YASUKOのお気に入り

YASUKOのお気に入り

PR

2022.11.17
XML
カテゴリ: 本の事
現在入院中の父の介護認定が変更になったと
老人ホームのケアマネジャーさんからお電話あり。
前は要支援2だったのにいきなりアップしてなんと・・・

どこどこどこどこ~~

『要介護4になりました』

との事。
(全然、嬉しくないどこどこクール

それでも頑張ってリハビリしている父だけど・・・
私にあそこまで頑張れるかな?と思う。

私もあと30年は生きるとして~~
60歳からの老後?をどうやって過ごそうかな。
何か目標って言うか夢って言うかは幾つになっても必要だと
思うし、それが元気の秘訣だとは思うのだけど。

でも、今は『これだ!!』って言う物が思いつかない。

まあ、そんなこんなで。
85歳でもミナペルホネンのお店で働いている
おばあさんいえ、女性の本が発売されるらしい。


ミナペルホネンのお店で働き出したのが79歳とか
昔読んだ本に書いてあったような。
同じ方かどうかは不明だけど・・・。
女性の方が元気なんだろうか。
この方とそう年齢が違わない、ウチの父とか舅とか見ていると差が
歴全としている・・・。

ってか、やはり生きがい?やりがい?誰かに見られている?
って事は幾つになっても必要なのかも?

では私も・・・と言うワケにもいかず。

とりあえず街にブラブラ散歩しに行ってみる大笑い
コロナ患者も増えて来たし、寒くなってブラブラ街歩きが
しにくくなる前に・・・。

向かった先は大好きな老舗のケーキ屋さん。



めっちゃ『金つば』推しだけど・・・大笑い



ケーキセットを頂きましたぺろり



席に案内されて店内を見渡すと・・・。
ほとんどの席が埋まってる。
しかも高齢者ばかりびっくり
そして、お店の看板娘さん達もそこそこのお姉さま方。
私の知る限りパティシエもオーバー70だったはず。
さすが松本の老舗のケーキ屋さん、平均年齢高し・・・クール
あの看板娘のお姉さまたちがリタイアされたら、私が次期看板娘に
立候補しようかと思ったけど。
パティシエの後継者がいないと店の存続は厳しいかも???などと
頼まれてもいないのに要らぬ心配をしながら美味しいケーキを頂くぽっ

この物価高のご時世でひとつ500円以内のケーキばかりだったので
もう一つくらい食べて帰って来たかったけど。
はやりお腹いっぱいになったので、めっちゃオススメの金つば買って帰って来ました。



『ミユキドウ』は漢字で書くと『御幸堂』なんだろうか?
肝心なところが読み取れず・・・。
今度行ったら、ケーキ2個に挑戦しつつ、漢字も聞いて来よう大笑い

さて、こちら松本はすっかり秋から冬って気分になって来て
2週間前に行った東京が懐かしいしょんぼり
息子が通っている東京の大学院の銀杏の写真がラインで送られてきました。



半月くらい季節が違うかな?
私もそろそろ冬の始まりの写真を撮りに出かけよう。

85歳の自分の未来は想像つかないけど、明日の事は想像はつく。
小さな楽しみを見つけそれを積み重ねると豊な老後に繋がるのかしら?
85歳の人生のパイセンいや先輩の本、読んでみようかと思う・・・。
現在、まだ発売前だそうで~すウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.17 17:22:20
[本の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: