全19件 (19件中 1-19件目)
1
自身のブログで、稀に出てくるメーカー「win」このメーカーが頑張っていた時期は、たぶん90年代後半から2000年代初頭くらいだったと記憶しています。ちょうど自分が鉄道模型に再燃し始めた頃で、ちょくちょく購入していました。win 103系1000番台タイプwin 103系1200番台ふうwin 103系1000番台タイプ 緑win クモユニ143とクモユニ147スカ色の荷電 KATO&win&鉄コレwinのキハ26これらの車両、今では大手からも出ております。が、当時はマイナー形式の扱いで、製品化されておりませんでした。特にキハ26・55は、驚きでした。購入したはいいですが、放置したままの車両もたくさん。。。冬眠させていた車両たちを、改めて見直してみたら、カナリヤイエローが3両いることが発覚。このように、バラバラで纏めてケースに入れていました。他にも、手をつけずにいる車両や部品がポロポロと。winの通勤電車、101系と103系がありました。どれもパーツの組み換えで、いろいろな形式に仕立てることができる、簡易キットのような感じです。…当初は車体のみの販売で、足回りはTOMIXを流用してね、でしたが、後に足回りも販売したようです。メーカー直の完成品もありました。これらはTOMIXの足回りが付いた完成品の状態でした。Nゲージ 101系オレンジ 増結 Bセット鉄道模型 電車 ウイン A-019Nゲージ 101系 オレンジ 増結 Cセット 鉄道模型 電車 ウイン A-020青い箱が、懐かしい。先頭車。非冷房屋根です。先頭部分は、101系と103系で、違いがハッキリありました。右端が今回の101系カナリヤ。真ん中は101系オレンジ、左は103系オレンジです。並べると、違いがわかります。床下は、くっついていました。何かしらのカタチを整えようとしてはいたようなのですが、何をどうしようとしていたのか、もう覚えていません。なにせ、20年くらい前のこと。。。この状態では一応、クモハ101に仕上がっています。中間車と先頭車。床下は取り付けておりません。窓ガラスパーツも、外れています。どこかに有るはず。車体のみの2両は、冷房装置付きの屋根板。購入時期の違いからか、色が異なります。色褪せしているのかもしれません。奥が中間車、パンタ台もあります。編成を整えるにあたり、やはり何か、目安となるものを、、、☆101系☆3両編成☆カナリヤイエロー3つのキーワードから連想できるとなると、、、鶴見線しか、思い浮かばない。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-1247 101系 鶴見線 3両セット【C】 パーツ取付(残有) /両先頭車前面密連カプラー化(元なし) / 外スリーブ若干の傷み【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-1247 101系 鶴見線 3両セット 【A】もしくは、先頭車同士で2連として、南武支線。残った中間車は屋根を取り替えのうえ、サハ103の750番台ということにして、103系10連に組み込むか、、、【未使用】【中古】 トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション JR 101系 南部支線晩年仕様 2両セット ジオラマ用品別のときにジャンクで購入した、オレンジ中間車たち。冷房付き。これらをバラして、部品を集め、組み上げようとしております。床下が付いています。モハ103にでも、しようとしていたのかも。中間車は101系・103系共通で使ってね、という考えだったようです。細かいところ、101系と103系では違うところありますが、そこは目を瞑って、、、ここで101系鶴見線の編成を調べてみました。今はすぐに調べることができて、便利な世の中になりました。なんと編成は、KATOのセットにある、クモハ101-モハ100-クハ100の3連で揃っていたようです。モハ100は、低屋根の800番台も数両。なので、クモハ100-モハ101-クハ101の編成にしてみようと思います。今回はここでいったん区切り、その2に続きます。-----
Sep 6, 2023
コメント(0)
今年もJAMが始まるようです。は以前に何度か行ってみたことがあります。コンテナ車は、そのときの開場限定?品、だったかな。拡大してみたら、何時だったのかわかりました。2004年のものでした。確かにこの頃、まだ小さかった子供連れて、見に行った覚えがあります。きちんと、JAM限定と記されていました。JAM限定品はいくつか所有していました。MICROACE EF58-16 試験塗装機MICROACE キハ40系 JAMセット限定品を集める方も多いでしょう。自分は気に入ったものが、買える機会があれば購入する程度なので、限定品ものはあまり縁がありません。このコンテナ貨車、毎年出ているのかな。色違いとかで。それならそれで、集める人もいそうです。しかし、細かいところまで表記がきちんとされております。今日中に前売券買えば、1,200円か〜。-----
Aug 17, 2023
コメント(0)
東京メトロ10000シリーズ、千代田線用です。この先頭1両のみが、バラで出ていました。サイドビュー。薄っすらとした記憶なのですが、、、鉄道博物館で展示車両のみ、Nゲージ単品で販売されています。それと同じように、地下鉄博物館でも、この形式の先頭のみが販売されていたような覚えがあります。もしかして、その車両なのかもしれません。確証はないのですが。。。さて、実車は、けっこうキズだらけです。なお、号車もきちんと表現されており、これは1号車、代々木上原方になります。番号は、16116。このあたりもキズ、多いです。KATO 10-1605/10-1606 東京メトロ 千代田線16000系10両セット【中古】先頭部分。【中古】Nゲージ KATO(カトー)10-877 東京メトロ 千代田線 16000系 6両基本セット 2012年ロット 【C】側面。KATO Nゲージ 東京メトロ 千代田線16000系 5次車 6両基本セット 10-1605 鉄道模型 電車屋根上。穴はパーツがあったのか、、、綾瀬行です。連結面側。幌があったのでしょう。貫通扉のガラス面のデザインまでも、表現されています。プラレール S-18 東京メトロ 千代田線 16000系台車。連結面側。台車。先頭部側。ここまで痛々しい車体ですが、なんとなく購入してしまいました。しかし、こういう車両見てしまうと、模型フル編成を揃えたくなってしまう、ヲタの性。プラレール S-18 東京メトロ 千代田線 16000系‐‐‐‐‐
Aug 8, 2023
コメント(0)
KATOの製品で、201系の試作車です。昭和時代、国電標準5色が製品化されていました。これは小学生時代、買ってもらった1両です。購入が後に続かず、商品もそのまま廃版に。スカイブルーのみが編成で揃えることができました。KATO 201系スカイブルー 試作車実際にありそうでなかった車両です。サイドビュー。未だ元のケースに入ったままです。ケースのKATOロゴ、この当時は今のように色が付いておりません。番号は、試作車クハ共通の、クハ201‐19。ウグイス色なので、黒文字です。配置表記は「西ミツ」。屋根上。量産車とは通風機の位置や数が異なります。詳しくは、KATO 201系スカイブルー 試作車の記事内にあります。ビス止めの台車。床下です。連結面側の台車。201系は結局のところ、あまり製造されず、数年で205系が登場しました。もしかしたら、このような並走シーンがあったのかも。201系ウグイス色、関東では登場しませんでしたが、関西方面では転属により登場しています。【中古】鉄道模型 1/150 201系 体質改善工事施工車・ウグイス6両セット[A-2592]【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス)98813 JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス)6両セット 【A】↓以前の記事から再掲。JR淡路にて。おおさか東線です。2019年8月。【中古】鉄道模型 1/150201系 体質改善工事施工・クーラー交換車 ウグイス 6両セット [A2594]
Aug 4, 2023
コメント(0)
KATOの製品です。103系エメラルドグリーン、昨年あたりもリニューアルされて発売されたので、容易く入手できそうです。Nゲージ 103系 エメラルドグリーン 4両セット KATO 10-1743Eそんな形式なのですが、この車両の場合、うちでは連結相手が、実はいません。なぜなら、実在しなかった、非ATC車仕様なのです。品番は、4006-5.KATO4006の番号は、クハ103高運転台非ATCになります。-5は、エメラルドグリーンの意味です。以前、別の記事で、チラリと登場しています。KATOの103系 やっと発売購入時期は、全く覚えておりません。たぶん中学生の頃、、、もちろん昭和の頃です。一両しかいません。【中古】Nゲージ KATO(カトー)10-315 新103系 エメラルドグリーン 4両セット運転台後部にある戸袋窓が、非ATC車の証。ATC機器搭載車は、ここの戸袋がありません。サイドビュー。番号は、非ATC車共通の、クハ103-828.わかる人にはわかる違和感。ただし、マニアック過ぎるため、鉄分濃い人にも一歩引かれてしまう、たいしたことないもの。模型としては、KATOが103系を製品化した際の、見切り発車的なもの。103系高運転台車が模型化された時、まだ国鉄時代ですが、エメラルドグリーンの高運転台車が一両も居ませんでした。エメラルドグリーンの高運転台車は、JR化後の1987年12月、15連化時に初めて登場しました。車両はすべて京浜東北線からの転属だったため、元ATC車のみでした。所属表記はいつもの、関スイ。この車両、たぶん生産は一度か二度くらい。さらにエメラルドグリーンなど他のカラーと比べ、売れないのは予測できたはずなので、生産された数、少ないと思います。------
Aug 1, 2023
コメント(0)
先頭車のみでのネタ、もう6回目。意外に先頭車だけ、所有しているものだと、、、無駄遣いといえば、そうなりますが、、、First car Collection №1 クハ167田町アコモ色First car Collection №2 クハ103 JR東海色First car Collection №3 クハE217First car Collection №4 クハ711旧塗装 First car Collection №5 クハ103スカイブルー№5のスカイブルーに続き、マイクロエース製品のクハ103になります。昭和世代の通勤電車といえば、やはり、この形式。103系。このオレンジ先頭車も、どこかのお店で、ずいぶん前に見つけました。初期型先頭。前照灯も原型の仕様です。サイドビュー。吊革がよく見えます。配置は、「西ミツ」表記。東京西管理局の三鷹電車区配置です。ATSはB型のみ。番号は、クハ103‐526。ここから、商品名を探索します。調べたところ、A0447という車両セットの1両でした。商品名は「国鉄103系 中央線・オレンジ・冷改車 増結3両セット」冷房はおなじみAU75。中央快速線にも103系が走っていました。KATOから模型化もされています。【中古】Nゲージ KATO(カトー)10-515 103系ATC車 中央線快速 10両セット 【C】 【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-515 103系ATC車 中央線快速 10両セット 【A´】 【中古】Nゲージ KATO(カトー)10-515 103系ATC車 中央線快速 10両セット 【A´】高運転台車両しかいなかったような印象です。ところが、低運転台車両もいました。このマイクロエース商品は、A0446 国鉄103系 中央線・オレンジ・冷改車 基本7両セット A0447 国鉄103系 中央線・オレンジ・冷改車 増結3両セットの2セットを組み合わせ、10連ができるようになっています。7連+3連という組成から、京浜東北線から転属してきた車両だと、判ります。(クハ103の500番台、浦和・下十条・蒲田の京浜東北線と松戸の常磐線のみしか、新製配置はありませんでした)また中央快速線特有の事情、特別快速を運転していることもあり、関東圏では冷房車が多く配置されていました。101系や103系も冷房改造を施された車両が多数いました。昭和時代、鉄道雑誌などに、「首都圏各路線の冷房化率」などという記事がありました。中央快速線は元から割合が高かったのですが、「特別快速は100%」と補足されていたくらいです。昭和60年、201系に統一され、冷房化率100%になりました。国鉄時代のため、車端部はシルバーシート。床下は、意外にスカスカ。吊革、ホントよく見えます。先頭部はダミーカプラー。連結面は貫通扉の塗分けがきちんとされています。Nゲージ マイクロエースA0446 国鉄103系 中央線・オレンジ・冷改車基本7両セット【中古】Nゲージ マイクロエース A0446 国鉄 103系 中央線 オレンジ 冷改車 7両基本セット 【D】 【中古】マイクロエース Nゲージ国鉄103系 中央線・オレンジ・冷改車 基本7両セットA0446 鉄道模型 電車Nゲージ A0447 国鉄103系 中央線・オレンジ・冷改車 増結3両セット【中古】鉄道模型 国鉄103系中央線オレンジ冷改車 基本7両セット [A0446]‐‐‐‐‐
Jul 31, 2023
コメント(0)
マイクロエースの製品です。購入経緯や時期など、まったく覚えておりません。初期型の冷房改造というスタイルが気に入り、ゲットしたのだと思います。中古というかジャンク扱いだったような、、行先は京都となっています。京阪神緩行仕様なのか、奈良線貸出仕様なのか、、、このスタイル、すきです。サイドビュー。所属表記、よくみると「海シン」。東海所属の神領配置。京都行なのは謎。番号は、クハ103‐549。この番号から、どのような商品だったのか、調べてみたら、A0441中央西線7両セットのクハでした。【中古】Nゲージ マイクロエースA0441 103系 JR東海 スカイブルー冷房車 7両セット 【A´】 東海所属の103系がスカイブルーだった時期は、JR化初期の数年。1990年頃までだと思います。時代に合わせ、シルバーシートのマークがあります。【中古】(非常に良い)マイクロエース Nゲージ 103系 JR東海色 3両セット A0442 鉄道模型 電車冷房装置は、国鉄時代お決まりのAU75。前面下部、通風口を塞いだ跡を再現しているようです。けっこう目立つ。ドアレールの銀、これは模型を引き立ててくれています。前面連結器は、ダミー。マイクロエースお得意の、吊革。幌がちょっとズレていますが、貫通路です。扉部分の黄緑を再現しているところは、さすがマイクロエース。【中古】Nゲージ マイクロエースA0442 103系 JR東海色 3両セット 【B】 スリーブ若干傷み/クモハ103-16 前面に塗装ムラ有りここで、以前に出した、違うスカイブルーのクハ103を登場させてみます。鉄コレ第20弾 クモハ123阪和線羽衣支線↑この記事のあります。どちらもマイクロエースの103系スカイブルー。手前がクハ103‐549、奥はクハ103‐194です。【3】 トミーテック 1/150 鉄道コレクション 第20弾 クモハ123-5 阪和線羽衣支線 ‐‐‐‐‐
Jul 30, 2023
コメント(0)
この車両は、¥350くらいで購入した記憶があります。いつ頃に入手したのか、時期はまったく覚えておりません。前面。製品は、宮沢模型ブランドです。宮沢模型 711系 新塗装↑新塗装の車両、すでに所有しています。サイドビュー。通風器、全くありません。宮沢模型ブランドですが、TOMIXで生産しています。そのためパーツ類はすべてTOMIXのため、入手は容易いです。北海道用車両の特徴ともいえる、小さな窓。この車両、形式は711系ですが、室内・外観ともに、急行型。実際、急行にも使用されていました。近郊型車両を急行に使用した場合、「遜色急行」と揶揄されていますが、この車両の場合、急行列車にも使える前提もあったので、遜色急行には含まれないようです。裏面の刻印。TOMIXとしかkりあります。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1329 711系0番台 3両セット(特別企画品)前面はTNカプラーに換装済でした。ライトは点かず。ユニットごと外されているのでしょう。連結面もTN化済。ただしカプラーポケット仕様です。それよりも、、、、車輪が一つ無い、、、車輪くらいなら、予備がいくらでもあるけど、。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-1328 711系0番台 6両セット 【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-1329 711系0番台 3両増結セット【中古】Nゲージ マイクロエース A3876 711系100200番台 新塗装 冷房改造 シングルアームパンタ 3両セット ‐‐‐‐‐
Jul 30, 2023
コメント(0)
ジャンク品で販売されていたものを購入しました。パーツは所々無くなっており、かわいそうな姿で、¥100くらいで出ていたものです。前面部分。カプラーが無いだけで、ちょっと抜けている感があります。サイドビュー。状態は、それほどわるくはありません。標記類もきちんと印刷されています。方向幕部分、千葉の行先が入っています。たぶん前に所有していた方が、設定したのだと思われます。[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98830 JR E217系近郊電車(8次車・更新車)増結セット(4両)クハE217は、11号車だったようです。送料無料◆セット販売98828/98829 TOMIX トミックス JR E217系 近郊電車 (8次車・更新車) 基本セットA(7両)+基本セットB(4両) Nゲージ 鉄道模型 【8月予約】アンテナ類は、全くありません。Assy予備パーツで、賄えそうです。【中古】[RWM]10-497 E217系 横須賀線・総武線 付属編成4両セット(動力付き)Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)(20050831)前面のカプラー。連結器部分が外れています。ダミーだったのかも。【中古】Nゲージ車両E217系近郊電車 B 92701連結面側は、カプラーや幌もありません。【中古】KATO E217系(横須賀線・総武線) 3両増結セット 10-496 KATOの刻印は、しっかり。帯色からして、更新工事前の形態です。模型としても、かなり前に出ていたものだと思います。この形式、実車でも235系に置き換えが始まりつつあり。そう遠くないうちに、なくなってしまうのでしょう。-----
Jul 27, 2023
コメント(0)
国鉄通勤型電車の代名詞ともいえる103系、名古屋エリアでも走っていたこと、覚えている方も少なくなってきているかもしれません。この模型も、ポツンと売りに出されていました。まだ鉄コレが発売される前ですが、お飾り用として購入したものです。国鉄時代、京浜東北線と同じスカイブルー塗装でした。民営化後、この湘南帯に変更され、車内も大きくリニューアルされていました。↓以前の記事に、この車両、少しだけ登場しています。KATO キハ40系列 JR東海色サイドビュー。前面カプラーは、密連型グレーに換装されています。AU75冷房装置が取り付けられています。この、お手軽冷房改造、103系を所有している方、ほとんどが、試したのでは。自分も、数両います。連結面側も、カプラーは密連型に換装されています。番号は、クハ103-559。この車両単品、鉄コレでも出ていました。【中古】ジオコレ 鉄道コレクション 鉄道開業150年エキナカオリジナルJR旅客6社コラボver. JR東海 103系 クモハ103-75 【A】【中古】マイクロエース 103系 JR東海色 3両セット A0442 鉄道模型 電車【中古】Nゲージ マイクロエースA0441 103系 JR東海 スカイブルー冷房車 7両セット 【A´------
Jul 26, 2023
コメント(0)
TOMIXからシリーズものとして製品化されている、「ファーストカーミュージアム」それを真似て、ジャンク扱いなどで、仲間とはぐれて売られてしまっていた車両たちを記事にしてみます。№1は、マイクロエース製の、167系田町アコモ色です。中間組み込み用先頭車です。元からアーノルドカプラー装備。サイドビュー。中間車扱いですが、ライト類は装備されています。前照灯を点けた状態です。番号は、クハ167‐4。配置は、東チタ。167系の特徴、幅の狭い扉、冷房装置とベンチレーターは、別パーツではないものの、色分けされています。窓のサッシ形状、「日」の字型になっています。前面部分。トミックス Nゲージ 167系電車(田町アコモ車)基本セット(4両) 鉄道模型 98314TOMIX Nゲージ 167系 修学旅行用電車 基本セット 92540 鉄道模型 電車床下には、ヘッドライトのON/OFFスイッチがあります。中の椅子パーツですが、ヘッドレスト部分、きちんと白で塗られています。パーツのカラーは赤ですが、確かにこの車は実際に乗った際、赤というか赤系のシートカラーでした。新幹線お古の、転換シートだった覚えがあります。列車無線。たぶんWCでもあったのでしょうか。この車両、湘南新宿ラインが本格的に走り出す前、1990年末~2000年初頭まで、臨時快速「ホリデー快速 ときわ鎌倉」号に、よく充当されており、何度も利用しました。新宿から常磐沿線まで、乗り換えなしで帰ることができる、重宝した列車でした。さらに、普段は目にしない車両のため、普通乗車券だけで乗れるという案内があっても、ほとんどの方が乗車をためらうので、けっこう空いてもいました。なお、ホリデー快速 ときわ鎌倉号ですが、勝田始発のときは415系列での運転、167系は取手始発でした。TOMIX Nゲージ 167系 田町アコモ車 基本セット 4両98314 鉄道模型 電車【期間限定セール】カトー KATONゲージ 167系 田町アコモ色タイプ 4両セット10-908 【中古】‐‐‐‐‐
Jul 25, 2023
コメント(0)
古い製品で、いまだ棚に入ったままです。80系塗装済キット。4両のセットです。箱の表面。基本セットとあります。なんと、台車などは別に用意してね、という意味らしいです。中身。ほとんど手付かずで放置。いただき物か、福福に混じっていたのか、、、80系はKATOの300番台があるうえ、自分とは全く接点のない形式のため、作る意欲がわかなかったのかも。ボディだけ、出してみました。[鉄道模型]グリーンマックス 【再生産】(Nゲージ) 2528 着色済み 保線区車両(イエロー)------
Jun 13, 2023
コメント(0)
TOMIXから発売されている、レールクリーニングカーです。マルチレールクリーニングカー(スケルトン) 【TOMIX・6426】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」中古で発見。プラケースに入って、おりました。見てすぐ、レールクリーニングカーだとは判ったのですが、はたして中古で買うものなのか、ちょっと考えました。しかし¥750という額につられ、購入。専門店ではない、オフ系の総合リサイクルショップです。TOMIXなので、替えのパーツやらは別売品があるだろうと、、、線路に置いてみました。けっこう大きな車体。進行方向を示しております。これは、品番?上から。連結面。のっぺりしてる。真ん中、こうして取り外しできます。屋根上には、ダイヤル式スイッチがあります。マルチレールクリーニングカー(スケルトン) 【TOMIX・6426】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」マルチレールクリーニングカー(青)【TOMIX・6425】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」このレールクリーニングカー、カラーバリエーションが豊富なようです。−−−−−
Jan 14, 2023
コメント(0)
初のトーマスシリーズものになります。トーマスを中心としたストーリーの、主要メンバーの一人?、ジェームスです。真っ赤なボディが特徴。表情は、こんな感じです。外箱。これだけ見ると、玩具にしか見えません。右下のTOMYロゴが、目立つ。中身。発泡スチロールに整えられています。左右の空間、きっと何かが入っていたのでしょう。機関車と炭水車。つなげたサイドビュー。接続部分は、このようなつなぎ方です。赤ベースで、黒と白が、全体を引き締めてくれています。屋根上には、汽笛らしきものも。セット全てを繋げてみました。バッファ付き、連結部分。無蓋貨車。名前は???顔の付いていない側です。有蓋貨車。こちらも名前は???有蓋貨車の顔の付いていない側。ジェームスは、貨車を牽いている姿、あまりないと思います。ふつうの客車ばかりのような。。。弁慶義経用客車をつなげてみました。この模型、子供がまだ小さい頃、たまたまお店で見つけたものです。トーマスもので、この大きさなので、ミニカー類と間違えられたのか、数百円で売られていました。そのまま忘れていて、久しぶりに出してみたものになります。大井川鐵道 きかんしゃトーマス号【TOMIX・8602】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」TOMIX Nゲージ きかんしゃトーマスセット 93705 鉄道模型 入門セット【沖縄県へ発送不可です】−−−−−
Jan 3, 2023
コメント(0)
TOMIXから発売されていた商品になります。かなり昔、昭和時代から、カタログに掲載されていました。懐かしい方も多いのでは。製品としては、電気検測車の模型に、レールクリーニング機能を付けたものです。レールクリーニング機能といいましても、ヤスリのようなギザギザ台車が付属しているというもの。いま考えると、かなり荒いクリーニング機能です。前面。いかにも事業用車という雰囲気。外箱。かなり前に購入したものです。たまたま見つけた中古です。線路を組み上げた際のテスト走行用として導入。値段は覚えていませんが、かなり廉価だったので購入したのでしょう。パッケージもかなり昔のもので、国鉄193系と記してあります。箱から出すと、クリアケースに1両ずつ、入っていました。こちらはクモヤ193..クモヤ192.クリーニング台車が別に付属しています。クモヤ193サイドビュー。パンタは1基。側面窓は、いかにも国鉄標準の形状。クモヤ193台車。動力車になります。こちら、クモヤ192.クモヤ192、ふつうの台車です。付属の、ヤスリ付き台車。台車を外し、取り替えて装着します。クリーニング台車に取り替えました。走らせながら、線路表面をキレイにするようです。ヤスリ形状なので、線路を削るという表現が正しいのかも。先に記事にした、クモヤ443タイプと並べてみました。屋根上。443系は冷房装置のみ、色が違います。−−−−−
Jan 3, 2023
コメント(0)
以前TOMIXから、電気検測車クモヤ193のレールクリーニングカーが発売されていました。それの色替え製品として、発売されていた商品になります。単なる色替えですので、構造は全く実車とは異なる、タイプ製品です。しかもレールクリーニングの機能はありません。前面。この車両の登場は、1975年。その頃に製造されていた485系非貫通に倣った形状です。箱には、限定の文字が。本当の意味での限定ではなく、一回限りの生産ということを指しているのでしょう。クモヤ442サイドビュー。パンタが2基のっておりますが、実車は一つだったようです。クモヤ443 サイドビュー。模型では、こちらがM車になります。下枠公差型のパンタがのっているクモヤ443.営業用車両てはない、特徴的な側面。側面には、電気試験検測車の文字があります。このあたりの二段窓は、急行型電車や12系客車と似たつくりになっています。屋根上は、冷房装置のみ、別パーツです。こちらは、クモヤ442.クモヤ442のパンタは、当時最も主流だった、PS16.連結面です。2両繋げてみました。クモヤ442の入っているケースには、クリーニング台車が入っていたくぼみがあります。−−−−−
Jan 2, 2023
コメント(0)
鉄道模型を数年以上続けている方なら、GREENNMAXはご存知だと思います。かつては板キットばかりでしたが、今では塗装済完成品も、商品にあります。今でもあるのかわかりませんが、難しくないキット、塗装済でボディも成型済の、イージーキット形態の商品が出ていました。そんな簡単なキットですが、なぜか放置してあるものが、いくつか。まずは、キハ22JR北海道色。中は、部品も買ってありました。さくらやの値札が懐かしい。2両セットのうち、1両は、それなりに組み上げてありました。たぶん、M車にするかT車にするか考えている途中、後回しになり、そのまま長い冬眠期間に。。。屋根が浮いています。放置してかなりの年数が経っておりますので、経年で反ってしまったのかも。-----
Sep 19, 2021
コメント(0)
ひとりスカ色祭り、これでファイナルかと思います。模型の棚を眺めて、スカ色はもう無いだろう、217系などは持っていないし、、、ところが、「荷・郵、クモニ・クモユニ」と書いたシールが貼ってあるケースを見つけました。あ、スカ色の荷物電車、ある。。。並べてみました。4形式で5両。そういえば、長野にクモニかクモヤのスカ色が居たと思うけど、、調べました。クモユニ143でした。2両いて、番号は、-1と-3.すでに両方とも廃車になっていました。ただし、-1はまだ長野の工場構内に、-3は東大宮の訓練センターの機材に、らしいです。スカ色荷電、まずは、クモニ83.KATO製。KATOから中央東線用115系がリニューアルされた際、このクモニ83も同時に発売。後にクモユニ82も製品化されました。M車とT車、両方模型製品化でしたが、これはM車です。さすが近年の製品なので、出来はよろしいです。パンタグラフ、PS13?とPS16?、違うものが付いていたこと、この写真撮るまで気づきませんでした。お次は、クモニ143。実車で、クモニ143のスカ色はありません。たしか平成に入った頃だと思いますが、KATOさんから、クモニ143の色替え製品が出たのです。通常製品の湘南色のほか、横須賀色・身延色・飯田色が、出ました。一般流通されていたはずで、この車両は、M戸のWで購入しました。(W、あの地域では、品ぞろえがよいお店でした)車番は、クモニ143-5。もう30年くらい前の製品なので、色も剥げてきています。次にくるのは、win製品。クモユニ143です。winからクモユニも発売されていました。簡易キットの車体のみで、床下・台車・パンタグラフは、TOMIXを使うと、説明書に記載ありました。ただ、完成品も発売されていた覚えもあります。自分自身は、メーカーから直接買った(今でいうネット注文)記憶がうっすら、、KATOカプラー密連型を取り付け。このwin製クモユニ143スカ色、なぜかもう1両います。こっちの車両、どうやって手に入れたのか、覚えていないんです。パンタグラフが未取り付けで、この写真のためにパンタグラフを取り付けました。win製品、ネットでは叩かれてしまっている感じですが、全体的な雰囲気は悪くないと思います。番号は、クモユニ143-2が印刷されています。全体の雰囲気はわるくないと思うのですが、、、2両いるクモユニ143,青の色が全然違うんです。やはり、青が違う。上の方は明るすぎ、、なお床下は、TOMIXの余剰パーツを取り付けています。屋根は濃いグレーです。通風器は別パーツのような気もしますが、簡単に外れるものではありません。そして、TOMIX製といいますか、鉄コレです。パンタグラフはダミーのまま。この車両は、駅売店などでの販売でした。自分は通勤途中のある駅なかコンビニで購入。購入の際、店員さんに適当に選んでもらったら、この車両でした。サイドビュー。床下はこの車両が正確なのでは、、、番号は、クモユニ143-1。長野にいる車両です。パンタグラフ無い側の運転台。パンタグラフ無いと、なんか不思議な感じです。。前パンのほうが、サマになります。5両を並べてみました。-----
Aug 23, 2021
コメント(0)
今から15年ほど前、知人より頂戴したものです。 当人は鉄道模型に興味はなく、家にあったものだと。 有難く頂戴したのですが、受け取ったとき、どんな列車なのか、全くわからず。 ネットで調べ、あぁやはりアメリカの列車なのかと、知った次第。 模型ですが、自走はできません。お飾り専門です。 今の鉄コレの元祖?みたいなものでしょうか。 ただ、走らせるためには、相当な手間を要すると思います。 ケースはNゲージです。 トミーナインスケールとはっきり書いてあります。 (ダミー)とあります。香港製とも。 箱の裏面にも「MADE IN HONG KONG」 出して線路にのせました。 手で押せば、きちんと走ります。車輪はプラではありません。 前面。多少、色が剥げています。 サイドビュー。 当時から、今でいうシングルアームパンタです。 側面中央には、きちんと「Amtrak」のロゴが。 この車両の詳しい部分につきましては、ググってください。 ----- 【中古】【輸入品日本向け】Bachmann 電車 ACS-64 Dcc Wowsound 搭載 電気機関車 AMTRAK #619 HOスケール プロトタイプ シルバー 価格:64082円(税込、送料別) (2021/8/15時点)
Aug 15, 2021
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1