カラフルぱれっと

カラフルぱれっと

PR

カレンダー

プロフィール

みどりんw

みどりんw

2011年04月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





こんにちは、お久しぶりです。



少し減らして、日常を過ごしてました。

もちろん時々お友達のブログを覗きに行ったりもしてたし、

森で遊ぶこともありましたよ♪



2010年は何となく、いつものように、
子どもの学校行事や部活、などに追われ

忙しくも楽しく過ぎて行きました。


2011年になって、心機一転、パートを始めるべく、

コンビに行った時には求人情報誌!新聞に求人広告があればcheck!!と
アンテナを張り巡らせて1ヶ月、

初めて電話をかけてみたところに採用していただき、

2月の2週目から働くことになりました。

1日4時間、午前中の仕事なので

家事にも負担にならないし、お昼から森だってできる(笑)

お休みはシフト制なので土日に出勤はありますが、

お昼には終わるし、逆に時間を有効に使ってる気がして
いい感じです♪







そうして約1ヶ月たったある日、

いつもは午前中8:30~12:30の仕事なんだけど、
その日は他の人の休みの関係で、働き始めて初の、

午後出勤(12:30~17:30)を頼まれてた日でした。

忙しい4時間はあっという間で、仕事も終わり、

着替えていつも通り自転車で帰っていると、

娘の友達のお母さんにばったり、

「これから買い物?」と声をかけると、

「うん、そうだけど、なんかすごい地震が起こったみたいよ!!!」と、


そう、その日は3月11日金曜日でした。



家に帰った私が目にしたものは、

流れ来る黒い水にのみ込まれるビニールハウス、

その水の中には無数の屋根…、

すぐ横の道路には走る車も写っていて、

いったい何が起きているのか、これは何の映像なのか

訳がわからず茫然とただただテレビ画面を見つめるだけでした。

そして一番に浮かんだ思いが、

ここで出会った宮城県在住の森友のこと。

幸いにも無事であることを確認できた時は嬉しかったのですが、


日に日に聞こえてくる災害の大きさに

心が締め付けられる思いでいっぱいになりました。

遠く離れた地に住む私には

何も出来ないもどかしさがあります。


でも、節電、募金、など

出来ることは小さなことかもしれませんが、
被災地のことを考え、

日々の生活で出来る努力をしていきたいと思っています。


そして、ブログも、森も、

楽しくも苦しくも過ぎていく日々を、精一杯がんばって

生きていきたいと思っています。


がんばろう日本!!

つながろう日本!!






201104115
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月15日 12時42分47秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: