もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(26)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(57)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

おむすび

(24)

あんぱん

(5)

Calendar

Favorite Blog

今週もはじまった … New! らぶりーたわ子さん

連続テレビ小説『あ… New! レベル999さん

【あんぱん】第6週(5… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.06.24
XML
育子の初恋の人は医大生。

ハル兄さんと被るじゃん。
つーか、育子の恋と真知子の恋を重ねて
逆に違いを際立たせてる?

…ひじゅにですが何か?



その人は瓦礫に埋もれた育子に一目惚れしたのだとか。

少し前に観た『戦場でワルツを』に
瓦礫に埋もれた小さな女の子の死体が映ったのを思い出してしまったぜい。

場所も時代も人も理由も違っても根本は同じ。
戦争は嫌だよ~!

と、ひじゅにが叫んでみても
必ず何処かで行なわれているのが戦争。



「こうやって死ねるなら嬉しいです、恋することも出来たし。 素晴らしい人生だ

相手の男性@上原さんだっけ?
育子に一目惚れした、という話は分かる気がする。
単に美人とか可愛いとかいうのではなくて>それもあるかもだけど
一人力強く生きている、でも本当は寂しさを抱えている、繊細な育子の魅力が
緊急事態だからこそ、一目で感じ取れたんじゃないかなあ…

まあ、出征が決まりながらも行くのが嫌だったという上原さんは
相手が育子でなくても惚れたかもしれない…って気もしなくもないけど>ぇ
でもやっぱり、育子であって良かったと思う。

そして、上記の様に言える上原さんは素晴らしい人だなあ…
こんなこと言われたら育子だって惚れるよなあ。
杏子ちゃんもそうだし、人間の出来てる人が多いなあ>ぉ


戦争=人を殺すことであり、人に殺されること
ここに来て、ハッキリとした言葉が出てきたな。
ここは非常に興味深い。


育子が、とにかく命は助かったという知らせが届いたことによって
杏子ちゃん姉妹のことも他の生徒達のことも
戦地にいる夫や兄達のことも
全て吹っ飛んでしまった陽子の図ぅ(違っ

いやいや、
杏子ちゃん達は昨日でひとまず蹴りが付いた…じゃなくて落ち着いたし
他の生徒達には親が付いているし
戦地に自分が赴くことは出来ないし
上手い具合に学校は休みだし

今、陽子にできることは
一人で大変な思いをしているであろう育子のもとへ行くこと。

育子の家族は東京へまでは行けないと言っているそうだから
動けるのは陽子と真知子しかいない。

昨日もそうだけど
とにかく自分に出来ることをするしかない。


だからって、すぐに行動開始!ではなく
ちゃんと義両親に許可を願い出るのが良いところ。

案の定、反対されたけど
ただ感情的に、あるいは世間体のため、もしくは物質的な理由だったら
最後まで食い下がっただろう。

でも、自分を大事に思ってくれているからこそ…であり
娘を亡くし息子を兵隊に取られたという背景があるからこそ…でもあるから
その気持ちを重んじて一旦は諦めた、というのも良いところ。


それを覆したのは陽子自身の頑張りとか説教とかではなく(笑)
徳子さんの思いやりだ、というのもね。

陽子が泣いていると夜中に徳子さんが言い出したのは
文字通り泣き声が聞こえたからではなく>そうだったら却って嫌だよな(^^;)
徳子さんがそれだけ陽子の心情を思いやっているからだろう。

で、その後の切り替えが超早いところは
徳子さんらしくもあり、
非常に女性らしくもあると思う>女って結構こーいうとこあると思う

徳子さんは薬
節子さんが護身用の刃物(剃刀?)
安子さんは配給を誤魔化したスルメ
と、女3人3様の物品を用意したのも面白かったけど
道夫さんの言動も味があったな。


ちゅーことで東京へ。

道中は夕陽の陽子がサラッと語っただけ。
まあ、映像にするのはキツイものがあるよね。
東京大空襲直後の写真というのを見たことがあるけど
炭化した死体が山になっていて、それはそれは悲惨な光景だった。

それにしても、
大人しくなったな房子ちゃん(笑)

自分の思い出だから話さない権利もある…という夕陽の陽子の言葉は
自分の思い出を熱心に語り続けている様に見せかけて
実はとっても重要な事を隠している…なんて意味だったりして???




☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/225-5e050390



☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

☆朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

【送料無料】戦場でワルツを 完全版

【送料無料】戦場でワルツを 完全版
価格:1,050円(税込、送料別)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.24 15:55:08
コメント(12) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:瓦礫>おひさま第71話(06/24)  
BROOK  さん
今回は徳子の台詞が印象的でした。
自分を一人にしないでくれ・・・と。
道夫、ちょっと可哀相でしたね(苦笑)

明日は育子と再会した後のお話・・・
楽しみです。
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106240002/ (2011.06.24 16:06:24)

応援完了です。  
神風スズキ  さん
Good evening..

九州に台風接近の様ですので
外回りの掃除&整理整頓を終えました。
今、晴れていますよ。

数十回推敲を重ねた孤独と浄土をバックに

直木賞候補「東大出のヤクザ検事」を

明日から連載します。

今日も元気が一番! 軽くガッツ&ファイト!

長崎から愛の応援完了。

Have a happy Friday night.
Thank you so much.

(2011.06.24 17:24:26)

つり橋効果  
大和(えみりー) さん
多分、死の気配が近くに迫った状況でのつり橋効果?だったのでしょう??
普通に生活して医者になって、普通に恋愛したかったんだろうなぁ。
あれだけ人がいる中で、「反戦」を口にして大丈夫か?!とは心配になったけど…。
賛否両論あるかもしれないけど、私は「焼け野原」はもう少し表現して欲しかったですね。
育子の口から多少は語られるのでしょうけど。
何か文字にしたら結構辛口になっちゃったんですけど、もし良かったら…。↓
http://ameblo.jp/emilly-666/ (2011.06.24 21:51:31)

今日も。  
桜子 さん
泣きと笑いがうまく入っていました。
東京に行くというのはすこし強引なような気がしていましたが、反対する徳子さんに申し訳ありませんでしたと謝る陽子のやりとりがとてもよかったので、その後の展開になんだかすごく納得しました。スルメをがめていた安子さんにつっこむ節子さんには思わず笑ってしまいました。その後はずっと涙です。。 (2011.06.24 22:04:19)

朝ドラならではの配慮が絶妙でイイと思います  
Crimson さん
> 道中は夕陽の陽子がサラッと語っただけ。
> まあ、映像にするのはキツイものがあるよね。

311の直後に被災地で医療支援に入った方のブログを読んだのですが、
TVでは放映できないような凄まじい光景が広がっていたそうです。
ニュースなどの映像は、亡くなられた方々が掘り起こされる様子などは、
基本的に編集しているし、強烈な匂いも映像には映りません。

ブログを書かれた方も、かなり控えめに現地の惨状を書かれたのだと思いますが、
それでも、この世のものとは思えない状態を見た人だけが語れる恐ろしい光景の描写に、
読後しばらく涙が止まりませんでした。

こんなすごい体験をブログに書いてくれてありがとうと思った反面、
同じものがイキナリTVのニュースで流れていたらわたしは正面から受け止められただろうか、
そう思うと、正直、自信がありません。

『おひさま』はたまたま311と重なるような悲惨な状態をドラマの背景に持ってきていますが、
本当に深刻な部分を「夕陽の陽子」のナレーションでさらっと流す省略法が、
わたしは結構好きです。

戦時中の生活をリアルに再現するのもドラマの役目かもしれませんが、
『おひさま』は悲惨すぎる部分はあえて視聴者の想像力に任せて、
スマートに登場人物の人生ドラマ部分にフォーカスしていくので、
暗すぎる話を見るのが辛い人にも寄り添いやすい作り方になっていますよね。
被災地で『おひさま』の視聴率が高いのは、案外、この辺りの配慮も原因なのかな、
などと思ったりしています。
(2011.06.24 23:47:51)

Re:瓦礫>おひさま第71話(06/24)  
ひろあき さん
若い娘二人だけで家族でも行けないような焼け野原の東京に親友を探しに行く

おひさまが某前作ちっくなドラマだったら
「おひさまってすごい、かんどうする」とはならず有り得ねーよと冷めまくって終わりかもです

「こんな親友がいれば」
「育子が羨ましいなあ」 と思ってしまうのが本当に不思議です(驚)

二人の姿を見つけて何とも言えない泣き声を上げる育子 満島ひかりさん圧巻でした(泣) (2011.06.25 11:17:48)

BROOKさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
陽子が丸山家で暮らし始める時、娘ができたと思うことにすると徳子さんは言ってましたけど
今や本当に実の娘の様な存在になっているということですよね。
陽子は幸せですね…その分、周囲の人達の辛さが際立ってしまう気もするけれど(^^;)
育子、命は助かったけれど、これからどんな生き方をするのでしょう。 (2011.06.28 16:07:01)

神風スズキさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
もう台風の季節になりましたねえ。
そちらは雨も大変じゃありませんか?
こちらは雨が少なくなり、気温がめちゃ高くなっています。
直木賞候補作!頑張って下さい(^^) (2011.06.28 16:09:08)

大和(えみりー)さん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
吊橋効果もあるかもしれませんね、何せ緊急事態でしたから。
私も今にして思えば吊橋だったなあ…ということがありましたが>昔よ昔
いやあなかなか衝撃的というか、逆らえないほど強い感情だったりしますね(^^;)
辛口の方が書きやすかったりするんですけど、私は今のところ辛口にはなれなそうです。 (2011.06.28 16:12:27)

桜子さん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
勝手に出かけてしまったり、独善的な態度でいたりしたら冷めましたけど
徳子さんの反応も良かったし、上手いこと自然な形に持っていこうとしていましたね。
私は当時を知らないので若い女性2人で出かけることがどれだけ無謀なのか分からないからかもしれませんが…
でも、原爆直後の広島にだって身内の様子を見に出かけた人もいたと聞きますしね>おかげで被爆してしまったけど (2011.06.28 16:16:48)

Crimsonさん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
悲惨な状態を敢えて映像にする意義は特になかった様に思えます。
ここは某前作じゃないけど(笑)視聴者が察する部分じゃないかなあ…
『おひさま』には焼け野原どころか、戦闘機も映らないし、戦地の様子も出てこないですよね。
それでも戦争の存在を強く感じるよう描かれていて、そこが凄いと思います。 (2011.06.28 16:20:38)

ひろあきさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
『おひさま』のクォリティだから実現したエピだったと言えるかもしれませんね。
多分、某前作だったら、私、これ以上ないってくらい叩きまくっていたかもしれません(^^;)
あまり普通ではない行動だからこそ、育子はああいう泣き方ができたんですよね。
親友役でさえ碌な描き方ができない朝ドラが多い中、白紙同盟は素直に素敵だと思えます。 (2011.06.28 16:24:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: