不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/04/29
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇吉野山から移動してきました。
少し時間があったので、橿原神宮前駅で途中下車しました。
近くにある 久米寺 へ訪れました。
807年に弘法大師が始めて密教を布教した場所とされ、真言密教の発祥の地ともいわれています。
久米仙人ゆかりの寺です。

説明とかの看板がありますが、わかりにくいです。
金堂も拝観できるみたいですが、看板もなく明かりませんでした。
夕方だったので、周りを見て帰りました。
小さな山門が新しくなっています。
奈4m1久米寺

駅の名前にもある 橿原神宮 に訪れました。
大和三山の1つ畝傍山を背に、約15万坪の境内の神社。
神武天皇の橿原宮があったと伝わる地に明治1890年に作られた。
本殿(重文)は京都御所の賢所を移したものである。

まったく知らなかったので、これほど広い境内とは思いませんでした。
そんなには古くはないですが、広さで圧倒されますね。
境内の案内看板がなかったので、他の見る所があったかもしれません。
南神門は屋根の張替え工事中でした。
宝物館もありますが、訪れるのが遅くて入れませんでした。
宝物館の入館料は300円です。
奈4n1橿原神宮
奈4n2

なら吉野山旅行 で訪れた所


なら旅行4は、これで終わります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/30 08:17:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: