PR

Profile

うぃるそん741013

うぃるそん741013

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Freepage List

■アルビレックス新潟公式戦ゴール数(J1)


■アルビレックス新潟背番号列伝


■Jクラブそれぞれの歩み


■アルビレックス新潟殿堂


■年度別観戦記


2003年【J2】


2004年【J1】


2005年【J1】


2006年【J1】


2007年【J1】


2008年【J1】


2009年【J1】


2010年【J1】


2011年【J1】


2012年【J1】


2013年【J1】


2014年【J1】


■アルビレックス新潟J1リーグ戦出場時間


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年


■スタジアム別観戦記


デンカビッグスワンスタジアム


NDソフトスタジアム山形


笠松運動公園陸上競技場


埼玉スタジアム2002


市原臨海競技場


柏の葉公園総合競技場


味の素スタジアム


国立競技場


等々力陸上競技場


日産スタジアム


ニッパツ三ツ沢球技場


Shonan BMWスタジアム平塚


IAIスタジアム日本平


ヤマハスタジアム


名古屋市瑞穂陸上競技場


松本平広域公園総合球技場


フクダ電子アリーナ


県立カシマサッカースタジアム


群馬県立敷島公園県営陸上競技場


さいたま市浦和駒場スタジアム


NACK5スタジアム大宮


日立柏サッカー場


熊谷スポーツ文化公園陸上競技場


駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場


レベルファイブスタジアム


ベストアメニティスタジアム


山梨中銀スタジアム


■Jクラブとのリーグ戦通算対戦成績


■対戦相手別観戦記


対戦相手別1


対戦相手別2


対戦相手別3


対戦相手別4


Free Space

設定されていません。
2005.02.16
XML
カテゴリ: 2004年観戦記総集編
============== 2004年 後半============
初のJ1のファーストステージが終了し、3勝5分7敗 勝点14 14位。
降格圏がちらついているが、まずまずよくやった。ホームで勝ってないけどね。
セカンドステージからは、元神戸のFWオゼアスが合流する。


-----
◆ 2004/09/18
  ○浦和レッズ 4 - 1 アルビレックス新潟●
  @埼玉スタジアム

会社の知り合い2人と観戦。しかし彼らは熱狂的浦和サポーター。一緒には観れない。
試合前から憂鬱。だって、勝ったら彼らの前で喜びを隠しきれるか?
鬼のような赤菱軍団に襲われやしないか?目立たないように白いアウェイユニホーム着て行こう。

…余計な心配だった。

神と崇められるのも無理はないよ、エメル尊。キレキレ。

それにしても、
ア~レオ~♪ア~レオ~♪ア~レオ~レ♪ア~レオ~♪…
We are Reds!
思わず口ずさんじゃうじゃないか。どうしてくれる?


-----
◆ 2004/10/24
  ○ジュビロ磐田 3 - 1 アルビレックス新潟●
  @ジュビロヤマハスタジアム

前日、大変な事が行った。中越大震災。幸い我が実家は免れたが、
前日磐田入りした選手達は試合どころではないのではないか?

「地震になんか負けねぇよ、頑張ろう新潟県人」
の横断幕を掲げる新潟サポーターに対し、
ジュビロサポーターから「新潟県民のみなさん、頑張ってください」の横断幕、スタジアム全体で何分間もの「新潟♪新潟♪」の大コール。
震えるほど感激した。私は直接の被災者ではないから、私が励ましてもらってるわけではないし、どれくらい被災者の方々が勇気づけられたのかはわからない。
だけどね、サッカーを通してみんなが励ましあうことができることに、涙がこぼれた。

サッカー、スポーツっていいね。


-----
◆ 2004/11/13 天皇杯4回戦
  ●アルビレックス新潟 2 - 3 湘南ベルマーレ○
  @平塚競技場

震災の影響で代替開催地、平塚競技場。久しぶりに家族で参戦。

ここ3試合連敗が続く。選手たちは大阪→東京に滞在し新潟には帰ってないようだ。精神的にも肉体的にも疲れが溜まっているのだろう。

とはいえ、相手はJ2下位のチーム、あっさり気持ち良く勝ってくれるさ。

なぁ~んて思ってると痛い目に遭うんだわな。
寺川の右サイドから中に切れ込んでのミドルシュート(←解説者っぽくない、この言い回し)で先制するも、後半ミドルシュート打たれて逆転される…

DF丸山のずるずる下げるディフェンスラインに疑問を感じるんだけどなぁ。


-----
◆ 2004/11/23
  ●横浜F・マリノス 1 - 2 アルビレックス新潟○
  @横浜国際競技場

まぁ確かに横浜市民だけどね、アルビレックスを応援しないわけがない。
チャンピオンシップを前にして、明らかに1.5軍じゃん、マリノス。調整程度か!?

妻はビールを飲みたいがために、観戦に来たのか?目を離すとまたおかわりビールを買っている。
得意げに「オ~レオレ♪アンデルソン♪」歌ってるし…もういませんよ、アンデルソン。

野澤ようすけに神がやどったか。ファインセーブが続く。PKまで止めちゃったよ。
山口素弘も1ゴール1アシストの大活躍。慎吾ゴールのアシストなんか、「あ!ゴール前慎吾フリー!!」って思った瞬間に山口→慎吾へパス。彼の思いと僕の思いがシンクロしたわけで。気持ちがいい。

試合終了後の「ニイガタ、サイコーッ♪」のコール。
そういや、ちょうど去年のこの日、J1昇格決めたんだっけ。山口が言ってたね。
「ニイガタ、サイコーッ!」って。



以上で2004年の観戦記はおしまい。
観戦成績 10戦2勝2分6敗。
見事、J1初年度リーグ戦 10勝7分13敗 勝点37 10位。
上々のできでしょうよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.22 01:41:27
コメント(0) | コメントを書く
[2004年観戦記総集編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

foot001 foot001さん
ぐっちいのスポーツ… ぐっちい@さん
あるびせなみ ☆SENAMI☆さん
ひろぽろりの子育て… ひろぽろりさん
AWA Heita ( VORTIS … h_heitaさん
YOKOHAMA ORANGE LIF… t_yossy2002さん
だいだい色は勝利の… ましゃ!さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
黄色いパジャマで黒… 黄パジャマさん
寝ても覚めてもトリ… miyamiya32さん

Comments

うぃるそん741013 @ Re[1]:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) 新潟しょぼいさん >なんで2部リーグ制…
新潟しょぼい@ Re:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) なんで2部リーグ制になってからなんだよ…
うぃるそん741013 @ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) れい(埼玉在住アルビサポ)さん 讃岐もJ2…
れい(埼玉在住アルビサポ)@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 町田や金沢はJ3加盟前にJ2ライセンス持っ…
うぃるそん741013 @ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) ごまちんパパさん >川崎は一度J2に降格し…
ごまちんパパ@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 川崎は一度J2に降格してますよ・・・
essabo@ Re:いろいろ聞きたいことがあります J1リーグ戦第27節柏戦(09/29) ヒガシの件: ゴール前で捕球に行った時に…
うぃるそん741013 @ Re[1]:アンディじゃん!!(06/30) デスひぐまさん こちらこそ、お世話にな…
デスひぐま@ Re:アンディじゃん!!(06/30) こんにちは☆近ごろはホントに色々と、何か…
とおりすがらー@ Re:みんなで成し遂げた「ケンゴのハットトリック」 J1リーグ戦第11節鳥栖戦(05/12) 期間限定でJ開幕20周年記念ボールを使…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: