不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2009/11/11
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇「武田信玄公御墓所」前の駐車場の隅に 河尻塚 (かわじりづか)があります。
この地は織田信長の家臣・河尻肥前守秀隆の首塚とも、また彼の屋敷跡とも伝えられている。
本能寺の変により織田信長が殺害されると、秀隆に反感を抱いていた武田家の旧家臣や農民たち等の一揆の攻撃を受け、この地に埋葬された。
埋葬された秀隆は、圧制のうらみをかってさかさまに埋められたことから「さかさ塚」の異名を持つ。
(秀隆は肥前守に任ぜられているので、碑文に刻まれている「肥後守」は誤り)

金網は開いて中に入れます。
ですが、蜂が飛んでいたので、少し入ってすぐに出ました。
石の碑があるだけです(笑)。
河尻氏は、名前だけしか知りませんでした。

1.15kmの所に 大泉寺 へ車で移動しました。
本史跡は室町時代末戦国に活躍した武田信玄の父・信虎の墓域である。
信虎は武田五郎信縄の長男として明応三年一月六日石和の居館に生れ幼名を川田五郎と呼ばれた。
永正四年十四歳の時に武田家十八代の甲斐の国主となり国内の同族を統制した。
その後、嫡子・晴信(信玄)と意合わず四十八歳の折、駿河の今川氏の許に隠退し、僧形となり号を我ト斉と称して京都方面などへ行く。
後年信濃高遠城に八十一歳で病没するまで帰国しなかったと伝えられている。
天正二年三月五日に亡くなったとされる。
大泉寺殿泰雲存康大庵主は、その法号である。
肖像画が重要文化財として指定されている。

駐車場はあまりありません。
少し歩いた所に本堂がありその横の裏手に「武田信虎公の墓」があります。
入口の門が閉まっていたので、まったく見えませんでした。
看板によると五輪塔があるのがそうらしいです。
見えないので早々と移動しました。
山梨e1大泉寺
●今回の旅行で訪れた所
2009夏旅行3静岡&奈良
2009夏旅行2山梨
2009夏旅行1 静岡へ


山梨旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/11 09:02:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: