RとYと、ゆかいな仲間たち

RとYと、ゆかいな仲間たち

PR

プロフィール

R&Y1109

R&Y1109

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.07
XML
テーマ: 3歳児のママ(23)
カテゴリ: Yのこと
3歳のYは、この4月から年少クラス。
昨年度までは、私の職場内にある保育所でお世話になっていたのですが
この4月からは、小学校も考慮し、自宅から近い保育園へ

職場内の保育所は同じ年の子が6人。全クラス合わせても20人前後と小規模。
加えて職場内なので、仕事中に保育所の前を通ったりすることもあり
時にはYにも出会ったり、声を掛けたり、物理的な距離も近い状態でした
しかも1歳になった時からお世話になっているので、
周りは子供も先生方も慣れ親しんだ人たちばかり。

新しい保育園は公立の認可保育園で、Yの年少クラスだけでも17人、全児童は78人
知った子はおらず、もちろん先生方も初めてなので、知らない人ばかり。

初日の4月1日月曜日は、私も休みを取り、入園式のみ参加。
主人も半日休みを申請し、一緒に参加。
春休み中のRも許可されたので、一緒に参加。
結局家族で参加してきました

翌日の2日からは私は通常。17時半までの勤務なので迎えに着いたのは18時ごろ。
朝は「一人でもがんばる」と言い、素直に入って行ったのですが
迎えに着いたら大泣き状態
もちろん次の日からも「行きたくない」と駄々をこねます。

「早く迎えに来てくれるならがんばる」と言うので
次の日の3日は時間有休を申請し、1時間早く仕事を終え、早く迎えに行きました。
大泣きではないが、無口、無表情という状態。

翌日4日は、朝送った時に大泣き、大暴れが続きました
門のところで大泣きしながら動かず、1時間ほど園長先生が対応して下さったそうです。

午後からは何とか泣かずに過ごせたものの
昼ごはんも食べようとしなかったので、私に電話をしようかともされたようでした。
その時も園長先生が一緒にお昼を食べてくださり、何とか食べたようでした。

5日はお父さんが1時間早く仕事を終えられそう、とのことで早迎え予定。
だけど、朝別れるときには大泣きでした。前日と違い、落ち着くのは早く
初めて、お友達と一緒に遊べたようです。良かった
お父さんが迎えに行った時には、園庭で遊んでいたらしい。

昨日の6日は、初めて、1回も泣かずに過ごしたようでした。
前日に一緒に遊んだお友達は、お休みだったのですが、
だからと言って他の子と遊ぶことはなく、マイペースに一人遊びしてたそうです。

今日は日曜日、リフレッシュ

早くお友達がたくさんできて、楽しく通えるようになってほしいです










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.07 18:18:00
コメント(0) | コメントを書く
[Yのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: