●
●
● 背中のニキビ ●
●
●
背中は皮脂や汗の分泌が非常に盛んな部分です。
ニキビは、皮脂の分泌が盛んな状態で毛穴がふさがれ、
雑菌が繁殖したもの。さらに、いつも洋服や下着などで
通気性が悪く、雑菌が繁殖しやすい状況になってしまっている
背中だけでなく胸元も同じように、ニキビができやすい。
ニキビは、ほとんどストレスなどの精神的なもの原因のことが多い
ニキビを最小限に抑える事で一番大切なのは、
毎日の入浴時にきちんと汚れを落とすこと.
体を洗う時のタオルは、ナイロンタオルなどの肌に対する刺激の強いものは避けて.
肌への摩擦が強く色素沈着(シミ、黒ずみ)を起こしやすいし、
ニキビをひっかいて傷をつくるなどトラブルの原因になるから.
綿や絹などのタオルを使う。
背中を洗うのは、髪を洗った後がいいです。
髪を洗う際のシャンプーやリンス類のすすぎ水が、
背中に残っていると、これもニキビの原因になるためです。.
石けんはしっかり泡立てること.
タオルの過剰な摩擦を防ぎ、しっかりと洗うためには、やっぱり泡が大事
ボディソープや石けんをよく泡立て、泡を転がすように洗いましょう。
背中の中心部は、皮脂分泌が活発です。.
鏡などでチェックしながら、きちんと洗えたかを確認して、
どこにニキビができやすいか知っておくことも大切です。
もちろん洗い終わった後は、泡が残らないようにしっかりと流してしましょう。
夏は、シャワーだけで、という人も多いでしょう.
ニキビをつくらないために、入浴も大切な方法です。