青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

PR

コメント新着

youkou888 @ Re[1]:ブロッコリーと芽キャベツの追肥と土寄せ(09/26) New! のじさんさんへ おはようございます。 新…
youkou888 @ Re[1]:ブロッコリーと芽キャベツの追肥と土寄せ(09/26) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
のじさん@ Re:ブロッコリーと芽キャベツの追肥と土寄せ(09/26) New! youkouさん、おはようございます。 色んな…
きくちゃん@ Re:ブロッコリーと芽キャベツの追肥と土寄せ(09/26) New! youkou さん、おはようございますw 我が…
youkou888 @ Re[1]:300坪の畑の様子と薬剤散布(09/25) のじさんさんへ おはようございます。 今…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.05.30
XML
カテゴリ: 玉ねぎ・にんにく
玉ねぎの中晩成種の作型・貯蔵方法は、10月末に定植して翌年6月に収穫。
つり球貯蔵で長期保存して翌年3月まで持たせる。
超極早生種を3月中に収穫して、1年を通して玉ねぎを自給自足していた。
それが昨年は暑さのせいにしているが、つり球貯蔵中に腐って例年より3か月早く在庫が無くなってしまった。

今シーズンは、超極早生種も在庫が残っているので予定通りだが、今回収穫した中晩成種が来年3月まで貯蔵できるか?
Mが中心でLが2割弱混じる感じなので、総量では三分の二程度の収穫。
小さい玉の方が腐らないと言うが、今年も猛暑が予想されるので果たしてどうなるか?


■今年は玉が小さいので、8個ずつを振分にして貯蔵する。今年で3年目になるが、根っこの切り口には粉状消石灰を塗布した。べと病にやられて、それが収穫の時期を早くする原因になったと思うが、問題は畑で灰色カビ病・灰色腐敗病に感染してしまったかどうか? これでつり玉長期貯蔵が成功するかどうかが決まってくる。



■ゴマの在庫が少なくなったと言うので、5年ぶりにゴマの栽培をする。前回は白ゴマだったが、今回は金ゴマを栽培する。倒伏防止を考えていて、アスパラネットが使えるか?


■95cmマルチで約7mの畝。株間20センチで3列の定植なので、100本くらいの定植かな。果たしてこれで一升の収穫になるのかな?






ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.30 07:31:15
コメント(2) | コメントを書く
[玉ねぎ・にんにく] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:玉ねぎのつり球貯蔵で長期保存(05/30)  
きくちゃん さん
youkou さん、おはようございますw
タマネギの保存、今年はうまくいくといいですねw
我が家で確実に畑でキープしたいと思っているものは、タマネギ、ジャガイモ、ダイコンの3つかなw 他も欲しいけど、長くたくさん食べられるものだからw
ゴマは一度だけ栽培してみましたが(黒ゴマ)、花がけっこうきれいでしたw
毎朝サラダにすりゴマを振って食べているので、栽培したいところですが、消費量を考えると、かなり広い土地が必要になりそう…w
(2024.05.31 03:04:09)

Re[1]:玉ねぎのつり球貯蔵で長期保存(05/30)  
きくちゃんさんへ

おはようぎざいます。
我家でも一番消費する野菜は、玉ねぎ・じゃがいも・ねぎ・にんじん・・家庭菜園をやってる人はほとんど栽培している品目です。

ゴマと唐辛子は、一度栽培すれば4・5年分を確保します。
無くなったら栽培するパターンですね。
ゴマは収穫した後が大変で・・・今は捨てちゃったけど、母が健在の頃はとうみである程度ごみを取って、最後はみで綺麗にするんだよね。
見よう見真似でやっているけどこれが難しいww
妻の方が上手だねww (2024.05.31 06:23:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: