もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(26)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(57)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

おむすび

(24)

あんぱん

(5)

Calendar

Favorite Blog

四日市銘菓 萬古の… New! らぶりーたわ子さん

大河ドラマ『べらぼ… New! レベル999さん

【あんぱん】第6週(5… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.11
XML
桝谷パッチ店の大将@トミーズ雅と糸子の顔を並べたのは
ももももしかしてギャグ?>こらこら

…ひじゅにですが何か?



ミシンをミシンと知った日―



「キュッ」「バタバタ」「だーっ」
大阪では会話に擬音が多いと何処かで聞いたことがあるけど
先生には通じない>誰にだって通じない?
「ミシンのことと違いますか?」
生徒達には通じたらしい>少なくとも一人

こうして、だんじりに見えた憧れの機械の名は
“ミシン”だと知った糸子の図ぅ。

忘れないようにノートに書いておくところがカワイイ。
これはラストの“おしごと帖”の前振り?


ミシンとの出逢いに舞い上がっている糸子。
集金の方はどうなったのだろう?

善作:集金は?金はどうなったんや?
糸子:あ~忘れてた!

という会話を想像していたけど
そんな瑣末なことは華麗にスルーして
糸子&ミシンの間の距離が縮まっていく様をメインに描く
バランスの良い『カーネーション』。

あ、また某前作を皮肉ってるって?
んなこたーございません>多分


運命的(?)な出逢いがあって
一目惚れをして
妄想があって
情報収集をして
「雨の日も」「風の日も」「暗なるまで」見つめ続けて>ここ笑えた

初恋からストーカーへの道まっしぐら >ぇ

いやあ、気持ちは分かるよ>分かるんかい


そんな彼女に店主が話しかけてきて
ちょいとツンデレ風に(?)店内に招き入れてくれるところは
まあベタっちゃーベタなんだけど、とっても気持ち良いんだよね観てて。

子供のように>って、まだ子供の年齢だけど
はしゃぐ糸子。

ミシンを使わせてもらうまでは、これまたベタな展開だけど
お茶出しを手伝ったり、片付けを手伝ったり
自発的&気遣いができているのに好感。

店長も何か用事を頼んでいたし、自然に溶け込んでいるし
それを何より本人が楽しんでいるところに
カッコイイ言い方をすれば「夢」とか「天職」とか「居場所」を
見出したってことなのだろう。
そういうのって憧れる。

茶葉を入れ過ぎて慌てて戻したりして
本当はまだまだ身に付いていない仕事ぶり。

家でも実行し始めて、結構なことなんだけど
ちょっと調子に乗り過ぎていて不安もなくもないな。

「ウチはもう、ごっつい大人や」
なんて喜んでいるくらい、まだまだ子供だから。


アッパッパで始まった糸子の裁縫熱。

ミシンの存在を知った途端にアッパッパ禁止令が下ったのは
これまた運命的。
もしくは暗示的。

今になって反対する善作父さんは「らしい」(笑)

自分が叱ったことによって落ち込んでいた糸子が笑顔になったことで
初めてのアッパッパ&ファッション・ショーは全面的に受け入れて
大口の客と見込んだ相手を“洋服”に奪われてしまったことで
娘全員のアッパッパを全面的に禁止する。
とっても「らしい」(笑)

初めてのアッパッパの頃は、2階の窓から道を見渡しても
洋服の「よ」の字も見当たらなかったけど
昭和の時代に入った今、少しずつ洋服は浸透してきている。

昨日の勘助君
今日の大地主さんの息子の結婚式
初登場の木之元さん

まあ、勘助君は学校の制服だし
大地主さんは金持ちだし花嫁側がフランス帰りだし
木之元さんは新しいもの好きでホイホイ乗るタイプみたいだし
いち早く取り入れるのもオカシクないキャラ付けがしてあるのが憎い(笑)

それにしても、糸子のトウモロコシの食べっぷりが良かった >ぇ




☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/335-949d3e75



☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.11 15:24:59
コメント(6) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しごと帖>『カーネーション』第8話(10/11)  
宏@横浜 さん
そうそう、お茶っ葉を入れ過ぎて一瞬どうしよう(戻そうとする(^_^;))という小芝居、家事を手伝ったり働いたりし始めた頃にいかにもありそうなネタで、にやにやしながら見ていました。演出の指示だったのかしらん…

雨や風の日の背景の人(笑)までは気づかないというか、ヒロインに集中してしまっていた・・・ぐらい、はまり始めているのかもしれません(^_^; (2011.10.11 16:12:48)

ミシム  
ひろあき さん
ミシンを直ぐメモったのは幼少のみぎりドレスを「どれむ」と言いまつがえた反省からきてると思われます(笑)
まだ中二ですもんね♪
家族以外の人にお茶入れるなんて大人の第一歩ですよねぇ(T-T)
(2011.10.12 00:45:29)

キュ~ト!  
いとぱん さん
ドラマもキュート、出てくる人もみ~んなキュート。

そしてひじゅにさんの文章も! (2011.10.12 08:34:39)

宏@横浜さん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
結構、小ネタを効かせているのは、やはり関西だからかな…と思って観ていました(笑)
まあ、某前作のギャグがあまりにも寒いものばかりだったせいかもしれませんが(^^;)
今回はベタなんだけど心地良いです>爆笑はしないけどニヤニヤできる
今のところ、かなり良い作品ですね…このまま落ちないで頑張って欲しいです>某前作のトラウマ? (2011.10.13 22:07:04)

ひろあきさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
おお、そうだ!どれむ!その意味もあってのメモだったんでしょうね>思いつきませんでした(^^;)
何か色々、細かい部分をリンクさせた作りになっていますよね。
そういうのって好きなんですよ~アザトイのはダメですが、微かに構成力を感じさせるのが良いです。
確かに、お茶をいれるという行為は象徴的ですね。 (2011.10.13 22:13:18)

いとぱんさん   
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
本当ですね、キュート!その表現がピッタリかも。
いや、登場人物達のことで(笑)自分の文章に関しては全く自信が無いですが…
少し前みたいにドラマがダメダメだと自然に会話形式になっちゃったりしますが
面白い場合は却って言葉が出てこなくて、どう書いて良いのか悩むこともあります>それでも面白くあってほしいけど (2011.10.13 22:16:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: