c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3074379
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
布おむつとアレルギーッ子の育児
ディズニー英語の特徴
<メリット>
1.ミッキーやミニー等の出演者は,本物の声優さんがやっている。
絵も声も本物のディズニーなので,見たり聞いたりする度に「何と贅沢な教材なんだろう!」と感動しています。
声優さんは,市販のビデオやテレビでやっているのと同じ声です。絵本やポスター等もみんなオリジナルのディズニーキャラクターです。(当たり前だけど)やっぱり本物は違います。
但し,全部のお話がディズニーキャラクターでは無く,アメリカの子供達が色々な場面で登場します。登場人物はディズニーキャラクターだけでは無いけれど,私も楽しく見ています。
2.映像のビデオ以外に絵本やCDのセットもある。
ビデオだけを見せていると,サイレントベビーになるとか,言語や知能の発達が遅れると言われているし,目が悪くなるのも心配です。
でも,ビデオと同じ歌と,それ以上にたくさんの歌等が詰まったCDと絵本のセットを買えば,歌と絵本もとても綺麗でカラフルだけど目に優しくて,楽しいです。家では,ビデオとCDでは,最近は半々かな。
でも,時々英語の絵本を読んでくれと頼まれて,英語が丸で駄目な私はどぎまぎしています。お話のCDを掛けるだけでなく,やっぱり私も話せたらいいなあ。
3.ワールドファミリー(WF)の教材(DWE等)は全て同じ方針で作られている
色々なセットはあるけれど,DWEでは同じ話を色々な形で展開しているだけで,内容としては同じなので,セットとして使い易い。
また,WFオリジナルのキャラクターのDVDも同じ方針で作られているので,違うセットと言う違和感が無く,安心して使える。
4.色々な段階のセットが揃っているので,生後間もない赤ちゃんから小学生まで使える。
メインプログラムを持っていれば,中途半端じゃない文法も学習できます。
5.会員になるとイベントやフォローがたくさんある
家の近所では,年5~6回イベントがあります。
参加費用は多少掛かりますが,地方都市でも開催されています。
殆どが土曜や日曜なので,親も子供も気軽に参加できます。
他にも,週一回英語のレッスン(5分程度),CAPと言う進度報告などがあります。
他に会員専用のサイトでイベント申し込み、教材の使い方の説明、Zippyとその仲間達のオンラインゲーム、レポートキャップの申し込みなどが出来ます。
尚会員以外でも購入可能な物があるショッピングサイトもあります。
※会員には,ワールドファミリーから正式にセット商品を購入して,会費を払えばなれます。但し、オークションや掲示板で自分の購入した商品を転売(オリジナルでも)したり、複製を売ったり(犯罪です)した場合は、会員を退会させられる場合があるようです。正規購入しても必ずしも会員にはなれません。
6.会員になると交換保証のあるものがある
ワールドファミリーから正式に買ったセット商品の一部に会員期間中の交換可能な制度があります。結構汚したり壊して何度も利用しています。
<デメリット>
私は不満は無いのですが,書くなら以下位でしょうか。
1.最初は必要経費がわからない
購入をきめるまでは,幾ら払ったらいいのかが見え難い。
セット商品の単価は,公にされていません。
金額としては,結構いい値段ですが,内容的にはこんなものでは?
主人がいい顔をしなかったので,私が自分のボーナスと月のやりくりでお金を溜めて,払いました。共働きでよかった。
もっと詳しくDWEについて知りたい時は,
ここのサイト
も参照して下さい。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
●購入物品お披露目~~●
ポスポスできる話題のフェイスポイン…
(2025-02-18 10:10:07)
中学生ママの日記
学年末テストの勉強
(2025-02-17 09:55:27)
0歳児のママ集まれ~
10%OFFクーポン+P20倍😍ベビーカー ド…
(2025-02-18 19:30:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: