清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2017年12月06日
XML
カテゴリ: ダム、堰、水門
​​​​​​​​ 利根川の支流、吾妻川に建設中の 八ッ場ダム は、連日現場見学会で賑わっている。旅行会社と観光温泉地とが連携をして、インフラ観光ツアーを企画しているためだ。「やんばツアーズ」と呼ばれている。紅葉を終えた吾妻渓谷に立ち寄った。​

 今年の三月に定礎式を終えた八ッ場ダム。現在、堤体コクリート打設の最盛期。打設量100万m3のうち約半分を打設したところ。 高速打設 「いだてん」により施工をしている。アンコとなるコンクリートは、貧配合でブルドーザと振動ローラで締固めている。​

 高さ116mの重力式ダムなので、下部打設時期は堤体の立ち上がり遅い。しかし 重心位置 を過ぎる頃から、立ち上がりが急に早くなる。あと半年もするとダムらしくなるものと思われる。​

 平成4年に地元とのダム建設に係る基本協定が交され、25年が過ぎた。これほどの 長期大型プロジェクト はそうはない。事業費も当初の2100億円から2.5倍に膨らむと言う。道路・鉄道の付替、移転地整備は終えている。完成予定の平成31年はもうすぐだ・・。​​​​​


写真-1 堤体コンクリート打設の最盛期を迎えた八ッ場ダム。


写真-2 右岸展望台から工事の様子を見学する。


写真-3 RCDコンクリートの施工風景。


写真-4 ダム下流側の工事状況。


写真-5 ダム内部には通路その他の空間が造られる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月06日 12時00分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[ダム、堰、水門] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: