YASUKOのお気に入り

YASUKOのお気に入り

PR

2017.12.06
XML
カテゴリ: 食べ物の事
久しぶりに本を読んで声を出して笑ったわ~。
この前のM1グランプリでも笑ったけど。個人的には和牛に入れたよ←上沼恵美子さんと一緒ぽっ

さて、M1はいいとして・・・。

服ばかり買ってしまう、そこのあなた。
しかもお高い服ばかり、着て行くとこもないのに←それは私だクール
この本を読むと罪悪感が薄れるよ~~若干だけど大笑い



世の中の洋服好きな女性って、年齢、職業、家族構成、住んでる場所が違っても
どうしてこうも同じ事を考えてるんだろうって不思議でしょうがない。
こうなったら、私も勉強してエッセイでも書いてやろうかと思います←ウソですクール

そんな、本。
ぜひ、買ってねとは言わないけど、お近くの図書館にあったら借りてね~手書きハート


行きつけのショップの店員さんと「ズブズブの関係」になってるあなたにもオススメです大笑い

さて、辛酸さんが本の中で書いてあった。
古着をリサイクルショップに持って行って、売れなかった自分の服を持ち帰った時の気持ち。

『小一時間預けただけなのに、帰って来た古着は既に古着屋の甘くすえた匂いを発していました。
その時、古着の匂いは人間に捨てられた悲しみが宿っているのだと感じ目頭が熱くなりました』

分かる~~~。
古着を買って何度も失敗しているから。って古着じゃなくても失敗してるけどねぽっ
もっぱら私はネットで売り買いをするので古着やさんに出向く事もないんだけど
送られて来た古着の匂い。確かに独特。
箱を開けた瞬間に、たとえ新品同様品を買ったとしても新品を買った時とは違う何かを感じる。
これが物から発するオーラなのか・・・って
全く霊感とかスピリチュアル系な事に興味は・・・ないぺろり
が・・・やった事はないけどメルカリとかの方が人から人へ、お店を介さないので
古着も喜ぶのかな~なんて思ってもみたり。
でも、面倒だからやらないけどさクール

ちょっと前に見てたらどうしても欲しくなって買ってしまった、
オールドマンズテーラーのサロペット。
新品同様の古着です。



特に負のオーラは感じられず大笑い



本当にこれを着て出かけるんですか?って言われると、言葉に詰まるクール



冬ならコート着ちゃえばいいので、全然オッケーかとは思う。
しかし、なんと言っても天下のオールドマンズテーラー。
高級リネンが売りのブランドなので、麻100%。
寒いし~~。下に重ね着は必須しょんぼり

正規のお値段の半額以下の古着。
でもね、買う時に思うのよ。

誰かがすぐに手放した物はきっと何か不都合な点があるんだろうと。

自分に置き換えても、どこかきつかったり、大きすぎたり、重かったりと
やっぱり着心地が悪い物(自分の体型的な物も含む)は直ぐに手放す可能性高し。
なので、新品同様と言っても油断出来ないのだ。
しかし、人間、古着を買うならやっぱり古いより新しい物の方が、いいぽっ
息子達若者世代のビンテージに憧れるのとは違うしね。
でも、たまにあたりもあるんだよね~。
なので新品同様の古着のチェックは止められない。
けど、スピリチュアル的な観点から見ると、ちょっと控えようかなと思う今日この頃。
影響されやすい体質~~大笑い大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.06 12:36:58
[食べ物の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: