラマンヒカリにそういう系統ないですね(笑)
最近の例=DBのベジータ、ザムシャー、遊戯王の海馬瀬人、ガンダムのイザーク、テニスの海堂薫
(2007/06/12 07:00:21 PM)

Re:素直になろう(12/21)  
>ハタさん

やはりこういう属性のキャラって必要ですね。
主人公を引き立てますね。

(2007/06/12 08:50:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: