全41件 (41件中 1-41件目)
1
久しぶりにBトレの記事を書きます。この車両は在来線の最速車両。毎日、千葉県内を爆走しております。あまり知られていないことですが、最高速度を出せる区間は結構短くて、北総線ではない、印旛日本医大~空港第2ビルまでの間だけ。北総線区間でも充分に速いですが。訪日外国人の方で、JapanRailPassを使われている方は、成田エクスプレスに乗ってしまうのでしょう。目的地が東京以外の方なら、なおのこと、京成線を利用することはなさそうです。パンタ付先頭車。【タカラトミー】タカラトミー 838364 S-54 京成スカイライナーAE形スカイライナー、成田空港開港から数えたら、この車両で3代目なんです。サイドビュー。【中古】Bトレインショーティー ブルーリボン賞シリーズ 京成電鉄 スカイライナー AE形 Aセット 先頭1両+中間1両 パンタ無し中間車。【中古】TOMIX 97936 京成電鉄 AE形スカイライナー成田スカイアクセス開業10周年記念ラッピング 8両セット 【A】【中古】マイクロエース A7372 京成 AE形 スカイライナー 白色LEDヘッドライト 8両セット 【A´】 ケース背表紙のイラストシール・バーコードシールに傷み / 外スリーブ若干の傷みパンタ付き中間車。パンタ無し先頭車。これら4両のセットでした。北総線と並行する国道464号線、クルマで偶に通りますが、スカイライナーの乗車率、けっこう高めに見えます。さすがにコロナ禍の時ガラガラでした。この車両、スカイライナーとしては3代目にあたります。京成 初代AE形 スカイライナー 新塗装 8両セット [A0968]](JAN:4968279141335)【中古】マイクロエース A0968 京成 初代AE形 スカイライナー 新塗装 8両セット 【A】マイクロエース京成 初代AE形 スカイライナー 新塗装 8両セット A0968 【中古】【非常に良い】マイクロエース 京成 初代AE形 スカイライナー 旧塗装 6両セット A0967 ‐‐‐‐‐
Jun 12, 2024
コメント(0)
阪和色、本当の名称は、新快速色とでもいうのでしょうか。今回Bトレ阪和色ですが、関西地区に多かった初期型冷房改造仕様です。グロベンに大型前照灯でAU75冷房装置が乗っています。この画像だけでみると、Bトレにはあまり見えません。この塗装、けっこう好きで、Nゲージでは他に、KATO 153系 新快速 2種TOMIX 113系 阪和色がいます。クハ111サイドビュー。番号はシールです。モハ112サイドビュー。窓が非ユニットサッシの初期型なのがわかります。パンタはBトレ付属のもの。モハ113サイドビュー。こちらはNの要素がまったくない、Bトレそのもの。傾いていますが、もう1両のクハ111。先頭側の台車をまだ取り付けていません。このような4両がいます。Bトレとしては4両くらいが妥当な編成。実車は6連が標準でした。A9586 113系 関西線快速色 冷房改造車 4両セット[マイクロエース]【送料無料】《10月予約》【中古】KATO Nゲージ 153系 低運転台新快速6両セット 10-344 鉄道模型 電車【中古】KATO Nゲージ 153系 新快速 高運転台 6両セット 10-484 鉄道模型 電車‐‐‐‐‐‐
May 31, 2024
コメント(0)
以前に出した記事、Bトレ 455系磐越西線(赤)色の色違いです。前面貫通扉は黄色。警戒色も兼ねているのでしょう。前照灯・尾灯は、東北地区ローカル共通の更新工事施工。交直流ローカル化急行に共通の3連がいます。【中古】TOMIX98906 JR 455系 電車 (仙山線) 3両セット 【A´】 ※ケースインサート紙折れデザインは磐越西線用赤と同じ。パンタ付モハには、路線名がきちんと入っています。磐越西線用と並べてみました。【中古】 TOMIX455系 クロハ455形 磐越西線 セット 92323 きっと仙台の車両基地では、このような並びもあったのでしょう。【中古】KATO10-1632 455系 急行「まつしま」 7両セット【B】 パーツ取付 残あり / 外スリーブ若干の傷み貫通扉、グレーほうが引き締まる気がします。【中古】KATO10-1633 455系 急行「ばんだい」 6両セット 【A】【中古】A0520 455系 訓練車タイプ 3両セット 【A´】ケース背表紙のイラストシール変色‐‐‐‐‐
May 30, 2024
コメント(0)
Bトレ保管場所を漁っていたら、出てきました。キハ52 です。前面だけ見ると、キハ20系列と同じ。このような箱での販売だったようです。箱そのもの、けっこう大きい。通常のブラインド販売用箱二つ分かな。2両のセットです。中身。1両はほぼ組み立て済。もう1両は、ランナーからパーツは取り外されておりますが、バラした状態。組んでみました。中古 TOMIX 98019 JR キハ52-100形 (盛岡色・赤鬼) 2両セット 【A´】 外箱傷み前面の塗装が違う2種類です。右のほうは「赤鬼」なんて呼ばれていたみたい。どちらも末期形態のため、前照灯は2灯化改造された後の姿。TOMIX キハ52 100 盛岡色キハ52-154 9403 横から見ます。なんというか、ノス鉄に見えてしまいました。Bトレ キハ52形 盛岡色+盛岡色(機関更新色)------
May 24, 2024
コメント(0)
中古で購入したEF510銀。ふと、この車両を走れるカマに仕立ててみたくなりました。(最近の収穫231129♪)この機関車、銀を見たときから、専用線あたりを走っていそうだなぁと、感じていました。元の状態。まだ、Bトレです。屋根上は、このまんまで、良い感じ。パンタをN用に換装しなくても、雰囲気はわかるかと。それにELの必要性もないので。ちょっとカッコイイDLに見えなくもないし。【中古】KATO 3065-5 EF510 500番台 JR貨物色 (銀) 【A】動力です。KATO別売、チビ凸用動力ユニット。Bトレのほう、いったん車体をバラします。動力ユニットと、車体を嵌める部分。Bトレの機関車は、このパーツが共通です。[鉄道模型]トミックス 【再生産】 7163 JR EF510-300形 電気機関車(301号機)動力ユニットに取付前の段階。ツメが合うようになっています。取り付け。あとは車体を取り付けるだけです。なんというか、外側をぺたぺた貼り付けるような感じです。完成しました。[鉄道模型]トミックス 7183 JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色)早速、貨車を繋げてみます。まず、TOMIXロゴのワム【中古】 TOMIX 8793トミックス40周年記念コンテナ貨車 (ホワイト) 【A】【中古】TOMIX93164 オリジナルデザインコンテナ貨車 鉄道模型ショウ 開催記念 【A】次に、TOMIX タム6000銀どこか工場への引き込み線あたりに、実際居そうな雰囲気になりました。2723 タム500形タイプ(シルバー)(再販)[TOMIX]《05月予約》‐‐‐‐‐
May 22, 2024
コメント(0)
Bトレ整理、またまた買って放置したままのモノが出てきました。まさかのゴハチ。しかも青大将。2両セットです。前面の違う形態が2両。改めて見ると、一定の年代以上の方なら、ひじょうに興味をそそる商品かと。ゴハチをリアルに見たことある世代は少なくとも50代以上。自分は小さい頃に上野で何度か見ています。【中古】 KATO Nゲージ 鉄道模型 誕生 40周年記念 EF58 試験塗装機 セット バラシ車両 EF58-4 国鉄 JR 機関車値札、ついたまま。驚きの値段が付いています。単位は円です。消費税は、込みだったのか。。。たぶん自分で購入したものだと思うのですが、どこのだったか、全く覚えておりません。箱の下部。テープが貼りついたまま。【中古】KATO3048EF58 初期形 大窓 ヒサシ付 青大将 2005年ロット 【A】【中古】 KATO3048 EF58 初期形 大窓 ヒサシ付 青大将 2018年ロット 【A】箱の上部。一度、開封し、再びテープでとめた形跡があります。これは単に、値札のついているリサイクルショップの方が、中身を確認するために開けたのだと推測。【中古】Nゲージ マイクロエース A5230+A5231EF58-57・44系客車 特急「つばめ」青大将 基本+増結 13両セット 【B】車輪傷み スリーブ傷みいよいよ開封です。中身。これで全て。全部揃っていそう。まったく手つかずだったようです。前面は2種。ヒサシ付きとヒサシ無し。ゴハチ人気、理由の一つに、このヒサシ有無があったことは、間違いないと思います。【未使用】【中古】KATO Nゲージ EF58 初期形大窓ヒサシ付 青大将 3048KATO Nゲージ EF58 初期形大窓 青大将 3039 説明書も未開封。シールなどもありました。屋根パーツ類。この2両、組み立ててしまうと、収納をまた考えないとならないので、再び箱に戻しました。次に陽の目を見るのは、何年後だろう。‐‐‐‐‐‐
May 10, 2024
コメント(0)
国鉄からJR化したばかりの頃、まだ急行列車がたくさん走っていました。九州は特急王国のように思えますが、非電化区間へ乗り入れる優等列車は、気動車急行が主力でした。このカラーリングは、「えびの」「くまがわ」などの列車に充当されていました。くまがわ、漢字にすると、球磨川。今も不通となっている肥薩線は、球磨川沿いの路線。日本三大急流の一つです。ちなみにKATOのNゲージも所有しています。(KATO キハ58系 九州急行色)【中古】KATO 10-318 キハ58 ・ 65急行形気動車(JR九州急行色)キハ28。この塗装でキハ28は、存在したのかな。。。たぶんいなかったと思います。【中古】KATO◆Nゲージ/BLU/DC-EXP/キハ58系/JR九州新急行色【ホビー】運転台側はダミーカプラー。連結できる側はマグネット。もう1両はキハ58。このような2両編成です。肥薩線、先月に何とか、鉄路で復旧する旨の合意がなされたとの情報があります。復旧したら、乗りに行ってみようと思います。------
May 9, 2024
コメント(0)
Bトレ半端車両シリーズ、先頭車もの。近郊型に続き、通勤型電車編です。この4両が半端な車両になっています。前面の形態は4両それぞれ違いがありますが、形式で分けるとなると、わずか2種。205系と209系になります。左から、、、205系です。仙石線用205系。青と水色の帯の組み合わせ。この路線もきっと131系が投入されるのでしょう。もし131系が入ったら、ほとんど相模線。[鉄道模型]カトー 10-1946 E131系500番台 相模線 4両セット【中古】マイクロエース A8764 205系500番代 相模線 新塗装 線路設備モニタリング装置付(R12編成) 4両セット 【A】WC取付改造後の姿です。KATO Nゲージ 205系 3100番台 仙石線シングルアームパンタ 4両セット 10-294 鉄道模型 電車屋根、実はクモハ205用。仙石線205系にはクモハはいません。【中古】Nゲージ 205系3100番台仙石線色(4両)↑以前、仙台へ行ったときに撮ったもの。埼京線用クハ205の屋根上。(↑元の記事:埼京線の205系)【中古】10-275 205系 サハ204 埼京線色 2両セット【A´】 外箱若干の傷み【中古】KATO 10-486+10-487 205系 埼京線色 基本+増結 10両セット 【A´】 外スリーブ傷み仙石線用は排障器があります。今度は209系。左500番台、右は1000番台。実車の登場は1000番台のほうが先。クハ209。京浜東北線用です。流転の車生となった500番台。京浜東北線転属から、このような運命が決まったのかもしれません。(↑元の記事:京浜東北線の209系)常磐緩行用1000番台。実車はわずか2編成のみ。サイドビュー。常磐緩行線の車両、203系以降は窓上の帯が、実はありません。営団6000系も、窓上帯はありませんでした。103系1000番台は帯があり、JNRマークも付いていました。(↑元の記事:常磐緩行線 2001~2003年頃)屋根上をみます。1000番台は500番台とは異なり、栄転?したのかも。なんと今はご存じの通り、中央快速線で都心部で活躍中。(↑元の記事:中央線の209系1000番台)しかし引退も近いようです。‐‐‐‐‐‐
May 9, 2024
コメント(0)
Bトレは結構、ブラインド販売ものもありました。それらの中で、半端になってしまった車両達、かなりの数がいました。もう本当に、ただのお飾り。それらの車両を調べつつ、まとめてみました。こうして記録しておけば、もしどこかで同じ商品を見つけたとき、足せるかもしれないので。まず、近郊型の先頭車。3種がいます。左から、415系クハ411、113系クハ111、217系クハ217。クハ411。常磐用かと思いきや、側面窓上にも帯があるので、九州色。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-1538+10-1539 415系100番代 (九州色) 基本+増結 8両セット 【A】楽天で購入正面から見ると、常磐用か九州用か、違いはわかりません。【中古】マイクロエース Nゲージ 415系 新製冷房車・九州タイプ・更新車・復活国鉄色 4両セット A6252 鉄道模型 電車楽天で購入クハ111湘南色。原型大型前照灯の仕様です。【中古】(未使用・未開封品) KATO 111系 0番台 湘南色 増結 4両10-894側面。TOMIX 国鉄 113系0番台 近郊電車(冷改車・湘南色・関西仕様)4両増結セットB/92477/ABランク/88【中古】屋根上機器など。ベンチレーターは箱型。[鉄道模型]カトー10-1956113系2000番台 湘南色(JR東海・T編成) 4両セット[鉄道模型]カトー 10-1954 113系2000番台 湘南色(JR仕様) 7両基本セット屋根上は、クハ411とクハ111、全く同じです。側面窓はよく見ると、湘南色のほうはユニットサッシではない初期の仕様。クハ411はユニットサッシ仕様で、作り分けされています。クハ111のほう、これで通風機がグロベンだったら、なおさら良かった。217系先頭クハ。WCがないので、クハ217だと思います。[鉄道模型]カトー 10-1643E217系 東海道線 15両セット【特別企画品】正面からみます。湘南色の217系、実車は2本か3本のみしか居なかった気がします。何度か見たことはあるのですが、横からみたら231系と全く同じで、鐵分高い人でも気づかなかった方はけっこういたのかも。【中古】鉄道模型E217系 東海道線 5両セット [10-569]‐‐‐‐‐‐
May 8, 2024
コメント(0)
まだまだ出てくるBトレ。103系第2編成目は、Bトレ 103系エメラルドグリーンに続き、スカイブルーです。購入経緯は不明。中古か、もしくはジャンクか。なぜかキズだらけ。非冷房、原型ライト、通風口あり。ほんとうの初期形態です。方向幕はなぜか「大阪」。京阪神緩行線を意識していた感じです。京阪神緩行に103系が投入されたのは、1969年。新製配置でした。カラーがスカイブルーとなった経緯は不明。憶測ですが、、、京浜東北線に合わせたのかと。理由は、同じ東海道本線の各駅停車だから、か。KATO Nゲージ 103系 ATC車 京浜東北線色 10両セット 10-513 鉄道模型 電車東海道本線は東京から神戸までということは周知のとおり。東京横浜間の各駅停車が水色だから、同じ路線の各駅停車だから同じ色にしたのかな。もしくは前年の1968年に、阪和線にスカイブルー103系が投入されていたから揃えた、とも考えられます。(スカイブルー=103系という図式)京阪神緩行の103系、前面方向幕はいつも「普通」の表示しかされていない画像ばかりをみます。新製冷房車編成は方向幕をきちんと表示していますが、非冷房の場合、きちんと行先を出していなかったのではと思えます。非冷房車は方向幕を手動で変えるため、わざと使わないようにしていたのかもしれません。マイクロエース103系 西日本更新車 阪和線 スカイブルー 4両セット A0546 鉄道模型 電車クハ103のサイドビュー。番号は‐567。語呂が良い。この車両、調べたところ、浦和→鳳(日根野)→岡山という配置でした。京阪神緩行には全く縁がなかった車両。廃車は何と2009年でした。【中古】TOMIX 92514 国鉄 103系通勤電車(初期型・非冷房車・スカイブルー) 3両基本セット 【A】モハ103のサイドビュー。ユニット相手は、モハ102‐287。モハ102のサイドビュー。番号が‐112。ユニット相手はクモハ103‐27でした。【中古】TOMIX 92515 国鉄 103系通勤電車(初期型・非冷房車・スカイブルー) 2両増結セット 【A】もう1両のクハ103。番号は‐176。この番号、初期型では後のほうに製造された番号です。山手線に投入された試作冷房車編成のクハは、‐178と‐179。【新品】マイクロエース103系 試作冷房車 (後期) ウグイス 山手線 10両セット A7752 鉄道模型 電車クハ103‐176の車歴は、新製配置が森ノ宮で日根野に転属。廃車は2012年。製造が1969年なので、40年以上の長寿車両でした。クハ103のみ並べてみました。やはり初期型、良いです。TOMIX Nゲージ 103系通勤電車 初期型非冷房車・スカイブルー 基本セット 3両 98399‐‐‐‐
May 7, 2024
コメント(0)
Bトレ整理で出てきました。たぶん自分が購入したものです。うん、かわいらしい車両。江ノ電が新製投入した車両です。江ノ電のイメージとしては、この車両を思い浮かべる鐵な方、多いと思います。【日本の風景ポストカード】鎌倉高校前付近を走る江ノ電500系(江ノ島電鉄)はがきハガキ葉書 photo by MIRO購入はなんとリサイクルショップでした。まだ開封もせず、袋にきちんと入ったまま、放置というか保管していました。値札でお店がわかりますが、たぶん本を買いにいったついでに見つけ、勢いで購入したものだと思います。ビニール袋で吊り下げで売られていて、ぱっと見で購入したのでしょう、当時の自分は。その頃だったと思いますが、プラレールでこの車両のセットが発売されていました。ぐるっと1周ぶんのレールと、車両。他には大仏など。大仏は子供が怖がってしまいました。お値段、なんと¥108。まだ消費税8%時代。いったい何年、放置していたんだと、、、Bトレもの、セルフ発掘状態になっています。他には消費税5%時代の未開封品もありました。いよいよ開封です。シールが付いていますが、剥がれかけ。プラレール 江ノ電 海の見える旅セットこのような2両編成。片方はダミーパンタがありません。グロベンが時代を語ります。この形式最大の特徴、連接構造。説明書が無いので、製品としてこの形態が組み上げたものなのかはわかりません。車間、開きすぎのような気がするのです。裏からみます。色が違うのは、仕様なのか、色褪せなのか。鉄コレだと連接車の場合、専用の動力ありますが、Bトレはどうなるんだろう。車体けっこう汚いので、綺麗にしつつ、何かしら手を加えたい。Wikipediaにも「江ノ電のイメージリーダー」の記述があります。自分の中での江ノ電のイメージ、そのものなので。‐‐‐‐‐
May 6, 2024
コメント(0)
103系高運転台です。昭和世代には欠かせない通勤型車両。自分の場合、いちばん馴染みのあるエメラルドグリーンを必然的に選んでしまいます。高運転台車は、JRになってから登場したため、個人的にはあまり思い入れはありませんが、模型としては高運転台ばかりが製品化されてしまっていたので、結局は購入してしまっています。常磐線103系略歴1967年:エメラルドグリーン登場。10連。編成は京浜東北と同じ7+3。1970年:1000番台登場。10連。千代田線との相互乗り入れ前から営業運転開始。1971年:相互乗り入れ開始。快速用103系8連化。1972年:快速用103系、10連化。1984年:1000番台の105系への改造開始。快速線への転用開始。1986年:1000番台緩行線から撤退。1987年:快速用15連化。高運転台先頭車登場。1991年:1200番台転入。1993年:1200番台引退。2004年:1000番台引退。2006年:松戸区から103系引退。クハ103は2両います。クハ103のサイドビュー。【中古】KATO10-315 新103系 エメラルドグリーン 4両セット 2002年ロット 【A】もう1両のクハ103。連結器取付、前後を間違えているようです。KATO 103系 エメラルドグリーン 中間車3両セット 10-1744E 鉄道模型 電車モハ103。マイクロエース 103系1200番代ユニット窓 分散冷房車 エメラルドグリーン 常磐・成田線 5両セット A0796 鉄道模型 電車【沖縄県へ発送不可です】モハ102。ここまでの4両で編成が組めます。【中古】鉄道模型103系エメラルドグリーン 4両増結セットA [A0437]さらにもう1両、なぜかモハ103。いまの時点では、この5両がいます。モハ103のうち1両を屋根だけ替えて、サハにすれば、付属編成5連が仕上がります。↓この編成(元の記事:TOMIX 103系エメラルドグリーン〈92044〉)[トミックス 98534 国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)基本セットA(3両)トミックス 98536 国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)増結セット(2両)【中古】TOMIX98534 国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)基本A 3両セット 【A】‐‐‐‐‐‐
May 6, 2024
コメント(0)
Bトレ 583系に続き、485系です。非貫通の前面。300番台か1000番台。クハは2両います。両端をクハで揃えられます。583系に比べ、何というか、おもちゃ感が強い製品です。たぶん、運転台下でパーツが分かれており、その区切りが線で見えてしまっているためかと思います。583系は、前面でひとつのパーツでした。他形式とパーツを共通化させたかったのかもしれません。例えば189系等、、、【中古】KATO0-1128 485系300番台 6両基本セット2015年ロット 【C】 外スリーブ傷み 5両目:屋根肩にホコリ巻き込みクハ481のサイドビュー。【中古】 485系300番台 交直両用特急形電車 基本セット(7両) [10-391]モハ484のサイドビュー。モハ188やモハ182‐1000番台でも通用しそうです。【中古】 KATO 183系 中央ライナー 9両セット 10-488 鉄道模型 電車モハ485。サハでも通じます。裏面の刻印。この製品は2003年につくられたものらしいです。20年以上前です。前面連結器。特急型は自連でなく密連だったので、なぜこのようなパーツが付いていたのかは、わかりません。思い出のL特急485系 鉄道模型入門セット【TOMIX・90090T】何となく編成ふうに撮ってみました。‐‐‐‐‐
May 5, 2024
コメント(0)
JR化後、多種が存在した165系の塗装。国鉄時代は、クハが新快速色になったり、サロがスカ色になったことはありましたが、編成単位では無かったと思います。民営化後、各所でオリジナル塗装が多数出現。特にムーンライト塗装は数多くの種類がありました。KATO 165系ムーンライト 茶KATO 165系ムーンライト 赤それらの中でも、意外に短い期間のみだった塗装です。このムーンライト塗装は知っていたのですが、詳しいことは、良く知らず。改めて見ると、かなり派手な塗装。白地に濃いめのピンク。さらに細めの黄緑帯。【中古】(未使用品)Nゲージ10-449 165系ムーンライト茶 3両セットクモハ165。【中古】65系 ムーンライト 茶 3両セット [10-449]モハ164 。M車です。【中古】鉄道模型 「ムーンライト」色 M2編成タイプ 3両セット [A0908]モハのパンタはN用に換装済。【中古】10-450 165系ムーンライト赤(特別企画品・3両セット)クハ165。先頭車のみを並べてみました。屋根上の違いは、きちんとしております。車体のほうは、特に違いはありません。さすがにここまで短くデフォルメして違いを作り出すことは、難しいでしょう。ちなみに両先頭車とも、原型の大型前照灯です。このような3両が組めます。実車に倣った編成なので、このままで良いのですが、他にまだ、車両がいます。まず、モハ164。パンタは付属パーツ。足回りを取り付けていない、中間車。モハ165 にしようとした形跡が、、、いまの時点では、この5両がいます。これから、どのように編成を整えようか、悩みどころです。ちなみに、Nゲージでは、三鷹色が3両1本います。(TOMIX 169系 三鷹色)------
May 4, 2024
コメント(0)
元は京王5000系です。この車両、鉄コレでも2本、色違いを所有しています。鉄コレ 富士急行1000形 開業80周年復刻塗装鉄コレ 富士急行1000系青い車体に白い太い帯。足回りはセットそのままを組み立て取り付けてあります。マグネットの連結器。台車パーツは、外れてどこかへ行ってしまいました。【中古】TOMYTEC富士急行1000系 (京王復刻カラー) 2両セット 【A´】 外箱傷み2両を繋げると、模様が見えてきます。右の車両、富士山のシルエット。【中古】富士急行 1000系(1002号編成)2両セット 「鉄道コレクション」パンタの付いている側の先頭車。【中古】Bトレインショーティー富士急行1000系2両セットパンタの無い側の先頭車。妻面は幅の広いものも付属しています。なぜ幅の狭いものを取り付けたのかは不明。もしかして屋根も、別のパーツがあるのかも。これは集中冷房を載せていますが、実車は分散冷房もあったようです。Bトレ、種類の違うパーツがたくさんセットに組み込まれており、バリエーション豊かに組み立てができます。反面、使わなかったパーツが、大量に余剰となってしまいます。‐‐‐‐‐‐
May 3, 2024
コメント(0)
実車が姿を消してから、もう何年経ったのでしょう。昭和世代には懐かしい車両。鉄道黄金時代を表す、寝台特急の電車版です。Bトレですが、素組みでもなかなか良い感じです。クハネ583。たいていは「583系」でまとめられ紹介されていますが、実際は60Hz用の581系と、50/60Hz対応の583系がいました。交直流電車の場合、付随車は周波数関係なく共用だったりします。しかしこの寝台特急は先頭車のみ、クハネ581とクハネ583がありました。先にクハネ581が登場し、後に仕様が少し変わったクハネ583が登場です。クハネ581=60Hz専用と思われがちですが、クハネは581・583ともに周波数は関係ありません。実際、クハネ581が当初は東北特急に使用されていました。クハネ583登場後、クハネ581は西日本地域にまとめられた経緯があります。乗務員室扉と客用扉の間が無いので、クハネ583だと推測。クハネ581の場合、この扉間に機器室があります。【中古】98770 国鉄 583系(クハネ581) 6両基本セット 【A】前面部分。昼行特急の色違いですが、濃いめの青を基調としているため、夜行列車感が出ています。どうもスカ色と同じ色(青15号・クリーム1号)のようです。この車両の登場時、特急電車といえば、ボンネット型のみ。前面下部の真ん中、連結器パーツが入る場所のようです。パーツがみつからない。TOMIX Nゲージ 国鉄 583系 クハネ581基本セット 98770 鉄道模型 電車クハネのサイドビュー。ショーティートレインのよいカタチだと思います。モハネ582。パンタ付き車両。パンタ下の寝台部分、他より空間が広かった(基本B寝台は3段式、ただしパンタ下部のみは2段)ため、人気があったとか。2パンタの車両です。特徴のみ残して、Bトレにデフォルメされています。モハネ583。パンタ無し中間電動車。中段と上段用の小窓も、きちんと表現されています。サロ581。中間付随車はすべて581です。サロという形式から、グリーン車ということはわかりますが、なんと、座席車です。夜行特急で、グリーン座席の需要がどのくらいあったのかはわかりません。もしかして、寝台券よりグリーン券のほうが安上がりとなる区間があったのかも。違う目的としては、昼行特急に充当させることもあったのでしょう。サシ581。食堂車です。夜行特急の時は、ほぼ使われない車両でした。なんでもロビーカー的な使われ方になってしまっていたとか。サロ581とサシ581の妻面。サシのほうは簡易運転台が設置されており、前照灯に尾灯もあります。塗装も妻面まで塗分けがきちんとされていました。Bトレでもこの点を再現しています。今いる6両をまとめてみました。左の4両でいちおう編成は組めます。右上はサロとサシ。KATOのNゲージもいちおう所有しております。(KATO 583系)昭和世代の鐵には欠かせない形式です。KATO Nゲージ 583系 基本 6両セット 10-1237 鉄道模型 電車【中古】KATO10-1238 583系 モハネ2両増結セット 2021年ロット 【A】【中古】KATO10-1239 583系 3両増結セット 2021年ロット 【A´】 外箱傷み大商品写真ふうに並べてみました。‐‐‐‐‐‐
May 2, 2024
コメント(0)
新型直流電気機関車です。左がEF65、右がEF61です。まずEF65から。タイトルにはEF65一般型と記しましたが、EF65の0番台なのかEF60の後期型なのかは、わかりません。いちおうEF65だと思っています。Bトレです。しかし本当にいそうな車両。【中古】KATO3088-9 EF65-0番台 JR貨物 (茶) タイプ 【A】側面の明り取り窓の形状。この形はEF60の後期製造車も同じです。【中古】 KATO3026 EF60 一般色 【A】【中古】TOMIX EF60-0 2次形9120 前面からみます。Bトレだと、短さとの絡みからか、かわいい感じです。こちらはEF61。前照灯が真ん中に一つある姿は初期の新性能機関車には多くありました。こちらは二灯化改造された前面を取り付けています。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3093-3 EF61(茶)サイドビュー。側面の明り取り窓の形状がHゴムの無い角ばった形状。【中古】 KATO3093-1 EF61 【A】色合いがわずかに異なります。EF61のほうが、少し濃い感じです。‐‐‐‐‐‐
May 1, 2024
コメント(0)
通称スカ色、72系列にもいました。旧型国電のスカ色はけっこう多形式がいましたが、この形式では案外に少なかったと思われます。御殿場線しか思い浮かばない。【中古】TOMIX92484 国鉄 72・73形 通勤電車 (御殿場線) 4両セット 2018年ロット 【A´】 スリーブ若干傷みクモハ73です。前面は近代化された姿。しかし側面は3段窓のまま。このような車両、実際にいたのかは不明です。調べたところ、クモハ73623がこのカタチでした。しかし塗装は橙。クモハ73のサイドビュー。斜め前からみます。【中古】鉄道模型 1/150 国鉄電車 モハ72形(M) [2935]こちらはクハ79。300番台ふう。クハ79のサイドビュー。鉄道企画 「国鉄モハ72形970番代・国鉄クモハ50008」 懐かしい昭和の鉄道音CD【送料無料ライン対象外】前面に方向幕はありません。【中古】マイクロエース A6401 D52-403 御殿場線仕様 【A´】 ※元の保護シート欠品、ケースに細かいキズ有クハ79のみ4色を並べてみました。この形式、本当に奥が深すぎて、散在することが目に見える。。。‐‐‐‐‐
Apr 30, 2024
コメント(0)
モハ72形シリーズ、前回のBトレ 国鉄72系列 茶・Bトレ 国鉄モハ72 橙に続き、ウグイス色仕様です。クハ79とクモハ73。Nパーツは使用せず、素組みです。前面には警戒色の橙や黄帯がありません。橙との組み合わせは広島地区、可部線で見られました。黄帯は仙石線。前面がウグイス一色のみは仙石線に居たようです。画像を検索すると結構出てきます。前面に黄帯を付けなかった理由は何故でしょう。仙石線のウグイスに黄帯、そのまま970番台アコモ改造車に引き継がれたようです。【中古】鉄道コレクション 国鉄72系仙石線 アコモ改造車4両セット (ウグイス+警戒色)【中古】 国鉄72系仙石線アコモ改造車 4両セット(スカイブルー) クモハ73。番号のシールが貼ってあります。クモハ73319。この番号の車両、仙石線で走っていたようです。検索したら見つけました。ただし通風機は押し込み型に換装されていました。パンタグラフは元の付属パーツ。クハ79。番号は‐308。可部線で使用されていた番号です。実車の‐308は、前面に橙の警戒色が入り、WCも取付されていました。[鉄道模型]トミックス 98524 国鉄 72・73形通勤電車(可部線)セット(4両)モハ72132。仙石線配置。実車は押し込み型通風器。パンタはクモハ73と同じく、付属パーツ。【中古】TOMIX98524 国鉄 72・73形通勤電車(可部線)4両セット 【A´】 スリーブ傷みサハ78226。こちらもモハ72132と同じく、仙石線配置で押し込み型通風器に換装。車両番号、セット付属のものだと思うのですが、実車のことをきちんと調べて番号を選んでいたことがわかります。ここまでの4両で、ひとつの編成が組めます。クモハ73‐サハ78‐モハ72‐クハ79、です。この形式ではスタンダードな4連だと思います。【中古】TOMIX98524 国鉄 72・73形通勤電車(可部線) 4両セット 【A´】 スリーブ傷み【中古】Nゲージ マイクロエース A2353 クモハ54 仙石線 ウグイス 4両セット 【A】サハ78を斜めから。92953 国鉄72、73形通勤電車(旧仙石線色)4両セットモハ72、もう1両います。パンタグラフは未取付。パンタの穴、4つ開いています。【中古】TOMYTEC 国鉄40系 仙石線 2両セットA 【A´】 メーカー出荷時より少々の塗装ムラは見られます。パンタはまだ袋から開封してもいませんでした。別前面と一緒の袋にまとまっていました。手前の前面は、運転台のある側の窓が黒Hゴム仕様。サハ78も、もう1両います。【中古】鉄道模型 国鉄72系電車仙石線色(先頭車) 「Bトレインショーティー パート10」 KIOSK・NEWDAYS・えきねっと限定サハ妻面。未使用パーツ類。Bトレは前面のパーツが多くあり、けっこう余ってしまいます。どれも微妙に仕様が異なる前面。ここまでカスタマイズできる点も、Bトレの良いところ。いま居る6両をまとめてみました。Bトレにては、ちょっと長い。今後、どうするのか、考えものです。走行可能にするのか、すべてお飾りにするか。‐‐‐‐‐
Apr 29, 2024
コメント(0)
72系列の橙色、関西地区に居たようです。実車は、かすかな記憶ですが、茶色に挟まれている橙を見たことがあったような、、、橙のまま関東に転属してきた車両がいたのかどうかも怪しいのですが。橙色の旧型国電といえば、片町線と阪和線をまず思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。こちらはクモハ73。[鉄道模型]グリーンマックス 【再生産】951 クモハ73形(全金車) 2両セット(未塗装組立キット)クモハ73サイドビュー。改造された全金車です。[鉄道模型]グリーンマックス 【再生産】13015 着色済み クモハ73形(オレンジ)(組立キット)モハ72。素組みです。3段窓のまま。クハ79。前面は300番台。屋根は小キズが多く、目立ちます。このような3両です。3両を編成にしてみました。Bトレ、このくらいの3両がちょうど良いと思います。‐‐‐‐‐
Apr 28, 2024
コメント(0)
旧型国電の代表的な車両です。先頭車同士を並べてみました。先頭のクモハ73。600番台。クモハ73のサイドビュー。側面は3段窓のままです。TOMIX 国鉄 72・73形 南武線 98489 パンタはN用のPS13を取り付けています。足回りはBトレ付属パーツのままです。お飾り用。TOMIX 国鉄 72・73形 南武線 98489中間車、モハ72。ほぼ素組みで、パンタのみN用。足回り、違う形式のものが付いています。【中古】 国鉄モハ72形(M) [2935]クハ79。300番台前面。屋根(クハ79300用)【TOMIX・PD6098】 トミックス オプションパーツ」この系列、奥が深すぎて、集め出したら止まらなくなりそう。TOMIX製品のも所有しています(TOMIX 国鉄72・73形・TOMIX 国鉄72・73形 鶴見線)が、辛うじて6連を1本整えられた程度。こちらは中古の、かつて販売されていたモハ72の単品を探索中。資料を探せば探すほど、編成の種類が多くて。。。クモハ73がモハ72の代わりに組まれていたこと、多かったようです。車両間の行き来はもちろん不可。自分が乗ったことのある編成は、房総ローカル運用の津田沼区配置車のみ。メーカーとしても、模型化するにしては、かなり難しいと思われます。路線や時代、様々な状況を汲まないといけないので。いっそのこと、バラ単品ばかりで出してもらったほうが、自分にとってはありがたいかも。3両をまとめて撮ってみました。【中古】TOMIX98464 国鉄 72・73形 通勤電車 (全金車) 5両基本セット 【A】編成にしてみます。この形式の3連でまず思い浮かぶのは、鶴見線。ほかに京浜東北の増結編成でも3連はいたようです。【中古】OMIX 国鉄 72・73形 通勤電車 (鶴見線・全金車編成) 2012年ロット 【A´】 取扱説明書の袋開封済み、スリーブ傷みTOMIX 国鉄 72・73形 鶴見線 98490 ‐‐‐‐‐
Apr 28, 2024
コメント(0)
修学旅行専用列車といえば、ほとんどの方は155系などの直流電車を連想するのではないでしょうか。実際155系等に乗り修学旅行へ行ったと思える世代の方々は、かなりの年齢だと思えます。家の両親はそうでした。修学旅行専用車両、気動車にもありました。しかも、キハ58系列。番台区分がなされ、800番台でした。Nゲージでも製品化されており、Bトレにもありました。キハ28です。修学旅行塗装時代は、非冷房でした。【中古】KATO10-464 キハ58系 修学旅行色 6両セット 【A´】 スリーブ傷み塗装デザインは、従来のキハ58系列と同じ。色味だけが異なります。【中古】マイクロエース A8752 キハ58・28 アコモ改良修学旅行色 2両セット 【A´】 ※帯封なし ※外箱若干傷み真横から見ます。KATO 155系 修学旅行電車 ひので・きぼう 基本 8両セット 10-1299 単体で見ても色の違いがあまりわからないので、Bトレ キハ58系 国鉄急行色の1両を並べてみました。うん、確かに、色が違います。【中古】TOMIX 167系 基本セット 92540 遠目には違いがわかりにくくかもしれません。間違えて乗ってしまった人いそう。正面からみます。この車両、九州と東北のみにしか配置されなかったようです。東北所属の車両は、定期列車に混じり、上野までは来ていたのでしょう。【中古】KATO 10-1531 キハ58系 (非冷房車)急行「いいで」7両セット 【A】【中古】 KATO 10-1532 キハ58系 (非冷房車) 急行「ざおう」5両セット 【A】――――――
Apr 27, 2024
コメント(0)
新幹線開業による並行在来線問題。北陸新幹線が大阪まで伸びると、湖西線が並行在来線になる。。。この仕組みが関東人にはよく理解できません。湖西線ってほとんど滋賀県内通っていますが、北陸新幹線の有力ルート案は、滋賀県通ってないです。湖西線とは逆に、長野県の飯山線、ここは並行在来線にはならなかったようです。飯山には新幹線が通り駅もあります。長野~飯山間だけで見れば、並行在来線にしか思えない。そんな飯山線、豪雪地帯を走ります。今はキハ110系列の天下ですが、JR化初期の頃は、国鉄形式ばかりでした。青と白の地に、派手な3色を巻いています。この車両、TOMIX製品も所有(TOMIX キハ58系 飯山線色)しています。TOMIX製品のキハ58はHG仕様なので、出来がよろしいです。【中古】鉄道模型 キハ58系 飯山線 2両セット [92928]こちらのBトレ、キハ28の屋根。飯山線は山間部を走っていますが、急勾配はないのかもしれません。ただし自然災害にはよく巻き込まれています。土砂崩れと水害。かなり多い印象です。それでも廃止にならないこの路線、廃止にできない何か理由があるのかもしれません。一度、全線を通して乗ったことがあります。しかも真冬の2月。越後川口から乗り、途中の津南で宿泊しました。以前に宿泊したことのある公的施設があるのです。ニュー・グリーンピア津南越後川口までは高崎線と上越線を利用。乗車した車両はキハ110でしたが、別の場所で使われていた車両だったのか、大きなソファがありました。津南駅前温泉 花とほたる 湯のさと 雪国翌日は、津南から長野へ抜け、姨捨を通り松本へ出て、351系スーパーあずさで帰京。【中古】KATO/E351系スーパーあずさ 8両基本セット 10-358【ホビー】真横から見ます。この3色、結構派手。都合5色を使っているカラーリング、なかなか居ないと思います。キハ110系列が登場するまで、キハ58以外の国鉄形式でも、このカラーリングを纏った車両がいました。【中古】鉄道模型キハ40系500番台飯山線色 4両セット [A5928]TOMIX98923 キハ52 100形(飯山線) セット反対側も対称的な塗分けデザイン。グリーンマックス キハ110形 おいこっと・行先選択式 2両編成セット 動力付き 31746 屋根まで青。九州のキハ58系列も、屋根まで青、ありました。(KATO キハ58系 九州新急行色)【中古】10-360 キハ58系 JR九州 新急行色 2両セット(動力付き) 足回りは付属パーツです。一部、台車の外側パーツが外れてしまっています。前面の連結器はダミー。-----
Apr 27, 2024
コメント(0)
ジョイフルトレインに含まれる車両なのでしょうか。こちらの車両も、車体のみ。新潟支社にいた車両で、内装はカーペット、なのでしょう。実車は見たこと、ありません。カーペットを敷いた気動車、北海道にもいたようです。90年代初頭までは、夏休みなどはまだ夜行快速が走っており、旅を楽しむ若者が多くいました。白をベースに窓周りは黒。ピンクと緑のラインが入ります。窓周りを黒で仕上げるデザイン、まだ平成初期にはたくさんありました。↓こういうのとか(元の記事:TOMIX キハ100形 試作車・登場時)98089 キハ100形ディーゼルカー (試作車・登場時)セット価格 11,770円(税込)TOMIX 前面にも側面と同じ2色のラインが入っています。反対側も同じデザイン。裾部分はグレー?で巻かれています。これで引き締まる感じです。‐‐‐‐‐‐
Apr 27, 2024
コメント(0)
Bトレのキハ120シリーズ、3両目です。1両目(Bトレ キハ120木次線)2両目(Bトレ キハ120芸備線)今度は関西本線用。青というのか群青色と表現したほうが良いのか。ちょっと高貴な雰囲気の色合いです。車体がきちんとハマっていない部分は、見なかったことに。。。乗降扉も同じ色です。目印としての役目もあるのかもしれません。TOMIX 限定 キハ120 0形関西線 ・ 京都山城列茶 セット 2両 98985(メーカー初回受注限定生産)【中古】(未使用・未開封品)キハ120形 (関西線) 92132前面部分。TOMIX 92998 限定品 JRキハ58系(かすが) セット【中古】キハ120は、合計で3両になりました。TOMIXのキハ120、1種類のみ所有しています。(TOMIX キハ120 津山線)津山線色ですが、いまは大糸線でも走っています。‐‐‐‐‐
Apr 26, 2024
コメント(0)
キハ58系列、本当に多種のカラーリングがあります。今度は東日本の中でも、東北地方のカラーリング2種です。どちらも車体のみで、足回りは未取付。ディスプレイ用とするかN化するか考えているうちに、放置して仕舞い込んでしまったもののようです。奥が、白地に赤帯の、盛岡色。手前は、白地に下部を緑濃淡で引き締めている、東北地域本社色。どちらも派手とは言えないカラーリングのためか、長期間使用され、ほぼ標準色ともいえる感じでした。どちらのカラーリングも、キハ58以外の系列にも使用されました。【中古】TOMIX8466 JR ディーゼルカー キハ40-2000形 (東北地域本社色) (M) 2015年ロット 【A】【中古】TOMIX9423 JR ディーゼルカー キハ40-500形(盛岡色) (T) 【A】盛岡色はキハ28。足回り付き。屋根は非冷房仕様。東北地区のキハ58、非冷房だった車両けっこう居たようです。ウチにいるKATO キハ58盛岡色非冷房車です。【中古】TOMIX 98090 JR キハ58系 ディーゼルカー(盛岡色) 2両セット 【A´】 外箱傷み東北地域色はキハ58の冷房車。このカラーリング、けっこう広範囲で運用されていた気がします。キハ40系列の他、キハ23にもいました。そういえば、キハ58を両運転台改造したキハ53なんて車両もいました。【中古】(未使用・未開封品)マイクロエースキハ53-202 東北色 A6181 キハ53の新製車はキハ23の仲間で、2扉両開き車。キハ58を両運転台化した車両は別の番台区分を起こされました。キハ58東北を、斜め前からみます。【中古】マイクロエース A8751 キハ5828 アコモ改造車 東北地域色 3両セット 【A´】外スリーブ若干の傷み / 背表紙イラストシール傷みキハ58系列は、違う塗装で編成を組まれていること、結構ありました。【中古】TOMIX98019 JR キハ52-100形 ディーゼルカー(盛岡色・赤鬼) 2両セット 【A´】 外箱傷みキハ58のBトレ、リサイクルショップで探してみようかな。‐‐‐‐‐
Apr 25, 2024
コメント(0)
Bトレのキハ120シリーズ、2両目です。(前の記事:Bトレ キハ120木次線)木次線に続き、芸備線。どちらの路線も有数の大赤字路線。とくに芸備線の東条~備後落合間は、営業係数24000超え。中国山地のローカル路線、本当になくなってしまいそう。近くを通る中国自動車道も、山陽自動車道と比べ空いているみたいです。芸備線は広島まで乗り入れており、広島近辺あたりでは、ローカルな雰囲気は感じません。紫と青の帯が入っています。この2色だと、なぜか都会的な雰囲気を感じます。【中古】TOMIX 9479 キハ120-300形(芸備線・広島カープラッピング)タイプ 【A】[鉄道模型]六半 ZショーティーST009-2 キハ40 広島色【中古】TOMIX98069 キハ47-0形(広島色) 2両セット 【A´】 ※外箱若干傷み前面はマグネット連結器。【中古】TOMIX 92144 キハ120形 (三江線) 2両セット 【A´】 ※外箱傷み【中古】TOMIX 98986 キハ120-300形 (三江線・三江線神楽号) 2両セット 【A】【中古】TOMIX98037 キハ120-300形(三江線) 2両セット 【A´】 外箱若干傷み木次線と並べてみました。備後落合駅かな、【ふるさと納税】芸備線応援特別記念酒 比婆美人純米吟醸(日本酒)【青唐辛子醤油110g】1本 ビン入り【ふるさと納税】 三次ピオーネ(ハウス栽培)約1キロ‐‐‐‐‐
Apr 24, 2024
コメント(0)
いまの時期に似合う色合いの車両です。JR西日本の非電化路線向け軽快気動車、キハ120。路線ごとにカラーリングが異なり、木次線用はこの色です。木次線といえば、鐵分濃い方ならほぼ全ての方がご存じの路線。昭和時代は陰陽連絡線としての役割も持ち、夜行列車も走っていたんです。【ふるさと納税】【芸備線・木次線応援】携帯用唐辛子セット「激辛路線」色といい長さといい、かわいさ満点。足回りは付属のパーツのみで整えてあります。カプラーはなく、マグネット。出雲 坂根屋 紅白餅入り 出雲ぜんざい (5個) 横方向からみます。パーツの分かれている部分が、実車の造りと重なっているので、違和感はありません。【中古】ジェイアール西日本商事93122 DE15 2558形ディーゼル機関車 (奥出雲おろち号カラー) 【A】真横からもみます。Bトレのサイズにデフォルメすること、ほんとうに大変だと思います。残す部分と削る部分の境界を決めることが難しそう。【のどぐろ一夜干しX2尾 宍道湖しじみX2袋】優しい感じなので、これだけで飾っておこうと思います。【しじみ ラーメン】島根県の宍道湖・しじみの出し汁使用みそラーメン(生ラーメン)二人前‐‐‐‐‐
Apr 23, 2024
コメント(0)
磐越西線塗装の455系です。会津の名産品「赤べこ」を基にした色なのでしょうか。たぶん、そうだと思います。クモハ前面。前照灯は角型に改造された後の姿です。【中古】Bトレインショーティー 455系磐越カラー 2両セット(元の記事:郡山駅 2004年7月)郡山駅で切り離し作業中。この車両自体も懐かしいのですが、前面幕は「会津若松・喜多方」の表示が。会津若松~喜多方間、電車が走らなくなり、数年経ちました。ついに電化設備、外されてしまうようです。クモハを横から。TOMIX 98905 限定 455系電車(クロハ455形磐越西線・ロゴなし)セット屋根上はこのようになっています。【中古】TOMIX455系 磐越西線 92485 モハ454。なんとM車化されていました。パンタグラフもN用に付け替え済。クハ455。このような3両編成です。実車に倣った組成。実はカプラーも換装済。塗装デザインもあり、雰囲気の良い3連。【中古】鉄道模型 455系電車 磐越西線 3両セット[92249]Bトレの3連、短いので、編成全体を綺麗に撮ることができました。この3連で、走行させることが可能。何となく、3両をまとめて商品紹介ふうに撮ってみました。‐‐‐‐‐‐
Apr 22, 2024
コメント(0)
キハ58系の塗装といえば、やはり、国鉄急行色。見慣れた塗装ということもあるのでしょう。国鉄時代は日本中、本当にどこでも見ることができた車両。見かけることの少なかった都道府県は、静岡と神奈川くらいでは。まず2両を発見。キハ58とキハ28。どちらも非冷房仕様。N化されており、カプラーも換装されていました。ただしM車はいません。【中古】 KATO 10-1531キハ58系 (非冷房車) 急行「いいで」7両セット 【A】キハ58非冷房。キハ28非冷房。そして車体のみ発見した、キハ28。こちらは冷房車。【中古】鉄道模型 キハ58系 4両編成セット 「Bトレインショーティー」もしかして、4両セットだったのかも。どこかにもう1両がいるかもしれません。今のところ、3両がいます。キハ58系列のBトレ、どんどん増えていきます。[鉄道模型]カトー 【特典付き】【再生産】(N) 10-023 スターターセットキハ58系 急行形気動車‐‐‐‐‐
Apr 21, 2024
コメント(0)
珍しいカラーリングのキハ58が見つかりました。(昔、ちょこっと集めていた&義兄からもらったBトレ)どちらも太めの白い帯が巻かれています。青地と緑地。今のところ、1両ずつしか見つかっていません。足回りは付いておりませんが、今後どうするか、考えます。JR西日本は、路線や種別ごとに気動車をオリジナルカラーにしていたので、種類が多く面白いものです。模型となると、集めることが大変そう。大糸線色。このカラーリング、高山線だと勘違いしていました。高山線は配色が同じでも、塗分けが異なっていました。【中古】Nゲージ ジェイアール西日本商事 93199 JR キハ58系ディーゼルカー (高山色) 2両セット 【A´】 スリーブ多少傷み・トートバック無し【中古】【トミックス】【92202】キハ58系 たかやま 4両セット大糸線の屋根はキハ58。【ふるさと納税】糸魚川翡翠の勾玉ストラップTOMIX Nゲージ キハ58系 ディーゼルカー氷見線 キサハ34セット 98258 鉄道模型 ディーゼルカーこちた、小浜線色。正直、どこの路線かわからず、調べてしまいました。【中古】KATOベース加工品 キハ48-4(T) 小浜線色 (車番表記あり:キハ48-4) KATOアクリルケースに収容屋根はキハ28用が付いています。Nゲージ JR125系3次車1両単品 動力付き 鉄道模型 電車 greenmax グリーンマックス 31672【中古】Nゲージ ジェイアール西日本商事93139 JR キハ58系ディーゼルカー (富山運転センター・高岡色) 2両セット【B】 外スリーブ傷み/トートバックなしキハ58系シリーズ、Bトレまだまだ違う色が発掘できるかもしれません。‐‐‐‐‐
Apr 19, 2024
コメント(0)
Bトレのキハ58系ものです。今度はJR九州塗装。アイボリーの車体に、青い帯。シンプルですが、地味で良い雰囲気。いかにも鉄道車両という色の組み合わせ。厳密には違う色なのでしょうけど、0系新幹線と同じといえば同じ。2両がいます。キハ28と58。N化されていますが、どちらもモーター無し。キハ58系列の九州色、けっこう模型化されています。ウチにも5連が1本います(TOMIX キハ58系 九州色)【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 98939 JR キハ58系ディーゼルカー (快速シーサイドライナー・九州色) 3両セット 【A´】 ブックケース・スリーブ傷み【中古】JR キハ58系ディーゼルカー(九州色) 2両増結セット [98002]【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-952 キハ58系 JR九州一般色タイプ 2両セット(鉄道模型コンテスト2021九州大会開催記念) 【B】パーツ取付残有 シール貼付残有 外箱傷み屋根上からも、形式の違いがみてとれます。------
Apr 17, 2024
コメント(0)
多種あるキハ58系色替えの中でも、急行専用塗装の一つです。国鉄がJRとなってから、イメージアップのためか、たくさんの塗装車両が登場しました。この砂丘色は、派手というか、不思議な色の組み合わせ。急行用ですが、車内を改良されていたとのこと。【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 92395JR キハ58系急行ディーゼルカー (砂丘) 4両セット 【A´】取扱説明書の袋開封済/スリーブ傷み似合う似合わないの感性は、人それぞれ。実車を見たことないので、感想は控えます。急行「砂丘」は、岡山と鳥取を結ぶ陰陽連絡列車でした。鳥取までの最速列車で、JR化後でも最大5往復。ところが智頭急行の開業により、岡山鳥取連絡は「砂丘」から「いなば」に変わり、90年代末には廃止となってしまいました。一部のファンの方は、砂丘と言えばタブレット授受を思い出す方、いるかもしれません。急行列車が通過しながらタブレットを受け取る方法、90年代に入っても、「砂丘」ではまだ行われていたんです。タブレットキャッチャー(北海道タイプ) [Y-021]](JAN:4547247029303)自分も、かつて読んでいた鉄道雑誌に、砂丘のタブレット授受の記事があったため、砂丘=タブレットという脳内図式がありました。国鉄時代からの急行、列車名がその地域を表すものが多くて、地理のお勉強にもなったのかな。例えば、砂丘にからむ地域ですと、「美作」みまさかと読みます。「三朝」みささと読みます。美作は鳥取県、三朝は岡山県の地域名です。あとは「ひるぜん」。漢字にすると「蒜山」。中国地方では、「山」の漢字を「せん(ぜん)」と読むこと、多いのかも。大山(だいせん)もそうですし。九州では「原」を「はる」と読むし。2両分いますが、1両は車体のみ。キハ58とキハ28です。実車にキハ28が居たのかは不明。なにせ「砂丘」中国山地を通り抜ける列車なので、キハ65が編成に組みこまれていそう。【中古】JR キハ58系 ディーゼルカー 「砂丘」4両セット [92292]妻面は、側面下部と同じ、青緑?一色です。屋根上水タンク(キハ58系砂丘用)【TOMIX・PR6153】「鉄道模型 Nゲージ トミックス オプションパーツ」【中古】鉄道模型 キハ58 + 65 みえ色 2両セット 「Bトレインショーティー」‐‐‐‐‐
Apr 16, 2024
コメント(0)
北陸地域で走っていた、交直流急行電車です。クモハ475。このカラーリング、JRからは引退してまだ10年くらいしか経っていないんですね。クモハの妻面。KATO密連型カプラーに換装されています。【中古】Nゲージ マイクロエース A0516 475系+サハ455 新北陸色タイプ 6両セット 【A´】 このような3両がいます。左から、クモハ‐モハ‐クハ。【中古】鉄道模型 1/150 クハ455-701+413系 新北陸色(3両セット) [A0046]中間車モハ474。M車にはなっておりません。パンタグラフは製品付属のダミー。Bトレの場合、これでも充分、雰囲気有ります。クハ455。あいの風とやま鉄道 413系 新北陸色 3両セット【マイクロエース・A6623】前面のカプラー、どうもTNカプラーみたいです。‐‐‐‐‐
Apr 14, 2024
コメント(0)
Bトレのネタが続きます。今度は気動車。義兄が購入したもので、N化されていました。キハ28です。Nゲージでは、TOMIXから製品化されていました。(TOMIX キハ58系 よねしろ)マイクロエースからも出ていたかもしれません。こちらは、キハ58。M車です。キハ58屋根。水タンクがあります。 Bトレって、この短さに車両をデフォルメするってこと、大変だと思います。特徴は残さなけれなならないので。このような2両編成です。左がキハ58。ちょっと浮いています。モーター部分がしっかりハマっていないようです。連結部分は、KATOカプラーN。【単品】チョロQ キハ58系 急行 よねしろM車の床下。T車の床下。2両はN化されていましたが、床下の無い状態がもう1両いました。キハ28です。ここで、TOMIX キハ58系 よねしろに登場してもらいます。TOMIXのキハ58はHG仕様のため、出来はかなり良いもの。Bトレと比べるのも変ですが、並べてみると、Bトレでも特徴は掴んでおります。長さの比較。Nゲージの半分くらいかと思っていたのですが、半分もないほどの短さでした。屋根上。冷房装置やベンチレーターは、Nとほぼ同じ大きさ。上の子が就職で独り立ちし、下の子が上の子の部屋に移動するという、家庭内プチ引っ越し。その結果、お片付けで発見したBトレ。喜ばしいくらい、大漁でした。しばらくブログのネタには困らない。ただ整理がきちんとなっていないので、確認しつつ、ゆっくり、じっくり、まとめてみようと思います。編成になっていない、中途半端な状態の車両たち。別の箱にも。組み立て途中のものもあります。組み立ててから分解してしまったのかも。時間をかけ、直していきます。箱もありました。中身はあったり無かったり。これは自分が購入した記憶がありました。20系ホリデーパルのナハネフ。お値段¥105。消費税5%時代に購入したようです。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-914 20系「ホリデーパル」タイプ 8両セット 【A´】 ※スリーブ傷み‐‐‐‐‐
Apr 13, 2024
コメント(0)
新年度となり、家のお片付けをしています。お片付けしていたら、モノが出てくる、、、よくあること。 今回はBトレが出てきました。しかも、結構たくさん。一時期、集めてはいました。 それと、義兄が集めていたものを引き取ったものも。義兄、けっこう集めていたようでした。受け取った際、中身を見ず、そのまま仕舞いこんでおりました。その中で、目についた車両。江ノ電です。江ノ電。600形です。これぞ江ノ電、という感じ。Bトレ江ノ電、違う編成もいます。(Bトレ 江ノ電 赤電)赤電も600形。2両がいます。2両セットでの販売だったようです。実車の江ノ電も、2両1組での運転が基本。Bトレとして商品化はし易かったのでしょう。プラレール江ノ電300形 2両江ノ電 限定 オリジナルこのように2両で繋げられるようにしています。連結部分のカプラーは、KATO密連型。この丸い前面が、江ノ電の勝手な印象。そういえば、この車両、保存されていた。(東急デハ87(江ノ電601))M車のほう。【中古】鉄道模型 HOゲージ 1/80 江ノ電1200形 明治製菓号 1201編成 サイドビュー。ショーティートレインなので、当たり前ですが、短い。T車。江ノ電1000形サンライン号 2両セット【バンダイ・936837】「鉄道模型 Nゲージ BANDAI」パンタグラフは、N用をそのまま取り付けていますので、アンバランス。パンタでかすぎ。【中古】Bトレインショーティーバンダイ 江ノ電1000形 (旧標準塗装)2両セット 【A´】 未開封品 外箱傷み‐‐‐‐‐
Apr 12, 2024
コメント(0)
東武なつかしの、セイジクリーム1色塗装です。こちらも他のBトレと同じく、いただきものです、幼少期、よく見ていた塗装です。このような4両編成です。M車です。パンタはなぜか、シングルアーム。東武博物館所有の編成を再現したのかも、【中古】鉄道模型 東武鉄道 旧塗装 8000系(2両セット) 「Bトレインショーティー No.2」【中古】鉄道模型 東武鉄道 旧塗装 8000系(2両セット) 「Bトレインショーティー No.2」【中古】(非常に良い)マイクロエース Nゲージ 東武8000系 新塗装・冷房車 6両セット A0101 鉄道模型 電車セイジクリーム単色塗装、評判はあまりよろしくないようてす。下地だけ塗っただの、地味すぎるなどなど。個人的には、この当時に在籍していた一般車両全てに合う色だと思います。7300や7800、地下鉄直通用2000、熊谷線のキハ、模型としては、 、、セイジクリーム単色塗りの車両をつくってしまうと、どれも東武車に見えてくるから不思議。------
Jun 14, 2023
コメント(0)
私鉄の103系こと、東武8000の復刻塗装仕様です。こちらの車両も、知人からのいただきものです。先頭車。4両のみを繋げてみました。先頭車、クハです。パンタ付きモハ。パンタは2つ。中間電動車のモハ。再び、クハ。さらに、増結?扱いの2両も。モハのパンタは1つです。このように付け足しします。変則6連ですが、これはこれで。------
Jun 14, 2023
コメント(0)
Bトレインショーティーの、DD53です。機関車本体と、ロータリーヘッドの2両セットです。【中古】鉄道模型 DD53 除雪用ディーゼル機関車 2両セット 「Bトレインショーティー」 [2001998]このような2両編成となります。Bトレなので、機関車は短いです。ロータリーヘッドは、そのままのような気がします。反対側です。機関車のみの、サイドビュー。ロータリーヘッド側からみます。ロータリーヘッド部分を拡大。ほぼ正面から。Bトレですが、出来はかなり凝っています。運転台まわり。機関車の屋根上も、リアルです。ロータリーヘッドの裏。Bトレのはずですが、作りこまれています。N化すること、できるのかな。DD53のほうは、簡単にN化できそうです。機関車のみを単体でみると、鉄コレ富井電鉄機関車ものに近く、そのあたりの車両と、混ぜても違和感なさそう。【中古】鉄道模型 1/150 DD53-1 ロータリー除雪機関車・新庄機関区 2両セット [A6151]ーーーーー
May 4, 2023
コメント(0)
Bトレの東武8000。知人からのいただきものです。うちに来た時点ですでに、パーツなどは整えられておりました。先頭車。準急|新栃木の表示が、なかなか渋い。上写真と同じ先頭車です。こちらはパンタ付き中間車。M車になっています。このような4両編成です。-----
Apr 24, 2022
コメント(0)
Bトレはあまり所有していないのですが、車両によっては、Bトレが合うと思えるものもあります。江ノ電はBトレに適している車両達のような気がします。赤電。2両変編成。正面から。サイドビュー。こちらがM車です。T車。Bトレは、ハマると大変なことになりそうなので、なるべくお店でも見ないようにしています。見ると欲しくなり、散在してしまいそうなので、、、-----
Apr 24, 2022
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1