不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/09/08
XML
カテゴリ: 旅の迷路図
◇九州へ旅行に行く事にしました。
香川からは九州には訪れにくい場所なんですね。
それに思ったより長崎は遠いですね。
長崎には中学の修学旅行以来の二度目の訪問です。
天候は、ほぼ晴れでした。


出発
 ▼
(高速道路で松山へ)
 ▼
松山観光港
 :
小倉港
 ↓
小倉駅(特急)
長崎駅
 ∵
大浦天主堂『国宝建造物』(拝観料300円)
長崎a01大浦天主堂
 ↓
グラバー園(共通入園料1500円)
長崎b01グラバー園
 ↓
孔子廟(入場料525円)
長崎c01孔子廟
 ↓
オランダ坂
長崎d01オランダ坂
東山手地区町並み保存センター(入場料100円)
 ↓
東山手十二番(入場無料)
 ↓
唐人屋敷址
 ↓
新地中華街
 ↓
崇福寺(拝観料300円)『国宝建造物
長崎e01崇福寺
 ↓
興福寺(拝観料200円)
長崎f01興福寺
 ↓
亀山社中址
長崎g01亀山社中跡
 ↓
長崎歴史文化博物館(共通入場券)
長崎h01歴史文化会館
 ↓
立山防空壕跡(入場無料)
長崎i01防空壕跡
 ↓
サント・ドミンゴ教会跡資料館(入場無料)
長崎j01跡
 ∵
出島(共通入場券)
長崎k01出島跡
 ∵
一本柱鳥居(山王神社)
長崎l01一本柱鳥居
 ↓
平和祈念館
原爆資料館
 ↓
原爆落下中心地碑
長崎m01落下中心地碑
 ↓
平和公園
長崎n01平和公園
 ∵
長崎駅
鳥栖駅
浦尾駅
熊本駅
 ∵
宿に無事到着


●長崎旅行2007で訪れた所
長崎旅行(一)大浦天主堂
長崎旅行(二)グラバー園
長崎旅行(三)孔子廟
長崎旅行(四)崇福寺
長崎旅行(五)興福寺 (亀山社中の跡)
長崎旅行(六)立山防空壕跡
長崎旅行(七)出島
長崎旅行(終)平和公園
熊本・小倉・門司港旅行 で訪れた所


◇長崎市内ですが全部回りきるには時間がありませんでした。
歩き疲れていたので早めに切り上げました。
平戸や島原や佐世保などにも訪れてみたかったです。
駅弁ばっかり食べて高くつきましたが、値段は800円前後で少し他の所よりも安めでした。
田舎の方へ行くと駅弁は、まあまあ美味しくなりますね。
長崎は一度訪れていますが、まったく覚えがないですね。
修学旅行は、そんなもんでしょうかね(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/20 03:33:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: