Grand Slam

Grand Slam

タチバナ ミート以外A(初心者用)



★用意するもの
・連射機
(タチバナ学園は交渉などに連打を使うので)

★条件
・投手じゃないこと
野手のミート以外オールAなので。
・二塁手じゃないこと
二塁手だと、試合に「原」が出場しないから。ベンチにもいない。
・始めたときに「病気」を持っていないこと。
能力が高ければいいが、そんなに高くないのに病気があると、少し無理かも。
・悲しいけれど、彼女は作らない。
彼女を作ると七夕やクリスマスでお金がかかるから。
・ダイジョーブ博士に出会ったら、今より強くしてもらう
成功すればオールAになるかもよ。

★できる選手
弾道2~3、ミートE~D、パワーA、走力A、肩力A、守備力A、エラー回避A
特殊能力
初球○、あといくつか。




簡単なメモ
○1年生
矢部との友情タッグを完成。
部員は15人ほどいれば大丈夫。
交渉は部員10人を超えたら、部費にする。
交渉の時は「プリン」を絶対使う。
1年目終了時のお金は「8万~10万」くらい。




○1年生
4月1週はバッティングセンターでアルバイト。
4月2週、3週は交渉(4月4週)のために精神練習。
4月4週では部員を選ぶ。「一生のお願い」まで。

5月から試合前までは矢部を追う。
交渉のために気合はオレンジ直前まで使わない。
そして、交渉は部員を選び「一生のお願い」まで。
部員数が12人くらいになると思う。
8月頃に10人以下になったら、部員を選ぶ。

試合時のやる気は「好調」にする。運がよければ試合前に監督がやる気を1段階あげてくれるから。
試合は1回戦は「バス停前高校」「灰凶高校」「かぶ高校」のどれか。
2回戦は「南ナニワ川高校」。

部員が少ないと(?)3回戦にはいけないので、2回戦後の練習は気合を1回入れて練習。

10月(大会)まで、矢部を追う。
対戦相手は「バス停前」「灰凶」「かぶ」のどれか。
10月1週の大会に勝ったら、体育祭のために精神練習か根性パワリンで気合を全快近くまで上げる。
10月3週の体育祭では、綱引きに参加する。
優勝することができればパワー5上がる。

11月1週の対戦相手は「ナニワ川」。

ここでも、部員が少ないと(?)3回戦にいけないので、2回戦後の練習は気合を1回入れて練習。

11月が過ぎてから、部員が8人以下になっても交渉で部員は選ばない。
もう大会がないので、部員を選ぶより部費を選んだ方がいい。

クリスマスは運がよければ、バットなどをもらえる。投手用の道具を貰ったときは残念。最低でもパワリンくらいは貰いたい。

正月は気合が上がる「自主練」か「休む」を選ぶ。

3月3週までには矢部との友情タッグを完成させる。
3月4週は4月に気合が上がるので、気合を入れて練習。


1年生終了


交渉は部費を選び続け、1年生終了時には「8万~10万」くらい持ちたい。
みずきの評価で生徒会が入部してくる時期が変わるので、プリンを必ず使うようにする。
あと、交渉は全て「一生のお願い」まで。



弾道2、パワーE、走力・肩力・守備力E、エラーE くらいだと良い感じ。



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: