買い物ホリック!

買い物ホリック!

2009年03月13日
XML
テーマ: ネイル(5798)
カテゴリ: ジェル研究!
楽しいジェルについて。
UVランプで「何だか日焼けが心配。でもサロンでは安全です、焼けないです」
って言われた・・・。方へ。



B波にあるからダイジョウブですって、
お客様にご説明してました。
が、A波、B波、そもそも
どちらも体に少しは影響をきたす、紫外線に変わりないです。
影響度の違いです。

【詳しい紫外線の説明】
http://www.kayumi119.com/k_column.html

紫外線とは地球上に降り注ぐ太陽光線の一種(電磁波)のことです。紫外線は波長の長さにより、UVA(紫外線A波)、UVB(紫外線B波)、UVC(紫外線C波)に分けられます。
UVCは大気に阻まれ地上に届くことはありませんので、UVAとUVBが私たちが日常意識することなく浴びている紫外線ということになります。

1.UV-A(紫外線A波)とは?
UV-Bほど有害ではありませんが長時間浴びた場合の皮膚への影響が心配です。

2.UV-B(紫外線B波)とは?
ほとんどは大気層(オゾン層)で吸収されるが、一部は地表に到達し皮膚や眼に有害です。
日焼けやシミ、シワ、皮膚の老化、活性酸素の発生、等に関与し時にはDNA遺伝子を傷つけることもあると言われています。

3.UV-C(紫外線C波)とは?
大気層(オゾン層)で吸収され、地表に到達しないため無害です。


ランプはA波です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月01日 02時40分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[ジェル研究!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: