不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2009/11/14
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇駅の近くまで戻り甲府五山の 長禅寺 があります。
仏教を信仰していた武田信玄は禅法を尊び、臨済禅に深く帰依。
京都や鎌倉にならい府中とその周辺に府中(甲府)五山を定めている。
長禅寺には、信玄の母・大井夫人の墓がある。
大井夫人は武田氏の庶流ではあるが、父・大井信達は武田信虎と争い勢力が衰えてしまい降伏し、人質として娘の大井夫人をさしだし、正室となったとされる。
長禅寺・能成寺・東光寺・円光院・法泉寺が甲府五山らしいです。

わかりにくい場所にあります。
線路があるせいか、道も狭いです。
五重塔が見えるのを目印に線路沿いを走ると、大きな門がみえてきました。
門を車でくぐり境内に進んでいくと駐車スペースがあります。
ちゃんとした駐車場ではないとおもいます。
本堂が工事中なので、工事関係の資材などがありました。
五重塔と三重塔がある珍しい寺でした。
古いのかどうかもわからないです。
説明看板は一つも見かけませんでした。
大井夫人の墓があるみたいですが、案内看板も無いので、まったくわかりませんでした。
墓の方を歩いたら、わかったかもしれませんね(笑)。
鐘が大きかったです。
山梨f1長禅寺

「能成寺」が近くにあるのでよりました。
小さな駐車場はありました。
新しい建物がありました。
まあ、説明看板も無いので、さっさと帰りました。
近くの「東光寺」も甲斐五山らしいですが、忘れて通り過ぎてしまいました(笑)。

●今回の旅行で訪れた所
2009夏旅行3静岡&奈良
2009夏旅行2山梨
2009夏旅行1 静岡へ


山梨旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/14 07:52:40 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: