タマネギの作り方



日時   :4月1日

場所:趣味のyasu農園


ようやく春めいた天候が続いています。冬の間成長が止まっていたタマネギも少しずつ大きくなってきました。
今日は種まきから収獲までの流れを順に写真で追いかけてみます。
たまねぎ1
種まきは当地では9月28日以降にします。あまり早く種を播くと、抽苔が多くなります。面倒ですが指の先で均等な深さの穴を開けて、その中に出来るだけ一粒ずつ種を入れます。確実に粒の揃った苗がたくさん取れます。苗の選別の必要がないので結局は得ですね。
たまねぎ2
 掘り起こした苗、小さい捨て苗がほとんどない。下部が太くて短いのが特徴。
たまねぎ3
 現在のタマネギ。かなり大きくなってきました。特に赤タマネギの生長が著しい。早生系で貯蔵があまりきかないので成育も早い。肥料は2月末に止め肥をしてある。
たまねぎ4
 昨年のタマネギ畑の写真です。ここで軟弱な葉に育て低たら、風などで葉が折れて病気が発生して一気に蔓延する。
やはり、ダラダラと肥料を効かせずに、肥切れの良い単肥でシッカリした葉に育てるべきか。
たまねぎ5
 トラック満載の去年の収獲。赤タマネギが特に良かった。
タマネギを生でスライスして他の野菜て混ぜて年中毎日食べています。病気知らずで血液もサラサラにしてくれるらしいです。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: