不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/05/20
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で深夜に放送していたのを録画して見ました。
『ブラックボード・背負う人』(TAKHTE SIAH)は、2000年のイラン(イタリア・日本)映画です。

史上最年少の二十歳でカンヌ映画祭審査員賞を受賞した女性監督サミラ・マフマルバフによる、イラン・イラク戦争で行き場を失った人々を描いた社会派ドラマ。
黒板を背負い、村から村へ子供たちを探して歩く職を失った教師たち。
しかし子供たちは勉強どころではなく、大人も含め生きていくことすら容易ではなかった・・・。
脚本と編集は、「キシュ島の物語」などを手がけた映画監督でサミラの実の父であるモフセン・マフマルバフ。

監督 サミラ・マフマルバフ
出演 バフマン・ゴバディ、サイード・モハマディ、ベヘナーズ・ジャファリ など


印象的な作品ではありました。
まあ、つまらない話ではありますが・・・。

でも、このタイトルは何の事かと思えば、黒板なんですね。
最初から背負っているので、意外でした。
途中からは黒くない黒板でしたけどね(笑)。

教師といっても怪しげな教師達です。
生徒も運び屋です。
時業にはならないですよね(笑)。

結婚の仕方が、あんなんで良いのかな?
離婚もそうですけど・・・。

おじぃちゃん達は、遊んでるように見えて真剣なんですね。
結局、思いつく方法よりも恐怖の方が効果覿面でした(笑)。

序盤の「勉強は大事!」って言葉も良かったですね。
どんな環境でも、必要な物だと思えました。
最後の黒板の言葉が救いでしたね(愛)。

つまらないけど、印象的な作品を見たい人には薦めておきます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/20 08:13:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: