春眠遊戯

春眠遊戯

数秘術チャート3


名前の文字の総数。
自分が改善したいと思っているような一面を明らかにしてくれる数字。

【習慣数1】
習慣数1は、元々1という数字に備わる自己主張の強さや苛立ちやすさ、
せっかち、頑固、傲慢、衝動的、自分の考えにこだわって妥協しにくいといった
特徴が出てくる可能性を暗示します。

逆に1の消極的な面が出ると、優柔不断、ルーズ、意志が弱い、どっちつかず、
内気等という特徴が現れ、人に習い、自分を主張しなくなるでしょう。


《特性数と欠陥数》
名前の中に現れる数字(特性数)と表れない数字(欠落数)。
特性数は「私にはどんな特徴的な性質や要素があるのか?」といった疑問に、
一方欠落数は「私に欠けている特性は?」といった疑問に答えてくれる数字。
これは特に、自分の人間関係や仕事に関する長期的な展望を考える時に
役立つ情報源といえるでしょう。

【名前に1が2~4回現れる場合】
やるべき事をきちんとやり、支配的になりすぎる事無く、皆の上に立てる人です。
正直で、自分の意見をはっきりと言います。

【名前に2が1~2回現れる場合】
辛抱強さと協調性に秀でます。
美と芸術を重んじるでしょう。
職業としては、経理その他の緻密さを要求される仕事が向いています。
言い争いの仲裁役になりやすく、受容的です。

【名前に3が1~3回現れる場合】
想像力豊かで、適度な言語能力の持ち主。
クリエイティブな考え方をする人です。
様々な事を試すものの、すぐに飽きてしまうかもしれません。
音楽も大好きですが、自分にはその才能はないと思うかもしれません。
子供好きで、年を取っても若々しさを失わないでしょう。
(4や8の影響は大きくなければ)

【名前に4が1~2回現れる場合】
実践的で、仕事を手際よく処理していけるでしょう。
また、人のアイデアやプランを実現・実行する能力にも恵まれています。
独自のシステムを考案する可能性もあります。
あなたの幸福には秩序が欠かせません。

【名前に5が1~2回現れるか、全く現れない場合】
5が2回以下というのは、稀に見る警戒心の強さを示します。
変化を好まず、未知の事に挑戦するのが苦手かもしれません。
自分をなかなか売り込めないタイプで、人ごみも嫌うでしょう。
説得術を身に付けようとしてセールスの仕事に就いた事があるかもしれませんが、
おそらく合わなかったはず。
チャートのどこかに1が強く存在しない限り、あなたは野心家でも競争心旺盛でもありません。

【名前に6が全く現れない場合】
結婚は一度ではなさそうです。
おそらく責任にまつわる多くの課題を学ぶでしょう。
また、物事をぐずぐずと先延ばしにする傾向があるかもしれません。
(チャートに5が多い人は特に)

【名前に7が1~2回現れる場合】
良く発達した直感力の持ち主。
スピリチュアルな興味か、形而上学の才能があるかもしれません。
研究者、探偵、発明家、教育者(専門は歴史か科学)になれるでしょう。
信仰心と徹底的に探る知性を併せ持つ、ユニークな人です。

【名前に8が全く現れない場合】
人を助けるよりも、助けられる事の方が多いでしょう。
お金の為に働くわけではありませんが、様々な経路からお金が入ってきます。
課題はお金の適切な管理運用で、なかでも重要なのが計画的な資産作り。
クレジットカードが問題になるかもしれません。

【名前に9が1~5回現れる場合】
共感力があり、心が広く、寛容、直感的です。
情緒的な包容力もあり、人類が目指すべき目標を胸に抱くでしょう。
芸術の為にはお金を惜しまず、ロマンスと良い暮らしを楽しみます。


《気質のバランス》
私達は日々の生活の中で、身体・知性・感情・直感という四つの表現レベルで物事を捉え、
選択し、行動していると数秘術では考えます。
普段の日常的な私達の行動や反応は、これら四つの側面で表される気質のバランスによって
形成され、方向づけられていると言えるのです。

【身体数1】(名前の中の数字の4と5の総数)
独創的で、何事にも熱心で積極的な、自立した人。
何かに付けて目立つ存在でしょう。
全権を握っているという感覚を持ちたい方なので、自営業か独立した仕事に向くでしょう。

「物事はこうあるべき」という意見を曲げようとしないタイプ。
男らしさや女らしさを前面に出すかもしれません。
常に刺激を求め、飽きっぽいところはありますが、おしゃれでスマートな感覚の持ち主で、
革新的なアイデアや現代的なデザインを好みます。

物事のスタートや始まりが大好きで、やり抜くことは苦手かもしれません。
でも、締め切りがあればやり遂げてみせるでしょう。
あなたは緊急事態や障害に出会っても、勇敢に立ち向かうタイプ。
忠告や助言を嫌い、所定の手順を踏むよりも、臨機応変に自発的に動きたいと思うでしょう。
スポットライトを愛する人です。

【知性数3】(名前の中の数字の1と8の総数)
最新のファッション、社会や心理学の動向に関する読み物、
クロスワードパズル、性格判断、洋服のリフォームが好きな人です。

創造的で楽観的なあなたは、人付き合いの時間をこまめに取って、
仕事とのバランスを取ることが大切です。
レクリエーションと趣味の時間も持つようにしましょう。
でも、あなた自身は遊びより、業績をもっと上げなければと思うかもしれません。
本よりも体験そのものから学びたいと思うタイプです。

【感情数2】(名前の中の数字の2と3と6の総数)
親しい人間関係にかなり依存しやすいでしょう。
物事を個人的に解釈して受け取りがちなので、自分の思いや欲求をしっかり把握し、
人との境界線を明確にしておきましょう。
音楽と芸術に対する並外れた感性の持ち主。
極めて感受性が強いので、想像を膨らませすぎて恐怖に駆られないように気を付けましょう。

あなたはパートナー、友人、仲間と感情体験を共有したいと望みます。
素晴らしい共感力の持ち主なので、話を聞いているうちに自然と相手を
救ってあげたくなるかもしれません。

あなた自身は時間をかけてじっくり考えてから変化するタイプで、
時々落ち込んだり、そこはかとない不安に苛まれる事もあるでしょう。
外部の承認を得ないとなかなか自分を正しいと思えない為、
自分をはっきり持っていて外向的な人に惹かれます。
結婚相手はおそらく慎重で上品なタイプでしょう。

【直感数4】(名前の中の数字の7と9の総数)
現実的で、多少懐疑的。
何事にも勘や漠然とした感覚ではなく、事実に基づいて決断します。
きちんとした理由から選択・行動したいと思うので、
自分を正当化しがちかもしれません。
例えば、引っ越す時も「家賃が安いから」とか「職場に近いから」といった実利面を強調し、
自分の中に「引っ越したい」という欲求がある事はあまり認めたがらないでしょう。
自制心が強く、自らを客観的かつ注意深く捉えます。



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: