フリーページ

2015年11月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ガソリン小売価格は,WTI原油価格に2〜3ヶ月遅れて反映する。前者は14年11月〜12月に、後者は9〜10月に急落している。中堅運輸会社の昨年比のガソリン安効果が大きく出るのは、3Qまで。というのは以下の表でよく分かると思う。

そして、銘柄の絞り方は、

1、仕事はある。→売上げと経常利益が年々上昇
2、原油は安い。→昨年7~9月は平均バレル90ドル。現在平均40ドル。
3、ドライバーが足りない。→人手不足で苦しいという四季報コメント企業は除く。
4、株価下落が調整範囲内。                      
5、景気回復局面では運賃値上げが効きやすい。
6、不透明な海外に業務展開していない企業。

例えば、東部ネットワーク9036、丸全昭和運輸9068などはこれに当たると思う。

WTI週足.jpg
ガソリン価格.jpg

週足9036.jpg











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月16日 08時25分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kitakujin

kitakujin

お気に入りブログ

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

映画を見ながら昼夜… アルコール先生さん

コメント新着

kitakujin @ Re[1]:2023年のパフォーマンス(12/30) WarCowさんへ ベトナムとフィリピン株は…
WarCow @ Re:2023年のパフォーマンス(12/30) 年末ブログめぐりしてますw ここ数年H株…
walkman2007 @ Re:2019年のパフォーマンス(01/01) はじめまして。 億単位の運用ですか…?!…
やまさん12y3 @ Re:3丁目の夕日(04/13) はじめまして。 やまさんといいます。 200…
kitakujin @ Re[1]:今年の目標(01/03) medinvestorさん,こんにちは。 3%後半…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: