Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

のんきに過ごしたい… New! ハピハピハートさん

5月から大学生 New! maki5417さん

福田平八郎展@大阪… New! como★さん

数十年越しで見つけ… ひより510さん

「あじさいの散歩道… YUSAKOさん

コメント新着

ハピハピハート @ Re:MENUのイシャスボウル♪(05/30) お料理に使うのではないのか👀💦 サラダを…
YUSAKO @ Re:MENUのイシャスボウル♪(05/30) 素敵ですね〜♪バラとの組み合わせもいい感…
夢香里 @ Re[1]:お義母さんを囲んでの食事会♪(05/28) ハピハピハートさんへ、 ソフトクリーム…
夢香里 @ Re[1]:お義母さんを囲んでの食事会♪(05/28) maki5417さんへ、 私はパーパードライバ…
夢香里 @ Re[1]:お義母さんを囲んでの食事会♪(05/28) MAY3557さんへ、 私にも2歳半の孫がいま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 28, 2009
XML
カテゴリ: 子育て
塾も3年生のカリキュラムになってから、かなりハードになってきました。
宿題の量の多いこと、多いこと。
昨夜も12時過ぎまで学校と塾の宿題に追われていました。

さて今日から塾の春期講習が始まりました。
1週間、夜の5時40分から10時まで3教科を勉強します。
でもいきなり遅刻!
というのも同時にサッカーの春の大会が目白押し。
今日は朝7時前に起きて、奈良までバスで行き、帰ってきたのが夕方6時すぎ。
もう完全に遅刻です。
服も着替えないまま、夕食も食べないまま、休憩時間に食べるおにぎりだけ持って、すぐに塾に行きました。

夕食は帰ってからになります。
そしてその後、きっとまた塾の宿題をすることになるでしょう。

1週間、こんなハードスケジュールをこなせるのか、親としては心配です。
少しでも負担を軽くするため、ユニフォームは当分私が洗うことにしました。
それから夜食用の食べ物なども用意しています。
親はこれぐらいしかしてあげられないですから、、、。

そして4月から息子は特別講習を受けると言い出し、毎週土曜日別教室まで行って特別授業を受けるそうです。
きっと土曜日は試合が多いだろうからまた今日みたいなパターンになると思うとこれから1年、受験期間を上手く乗り切るだろうかとまた心配してしまいます。
途中でエネルギー切れしないといいんですが、、、。

そして娘のほうも進学を希望し、それにむけて予備校に通うことになりました。
すぐにバイトをやめるわけにもいかず、当分学校と予備校とバイトにおわれそうです。
こちらもうまくやりこなせるかと心配です。

受験は精神的にも肉体的にも修行だと思います。
これから1年、子供たちの健康と心のケアをしていかねばっ!
そして笑顔をたやさない母でありたいとも思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 28, 2009 08:09:06 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: