不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/01/05
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇四国遍路3に訪れる時に、徳島県藍住町の県道を進んで行きました。(合併していなければ)
途中に堀があったので見ていると 勝瑞城跡 の看板があったので寄ってみました。
室町時代の阿波国守護細川氏及び、その後の三好氏が本城とした城である。
蜂須賀氏が、徳島城築城の為に廃城から資材を持ち出し、城としての役目を終えました。

館跡と行っていい場所らしいです。
堀だけが、昔を思いおこすのみみたいです。
「矢竹」の説明看板があります。
有名なのは真田の上田城の話なんでしょうか?
ここには水戸光圀の偕楽園に植えた話が書かれていました。
もしその時代から、この竹があるのなら、どこの城でも竹を植えていたという事になりますね。
現在は寺の境内になっていました。
徳c1勝瑞城址

徳島の勝浦川沿いに 鳴滝 の看板があるので寄りました。
説明看板はあるのですが、半分ぐらい剥がれて読めませんでした。
御本尊は弘法大師らしいです。
横の道から奥の院までいけるみたいですが、どこの寺なのかもわかりません。
駐車場は2台ぐらいしか停めれませんが、県道からはそんなには離れていないので訪れやすかったですね。
少し滑って、滝壺に落ちそうになりカメラを強打して傷がついたと思います。
濡れ岩には、注意しましょう(笑)。
徳c2鳴滝

四国遍路3と寄り道 (第21~22番札所・慈眼寺・鳴滝・雄淵・灌頂ヶ滝)


四国旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/05 07:17:07 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: