もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(9)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

虎に翼 待ってまし… New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

セリフの稽古で、喉… ねむにゃんさん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.09.28
XML
カテゴリ: ドラマ-2-



「カッコ良過ぎるかもしれません」


↑これって、

ハッキリ言って逆効果じゃね?
という、ひじゅにのボヤキへの返事?>なわけないだろ


第4部 スタート。

例によって現在(ドラマ上の現在)龍馬について語る弥太郎登場。
第3部の時は佐那ちんが登場して「おお!」となったのだが、
今回はグラバーと弥太郎の母が登場。

それより何より血を吐いた弥太郎が心配。
ままままさか、龍馬の物語を語り終えた途端に亡くなるとか…
岩崎弥太郎の生涯の中で最も優れた仕事は龍馬の生涯を纏めたことだったとか…
目を閉じる瞬間に龍馬の幻が弥太郎に微笑みかけ、
弥太郎もやっと素直に彼を受け入れるとか…

そんな“お約束”じみた最終回にするつもりはないだろうな!?>おいおい


龍馬、最初で最後の参戦。

一貫して平和主義だった(と思われる)龍馬が実戦に参加した、ってことで
その心境を細かく描いてほしかった気がするけど…
何だか張り切っちゃってる様子した感じられなかったな。

「これで次に進むことができるがじゃき」
これが一応、理由なのだろうけど。

どっちにしても、美味しいところは高杉に全部奪われちゃってるし(笑)

『風林火山』でガクト@上杉謙信が弓を構えた兵士達を前に
悠々と座って酒を飲んでいたシーンがあったのを思い出す。
どちらもイケメンなのが共通点>ぉ

まあ、あっちは弓矢が届かないギリギリの距離にいたというオチがあったわけだけど
こっちは ありえねー! シーン。
でも良いの、カッコイイから(笑)

主人公、完璧に負けてるんじゃ…

でも大丈夫!
戦い済んで日が暮れて、誰もが褒め称えるのは龍馬だから。


将軍・家茂は脚気で死去。

登場の度に何かしら菓子類を食べていたのは、
この病気があることを示唆していたの?


ともかく、人だけでなく時代の流れも龍馬に味方してるんだな。
それこそが英雄の条件?


我らが弥太郎は、やっとこ出世したのに
世渡り上手な龍馬がここでも壁として立ちふさがる。

周囲の人達、酷過ぎ!
と思うのは、弥太郎贔屓故の偏見?

ま、ちょっと良い状況になると、すぐにエラソウにしちゃうし
上目線だったり卑屈だったり、すぐ激昂したり僻んだり…
俗物丸出しの弥太郎は、龍馬とは逆に嫌われるタイプだと思うけどさ(笑)

でも、香川照之が演じると可愛気があるんだよね。
これってドラマとして良いこと悪いこと??


でも、龍馬の平和主義を嘘だと罵倒するのは正論。
お元が、それを思わず庇うのは、やはり惚れた弱み。

大浦さんだって、内心はそうなんじゃないの?
と、ついつい邪推してしまうのは、やっぱ偏見?

グラバーが現在の弥太郎に拾われたのは、弥太郎の寛大さではなく
この時の彼の仕打ちへの弥太郎なりの復讐だったりして?>屈辱を与えるという意味での


龍馬は再び平和主義へ。

「幕府に迫るために武器を持つがじゃ」

戦いを拒否するのに武器を売買するのって…
という視聴者の疑問に即座に答える如才ない龍馬。

現代、幾つもの国が核を保有しているのと同じ理屈?

「坂本龍馬が、その鮮烈な生涯を終えるまで、後一年」

第4部はカウントダウンで始まった。




クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ 人気BLOGRANK
にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気BLOGRANK

ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります

やっくんち
やっくんち










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.28 22:24:20
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: