不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/10/05
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇少し興福寺方面に戻ってきました。
その途中に 頭塔 があります。
いろいろと説があるみたいです。
だいぶん狭い所にあります。
入り口は細い道に面しています。
ですが、少し離れた所の家に言いに行かないと中には入れないみたいです。
どこかわからなかったので、中には入りませんでした。
広い道のホテルの駐車場から見えるので見さしてもらいました。
奈l1頭塔

少し下った所に 浮見堂 があります。
ライトアップしている写真で有名ですね。
昼間来ると、こんな感じなんだと思いましたね。
思ったより池も小さく地味な感じですね。
奈m1浮見塔

もう一度坂を登り、 頭塔 の通りを下っていった所に 福智院 があります。
拝観料は400円です。
地蔵菩薩坐像の安置で、大きいですね。
大仏扱いにはならないみたいですが・・・。
背の御来光が560対もの化仏を付けたのが印象的ですね。
簡単な説明もしてくれましたし、近くで見る事もできました。
これはインパクトある地蔵菩薩でした。
奈n1福智院


なら旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/05 07:35:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: