不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/04/11
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇奈良へ訪れて、南大門から 二月堂 の方へ人が流れていましたので、ついていきました。
でも、警備の人が途中から出てきて「これより進んでも見えない」の様な事を言っていました。

第二駐車場の方からも見えるから、そちらへ移動しました。
平日以外は、なかなか近くでは見えないらしいですね。
二月堂 は小さく見える位置です。
たくさんの人が駐車場にきました。
薄暗かったのが暗くなった、7時頃に始まりました。
・修二会(お水取り) の火がつきますと歓声があがりました。
火もうまく走り抜ける人と、途中で火が落ちる人と色々ありました。
初めて見たので、こんな感じかなと思う程度でした。
関西に春を呼び行事だそうです。

距離もあるし、自分のカメラでは夜はまともに撮れないですね。
15分ぐらいで終わりました。
なかなか見られないですから見れてよかったですね(笑)。
始まるまでの待つ時間の方が長かったな・・・。
駅まで徒歩で来るほうが時間がかかったかも・・・。
人混みの中、奈良駅まで歩いていきました。


これで伊勢方面旅行は終わりです
奈良02二月堂


伊勢・松坂・奈良 の歩いた道
伊勢方面旅行(一)伊勢神宮外宮
伊勢方面旅行(二)外宮2
伊勢方面旅行(三)外宮3
伊勢方面旅行(四)内宮
伊勢方面旅行(五)内宮2
伊勢方面旅行(六)内宮3
伊勢方面旅行(七)おかげ横丁
伊勢方面旅行(八)伊勢周辺
伊勢方面旅行(九)伊勢周辺2
伊勢方面旅行(十)松阪へ
伊勢方面旅行(拾壱)松坂城跡
伊勢方面旅行(拾弐)御城番屋敷
伊勢方面旅行(壱参)松阪商人の館
伊勢方面旅行(拾四)小津安二郎青春館
奈良へ
奈良・修二会は、このページです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/11 09:26:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: