みん1001さん
>台湾では、返せといわれなくても、ちゃんと返す、罰が当たるのは怖いことだよという心を持っているというのは、羨ましいと思ってしまいましたわ~(涙

信心深い人種のようですから・・・。でも、そんな人ばかりでもないのよね~、天罰食らってる人も多いと思います。(笑)
-----
(2007.03.05 21:16:29)

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2007.03.03
XML

鶏鍋でお腹が一杯 になったあとは

食べたものを消化させるためなのか、

また、 車内カラオケ大会が始まりました。

朝は寝ている人がほとんどだったのに、昼からはみんな元気一杯

逆に私は、眠くて眠くて大騒ぎの中でもグーグー爆睡。

次に着いたところで、起こされました~


竹山「紫南宮」(南投縣竹山鎮社寮里大公街40号) 

ここは何が有名かというと お金を貸してくれる廟 なのです。

何十年も前、ある商売人がお金に困り廟に借金を申しでたら
簡単にお金を貸してくれたそうです。
その後商人はその借金のお陰で大もうけし、
お礼として廟に多額の献金をしたことが始まりだそうです。

今では借りる額は600元までと決められているそうですが
返す時には数十万元から数百万元もお礼をするそうです。

それから、借金したお金は賭け事に使っても効果はないでしょうとのこと。
そして、借金を返さなくても返済を迫られませんが、
そういう人は天罰が下るでしょうということですよ。

そう言われたら、むやみやたらなことは出来ませんよね~びっくり

そして、もうひとつ有名なのが

「黄金のトイレ」 なのです。 

紫南宮トイレ2

ここは4000万元(=1億数千万円)の費用をかけたらしい
すご~い!トイレ なのです。

日本では特に珍しくないかもしれないけれど入り口は自動扉、中は

紫南宮トイレ1

円形になっています。(これは写真を加工したのではありませんよ。)

だから、個室内が弧を描いている面白いつくりとなっています。

トイレ内の写真を撮るのはちょっと勇気が要りましたが、
台湾人観光客のかたも何人か写真を撮ってたので、
ここは写真スポットなんだと、パチリ

しかし、トイレのドアが透かしになっているのがわかりますか?
中で用を足す人の影が見えるのが、ちょっと・・・・・

不思議なトイレです。

今までにも何度となく私のブログに台湾のトイレ事情を書いてきましたので、ここで改めて書くのもしつこいとは思いますが

汚い、臭い、壊れている、というのが台湾トイレの常識だった

しかし、最近はどんどん近代化、先進国に追いつけ追い越せの急激な進化を遂げています。

このような郊外のトイレでさえ、ここまで来たかと感慨深かったですね。

続く







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.03 15:24:46
コメント(14) | コメントを書く
[2007年以前台湾滞在記含む] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
知る人ぞ知る台湾の有名スポットが目白押しですね。
こんな所にお出かけできる日本人は
ひろりんさんのご家族ぐらいでしょう~!
う~ん深いです、本当にディープな台湾です!
ブログを読める私もとっても幸せですよー。 (2007.03.03 15:34:46)

Re:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
凄いですねぇ~なんでそんな莫大なお金かけるの~??
それだったらいっぱいのトイレ少しずつお金分散して綺麗にしてほしいけど・・・・

でも、トイレの綺麗な所だと我慢しないでいいからいいな。でも透けて見えるの少し恥ずかしいなぁ~オシャレに作ってるんだろうけど!!! (2007.03.03 17:57:31)

Re:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
台湾に行った時は日本からのツアーのおかげかもしれないけれど、だいたいトイレはきれいだった印象があります。
しかし、ネパールはかなりダメですね・・・。ホントトイレはきれいじゃないと困っちゃいますよ。
台湾を見習ってほしいなあ~。 (2007.03.03 20:10:27)

Re:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
玲小姐  さん
おおっ!トイレそのもを観光スポットにしてしまう。という発想がすばらしい!きれいなトイレは長居したくなりますよね(笑)。
ドアが透かしくらい、どってことないです(爆)。ドアなしトイレも、慣れると気分が晴れ晴れしていいものですよ。中国で慣れました。 (2007.03.03 21:36:00)

Re:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
Sissi@管理人  さん
す・すげー・・・・
淡水江沿いの公衆トイレを使った私としては、

すげーとしか・・・orz (2007.03.03 23:55:16)

Re[1]:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
ぽっくんママさん
>知る人ぞ知る台湾の有名スポットが目白押しですね。

南投縣の観光スポットだと、ここか集集のレトロな駅舎くらいかなぁ。

>う~ん深いです、本当にディープな台湾です!
>ブログを読める私もとっても幸せですよー。

この辺まで行くには滞在日数が長くないと、難しいですよね。台北観光するだけでも、時間はかなり必要だからね~。
何度も台湾に足を運んで、ぽっくんママさんもさらに台湾通に磨きをかけてくださいよ♪
-----
(2007.03.04 07:27:26)

Re[1]:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
ママンコロンさん
>凄いですねぇ~なんでそんな莫大なお金かけるの~??
>それだったらいっぱいのトイレ少しずつお金分散して綺麗にしてほしいけど・・・・

言えてる、言えてる!!本当にそうよね~

>でも、トイレの綺麗な所だと我慢しないでいいからいいな。

いえいえ、綺麗なので大勢の人が行列を作ってしまい、ある意味別な我慢が必要かも。(笑)
-----
(2007.03.04 07:29:08)

Re[1]:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
☆パールバティー☆さん
>台湾に行った時は日本からのツアーのおかげかもしれないけれど、だいたいトイレはきれいだった印象があります。

観光地は随分綺麗なトイレが増えましたね。

>しかし、ネパールはかなりダメですね・・・。ホントトイレはきれいじゃないと困っちゃいますよ。
>台湾を見習ってほしいなあ~。

数年で追い越しちゃうんじゃないかしら?!
-----
(2007.03.04 07:30:02)

Re[1]:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
玲小姐さん
>おおっ!トイレそのもを観光スポットにしてしまう。という発想がすばらしい!きれいなトイレは長居したくなりますよね(笑)。

日本でも町おこしとして、トイレに多額の建設費をかけたところがありましたよね~

>ドアが透かしくらい、どってことないです(爆)。ドアなしトイレも、慣れると気分が晴れ晴れしていいものですよ。中国で慣れました。

さすが~、大陸慣れしている方は違いますね!(笑)
-----
(2007.03.04 07:31:47)

Re[1]:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
Sissi@管理人さん
>す・すげー・・・・
>淡水江沿いの公衆トイレを使った私としては、

>すげーとしか・・・orz

はははっ、まだまだ郊外に行けば、淡水の公衆トイレ以上のところもありますよ~。ちなみに、このトイレから数百メートルも離れれば、お目にかかれたと思いますから。(笑)
-----
(2007.03.04 07:33:54)

Re:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
さくら4514  さん
お~~~~っ(@_@;)
立派なトイレだ~~~!
ここ入りたいなっ♪(笑)
何も黄金色にしなくても・・・(爆) (2007.03.04 11:32:03)

Re[1]:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
さくら4514さん
>お~~~~っ(@_@;)
>立派なトイレだ~~~!
>ここ入りたいなっ♪(笑)

さくらさん、キンキラと光るもの大好きでしたよね~

>何も黄金色にしなくても・・・(爆)

有り難味が増すでしょ!
それに、この廟が貸し出したお金で儲けた人のお礼が大きいことをアピールしているのだと思いますよ。
-----
(2007.03.04 21:00:36)

Re:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  
みん1001  さん
最近は、滑り台までもがステンレス製だと盗まれる心がさがさな日本・・・
台湾では、返せといわれなくても、ちゃんと返す、罰が当たるのは怖いことだよという心を持っているというのは、羨ましいと思ってしまいましたわ~(涙
(2007.03.05 08:47:05)

Re[1]:『紫南宮の黄金トイレ』~台湾滞在その54(03/03)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: