全625件 (625件中 1-50件目)
…と、お医者さまから言われました。 予約の時間より30分以上遅れての診察だったのですが… 仕方がないし、 珍しいことでもないのですが、 そう言われて、悪い気はしません。 何かお客さまに対する姿勢を、学ばせていただいたように思いました。
June 15, 2009
子どもと一緒に田植えに行ってきました。お天気にもめぐまれ、楽しいひと時を過ごしました。写真には田植え機が写っていますね。今の農家には機械は必要なモノということで子どもたちは機械を使った田植えと昔ながらの手植えを体験できました。この企画、植えて終わりではなくて来年初めまで田んぼのお世話や収穫もしますし、ニワトリの卵を孵化させてひよこちゃんのお世話もします。(予定を見ると…お肉もいただくような…)お世話になった農家には、色々な動物がいて…犬のヨーゼフとポニョロバのペーターヤギのパトラッシュ…(どこかにハイジやナウシカもいる?)豚も鶏もいました。その時がきたらお肉になるそうな…裏山には、ハンモックがかけてあったりツリーハウスもありました。あらためて、今の住環境に緑・自然が不足していることを認識しました。これじゃストレスたまるよね~
June 14, 2009
ユニセフのパーソナルラベルが送られてきました。 今年初めに 古本売却代金をチャリティしたからでしょうか… 本を置くスペースが限られているので ちょくちょく古本屋に持ってくのですが 大した額にもならず いつもお菓子代になっちゃうので それならば…と思い ユニセフにチャリティしたのでした。 送られてきたパーソナルラベルは 金のふちどりで とても素敵で よいことしたんだ♪ と、すがすがしい気分になりました。
June 13, 2009
普段行かないスーパーの 店先に発見しました。 これで、ひと安心
June 13, 2009
【4月10日】 またまた年金の加入記録確認の書類が届きました。 公立学校の共済組合に入っていたことがあって それはいわゆる年金とは別管理だったようです。 はぁ~ 面倒くさいっすね。 二度手間っちゅうか まあ、バラエティーあふれる職歴は わたしの勲章! と思うことにしています。
April 11, 2009
【3月28日・29日】 息子と旦那さんがお泊まりで遊びに行ったので 一人の週末です。 何をやってたかというと やっと完成した知多牛レストランのメニュー納品 1冊あたり10ページあって 「お品書き」以外にも お店を開いたいきさつ お肉へのこだわり など、読み物もはさまれていて もう盛りだくさん! こだわりがとっても感じられます。 お店にいらしたお客さまには、 食べるものを選んだ後には、 もしくは選びながら 読み物もじっくり楽しんでいただきたいなぁ お肉と地元へのこだわりと愛を感じること 間違いなしデス。 今回はその気持ちに応えるべく 渾身のお家プリント もちろん紙は、紙名手配さんにオーダー、裁断していただいた こざと 秋色 和風で、ちょっと淡いレトロな色調で 何だか懐かしい気分になる紙を使いました。 なので お肉の写真もギラギラせず やさしい色調に仕上がりました。 知多牛の良さを広めるお手伝いにちょっとでもなれば… うれしいです♪ ☆ ★ ☆ ★ お近くの方は ぜひぜひお試しくださいね。 黒牛の里 クラシティ半田店 0569ー21ー2911 ☆ ★ ☆ ★ 納品して、ホッとした後は 近くの温泉で (と言ってもスーパー銭湯風) ゆっくり暖まりました。
March 29, 2009
【3月27日】 今日はお友だちのちろちゃんと セントレア(中部国際空港)でデート 栗原はるみさんプロデュースの「ゆとりの空間」でランチでした。 最近【かないずむ】にハマっている私 ちろちゃんにもその話がしたくて プリントアウト全ページを持参 すごい大発見という訳ではないけど 生きるエッセンスがつまってて 一つひとつのフレーズが 「そうなんだナ」と 素直に受け取れる… なんて話すうちに 私の今の興味が 「お金の知識」と本田健さん という話題になると 「わたし、本田健さんの通信講座やってるよ」 な何と! ランチを楽しみにしていたお友だちと 興味の方向が一緒だなんて これも一つのシンクロかしら? シンクロだよね♪ ちろちゃんとは ちょっと前までお仕事が先に立つ関係だったけど 今は仕事ヌキの ぽわんとした関係になったと思ってて 一緒においしい物を食べたり 楽しい話をしたり それで気づきなんかも… あっちゃったりして♪ 本当にご縁があって、よかったな~と思ってます。
March 27, 2009
【3月26日】私が住んでるまちと縁の深い童話作家の作品をモチーフにした絵はがきシリーズを作りたい!とかねがね考えています。私は絵を描かないので絵を調達してデザインして印刷販売どんな立場で関わるのがベストかそしてお金の流れがどうしたらいいか…どうお金を流したらいいのか…お金は使い方一つで、ハッピーにもアンハッピーにもなるし…始める前に、少なくとも私の中でクリアーにしておく必要があると認識しています。お金のセンスがない私は立ち止まり状態今、お金の勉強したいです。マジでスッゴく!そう言えば、【かないずむ】で堀口ひとみさんが本田健さんの小冊子「幸せな小金持ちにへの8つのステップ」に触れていました。読んだときは、小冊子だし市販じゃないだろうし今入手するのは無理…と思ったのですが、今日は「検索しよう!」という気持ちになりました。検索しよう!という気持ちになりました。すると…「小冊子無料プレゼントやWEB版小冊子のダウンロードがあるじゃないですか!もちろん、プレゼントに応募して届くまでダウンロード版を読むことにしました。分量は決して多くはありませんがお金とうまき付き合うためにはお金の知識はもちろんお金と健康的に付き合うことが必要とか家族が大切とかむむむ…と思わせる項目がたくさん!必要!と強く思ってそれが今の自分にぴったりの時には情報が、ちゃんと現れてくれるものですね。
March 26, 2009
【3月25日】春休み1日目いつもオザナリな昼食も「自分が笑顔で食べられる」をキーワードに家にあるもので、何とかしちゃいました。前の日記に書いた「かないずむ」を読破してからは、シンクロとか、直感を意識するようになりました。今日もぷーちゃん(夫)に胃薬を頼まれていて近くの薬屋さんで、一般的な市販薬を買う予定だったのですがふと、漢方のお店を通りかかって…キラリンとひらめきそこからいただいたお通じの薬がよく効いたことを思い出し…漢方にすることを即決!息子連れだったので薬を煎じてもらってる間に、ディスプレイしてある漢方材料をチェックしてると…「竜骨」があるじゃないですか!も、もしかして恐竜の骨?ええ~っ うそ~!?真実は…マンモスの骨の化石とのことでしたが(ロシアや中国から輸入するらしい)そこから、化石ネタで大盛り上がり!息子は竜骨を触らせてもらってゴキゲン♪近場の化石発掘ポイントまで教えていただきました。漢方屋さん、ありがとう♪ぷーちゃんによると、漢方の胃薬はよく効くとのことで薬もバッチリ!直感に従って、ラッキーの日でした。
March 25, 2009
昨日の残業ナイトの不完全燃焼を解消すべく 夫(ぷーちゃん)と 息子(こみゃ)を送り出すと、 朝イチで、交流センターに行って 折ったり 数を数えたり 箱につめたり…して よ~し、終業式の息子より早く家に着くぞ! と思ったら マンションの入り口でバッタリ 「ママ、おそいよ~! 息子の予定を忘れて 締め出しをくらったことが、何回かあるので、 手厳しいわが息子。 まぁ入り口で会ったから いいじゃん♪ 今日は終業式だったので 持って来ました 「あゆみ」 三重マルは… あった! 2個だ どっちも工作系 得意があるのはイイこと♪ それから、 3学期は欠席ゼロ 1年間通しても 1日だけ! マジですごい!!! 私は病弱だったので、シンジラレナイくらい ホント、最近は病院とは縁がなくて 親孝行だなぁ~♪ ありがとう息子よ でも 病院には縁がないけど 歯医者さんは常連なので 歯磨きしようね!
March 24, 2009
観光関係団体の広報誌作りやってます。 原稿や写真を取りまとめて、 画像を加工したり 一部文章をリライトしたりして 版下を作って… 今回は珍しく印刷も担当です。 印刷は、市民交流センターの軽印刷機を使うのですが… 手違いがあって1日早く納品することに! 間に合わせるためには、今日明日中に作業を完了させなければナリマセン! あわてて交流センターに行くと、 たまたま予約がいっぱいで 使えるのは、両日とも夕方~夜間 しかも、A3、3000枚 両面印刷、2つ折り もう、泣きそう(T_T) とりあえず、 空いている時間をキープして 自宅に戻って… アタマを冷やして、やったことは、 ぷーちゃん(夫)に電話して 残業の許可を取る! (お仕事は平日、息子が学校に行ってる時間という取り決めがあるから) そして、二人分の夕食を作る (私は作業の合間を見て食べる) ということで 取りあえずは息子に留守番させて 表面の印刷をして いったん家に戻って食事を出して (交流センターは自転車で5分程度だから、帰った方がストレスが少ない) 印刷室に戻って 裏面の印刷して、折り機にかけて… センター終了時刻の22時まであと10分 まだ折りが終わってな~い 当然、検品も数確認もしてな~い でも、明日は夜出たくな~い どうしよう \(゜□゜)/ 【後日談】 翌日、朝イチの印刷室使用者が顔見知りだったので 頼み込んで折り機を使わせてもらい センターで空いている部屋をキープして検品、数チェックして 何とか間に合わせましたとさ! とっても疲れたけど 久々の残業はエキサイティングでした。 ここまで読んでくれたアナタ どうもありがとう。 【教訓】 スケジューリングは シッカリ確認しながら、余裕を持って♪
March 23, 2009
日曜日は親子木工教室でした。 会場は息子が通っている小学校。 児童数が少なくなって、校舎の一部が市民活動団体のスペースになっていて 今日の主催も小学校に活動拠点を持つ、おもちゃ修理のボランティアさん。 本格的な機械も揃っています。 今日は小さなイス作りです。 ボラさんにとって、初めての講座で、 みなさん、ちょっと緊張気味… 大人数への説明は慣れてないようでしたが、 作業を始めると それは手慣れたもので ノコギリやかなづちはもちろん プロ仕様の機械も手つきよく操ります。 息子も初めてのノコギリ、かなづちを体験♪ ま、初めてなんで ノコギリはささらないわ、引けないわ 釘は曲がるわ! 何回も打ったり抜いたりで 穴がたくさん! 正直言って大変でしたが できるだけ本人にやらせるようにしたし 本人も積極的にやりました。 予定通り終わって、 家に帰ってからは、 一日中、イス自慢♪ 誰だって、気持ちがこもると 違うのよね。
March 22, 2009
ユニクロで春物のお買い物をしました。 私は産後、大増量!したので だいたいXLを買っていました。 数字的にはそんなもんなのですが 着てみると… ゆったりと言えば、 ゆったりなんですが 袖や裾が長すぎて 何だかダラシナ~イ感じ とは言っても なかなかサイズを落とす決心はつきませんでした。 でも今回は「特別価格」になっていることもあって 思い切ってLサイズを買って 大正解!!! ちょっとピッタリ目だけど ダブダブより、はるかに マシです。 スッキリして見えます。 今まで何で試さなかったんだろう? 不思議です。 …とLサイズを許可した私でしたが このノリで 家にあるXLサイズのシャツの裾と袖をお直ししようと考えてます。 モチロン、自分でちくちくですよ♪
March 21, 2009
今年の始めに託児ボラのご縁で県立の小児医療センターを見学する機会がありました。この見学は個人ではかなわないことなので、託児ボラやっててヨカッタ♪って感じでもあります。そこでの私的大発見は図書館があったことです。私は大の本好きでも、収納スペースには限りがあるので定期的に古本屋に持って行ったりしてます。でも、古本屋の引き取り価格は本の価値や良さに関わりなく二束三文って感じゴミの日に出すよりマシと思ってますが心苦しく思ってました。本が必要な人に届けられたらな~と思っていたところの発見でした。今、せっかくの機会を広めるために知人友人に声をかけて本を集めようとしているところです。名前に「小児」とついていますが、上は18才までなので、少年少女向けの本も大歓迎とのことらしいです。…と、これは最近の私の動きでして昨日、偶然チェックした「なり会」のお仲間、taromamaさんの日記にご縁のあった小児病棟に絵本を寄贈する話が載っていてスゴイわ、シンクロだわ!と、勝手に感動してコメントも入れちゃいました。こういうシンクロってめっちゃウレシイですね!写真は全然関係なくて談笑するウチの息子と旦那さまこれも健康の賜物ですね。
March 21, 2009
お仕事つながりのはるさんのご縁で、【かないずむ】をダウンロードしました。著者は、コーチの堀口ひとみさん。Google広告でもよく目にするし「やり手の人なんだな~」くらいに思ってました。はるさんのブログのリンクから【かないずむ】をダウンロードしたのも「何となく」だったし実は結構前だったりもします。読まなかったのは、表紙に書いている「あなたの人生を誰かにデザインされてみたくありませんか?」が、引っかかっていたりもしました。でもでもはるさんは、堀口さんをメンターだと考えているようだしとにかく、ものすごーく読みたくなったから全269ページイッキにプリントアウトしちゃいました。このお話しまだまだ続きますよ…ぼちぼち書きますね。お楽しみに!
March 20, 2009
本当に久々に目にしました。 最近は【郵送】自体が少ないからな~ でも、これが途上国のお母さんと子どもの健康に役立つと思うと… 数は少なくても、捨てる訳にはいきませんね。 この前の駅前フェスティバルで集めた分も合わせて、近々ジョイセフに送る予定です。
March 18, 2009
しかも 「もれ」や「間違い」 あり しっかりしてください!
March 16, 2009
こみゃ(息子)が恐竜見たい!と言い ぷーちゃん(夫)が、もう壊れそう!と叫び ついでに結婚10周年というコトで 突如、福井県立恐竜博物館に行くことになりました。 名古屋までJRで出て 福井まではバス移動 博物館のある勝山までは私鉄に乗り さらにバスに乗り換え現地に入りました。 館内には、もぅ~ビックリ! 骨の恐竜さんがた~くさん! 大小さまざまありましたが、 大きいのはヤッパリすごい! 信じられないほど大きくて、 ウルトラマンの世界って感じです。 で、何ではいつくばっているかというと… 化石を探しているのです。 建築材料の石にも、化石が入っていることがあるとのことで、職員さんの指導の下みんなで床にはいつくばり探しました。 よ~く見るとアンモナイトがあったりしました。 地味だけど、結構楽しいです。 しばらくは色々なところで探しそうです。 そこで職員さんからの注意 「不審人物と間違われないように気をつけてください!」
March 1, 2009
ハートをあしらったポストのような箱 ワタクシ渾身の作品です! 今年に入ってから、ますます収集ボランティアに熱が入る私 ついに、メータースタンプ収集のお願いのパネルと箱を作り、イベントに参加することになりました。 イベントは、半田市の駅前フェスティバル 収集を呼びかけるパネルが、クラシティ半田3階のどこかに設置されています。 イベントは2月28日・3月1日の2日間ですが、担当者の取り計らいで、会期の後もしばらくは置いてくださるとのこと(アリガトウ!) 最近は郵便の利用が減ったので、集まりはぼちぼちだと思うし、 メータースタンプも見たことない人も多くかもしれません。 しかしながら 普段捨てている物が誰かの役に立つことや、 自分らがとても恵まれていて、 大変な人々が多くいること【知る】キッカケになれば、と思っています。
February 27, 2009
息子(小1) はじめてのお料理は フルーチェ イチゴ味 でした\(^_^)/ これからも修行に励み 母を助けるのだよ。
February 24, 2009
大学時代、友人のご縁で読み始めた村上春樹。あの文体というか雰囲気に馴染むまで結構時間がかかりましたが今も付かず離れず傍らに置いておきたい作家の一人です。その村上さんが歴史ある文学賞「社会における個人の自由」を理念とする「エルサレム賞」を受賞しました。イスラエルは今色々あるところなので授賞式に行くまでは色々あったそうですが(詳しくはビデオを見てくださいね)「距離を置くよりも、むしろ自分の目で確かめるために」足を運ぶことにしたそうです。動く村上さんを見るのは、カフカ賞以来ですが手振り身振りの英語のスピーチ立派なものだと思いました。そして内容を考えるに私がよく読んだ初期の作品は「個人」に焦点を当てたものが多かったように思いますがデビューして「ノルウェイの森」がベストセラーになって海外に拠点を移してみたり震災や、地下鉄サリンなどを経て人間の「個」を追求して「社会」にたどりついたそんな印象を持ちました。そして社会的な弱者を「卵 egg」にたとえそれに対する権威や脅威を「壁 wall」としてどんなに「壁」が正しくて「卵」が間違ってるとしてもno matter how right the wallor how wrong the egg卵側につきます。I will stnad on the side of egg.言いようのないカッコよさ、ステキさを感じました。私もここまで言える「何か」が自分の中にほしいですね。この受賞式は世界中でも話題になっているようです。【The Jerusalem Post】Murakami, in trademark obscurity, explains why he accepted Jerusalem award【ynet】Japanese author Murakami wins Jerusalem Prize 【guardian.co.uk】Murakami defies protests to accept Jerusalem prize【JAPAN TODAY】Haruki Murakami wins Jerusalem Prize…とマスコミに登場する村上さんはそれ相応に年を重ねた男の人なのですが何故か私のアタマの中では安西水丸さんが描くイラストのまんまなんですよね~(↓こんなカンジ)村上朝日堂の逆襲改版ちなみに一番好きな作品は、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」です。
February 17, 2009
行ってきました!愛知に引っ越して丸5年初の味噌かつ体験デスロースかつ定食をいただきましたが、思ったよりサラッとした舌触りで、くどくなくて美味しかったデス。矢場とん http://www.yabaton.com/ 開店時間の11時の少し前に到着でしたがもう並んでる人が…!!人気があるんですね。お供は名古屋在住のちろちゃん彼女とは、こっちに引っ越してすぐのときにお試しコーチングを受けたことがキッカケでお仕事をいただいたりはたらく女性のための活動で一緒になったりしましたが今は【なりたい自分になる会】のお仲間。だから、今回はふたりだけのシークレット【オフ会】かしらん。【なりたい自分になる会】は特に何をするわけじゃないけど、色々な人と緩やかにつながれるのが、イイトコロ。昼食後は、ぶらぶら歩いてお茶して、息子の帰宅に合わせて帰りました。息子をくもんに送迎して、夜は学校体育館でPTAの役員決め。予定通り手を挙げて、読み聞かせをする係になりました。私が学校に来るのを、息子が喜ぶ♪うちにやろうということで、決めました。楽しみ♪デス
February 12, 2009
それが、アリなんですよね~ 但し、キレイな水に住んでいるのに限る、デス 私が洗濯している間 ウチの男たちは 釣りに行ってました。 行き先は、豊浜 釣果は… ボウスだったのですが(T_T) 周りは大漁だったそうで おすそ分けをいただいて帰ってきました。 \(^◇^)/ ボラのお味は ちょっと淡白系で 鯛に似た感じでした。 何でも、今日の釣り人は、みんなマイ包丁持参でその場でさばいていたそうな… おいしさの秘密はそこらへんにもありそうです。
February 11, 2009
…とは言っても まめまめしく 私がやるわけではなく 家の洗濯機でドーンとやって すぐ近くのコインランドリーの デッカい乾燥機で まとめて乾かします。 一瞬でふわふわね! 家では面倒くさくても ランドリーではちゃんとたためるから 不・思・議 最近のお気に入りは 靴専用洗濯機 これが結構スグレもの 汚れも ニオイも スッキリです。 キカイにお願い出来るものは キカイにまかせて のんびりです。
February 11, 2009
21日は、小学校初めての学習発表会ウチの学校は全学年が揃っての学芸会はありません。代わりに学年ごとで、日時もバラバラの学習発表会があります。会場も音楽室だったりします。【第一部は芸能編】鍵盤ハーモニカの演奏にはじまり図工で作った楽器を使ったり担当のギター伴奏で歌ったりみじかい劇があったり教科書の音読もありました。【第二部は、出来るよ編】出し物は…けん玉…自作のけん玉、ズッコケて客席に飛んでいっちゃう一幕も計算…練習問題をみんなの前でスラスラ本読み…教科書をみんなで手分けして、元気に縄跳び…それぞれ得意技を披露・前跳び・後ろ跳び(ウチの息子登場♪ドスンドスンって感じ )^o^()・あや跳び・サイドクロス跳び(知ってる?スゴイ技です)・二重跳びマット運動…前転、後転、側転!跳び箱…たて、よこ、かかえこみ飛びも鉄棒…やっぱり逆上がり、空中逆上がりや空中前回りをする子もいました。スゴイ!ピアニカ…ハモったところもあっかなウチの学校の一年生は、3クラスで90人弱人数がすくないので、一人ひとりの良いところを披露できたように思います。最後は1年生みんなでポニョを歌って〆ました。意外だったのは…平日なのにパパ度が高かったこと。お休みが取りやすくなってきてるのね。ウチも夫婦で行きました。幼稚園の時は、保護者ウケを意識したような手作りお衣装バッチリの発表会だったけど、私はこっちの方が好きだなぁ無理しない感じで何よりも自分のためにやってる感がよかったです。普段の姿が見られた、学習発表会でした。
January 21, 2009
やっとホームシックから立ち直っていつものリズムに戻ってきました。ここ一週間の動き13日(火) 託児ボラの運営会(ブログ管理者です。 忙しくて最近は託児の方は休業中…)14日(水) のびのびになっていた各種チャリティの取りまとめ使用済み切手(これももうおなじみ 他にも集めている団体さんがあるようですね) メータースタンプ(これが役立つなんて知らなかった 積極的に広めたいですね) 使用済み切手とメータースタンプについてはポストカード倶楽部としての活動なので近日中に倶楽部のブログでもご報告の予定使用済みインクカートリッジ(送料はかかるけど、家電店のリサイクルボックスより 何に使われるか意識できる) 15日(木)託児ボラの例会16日(金)町内会・婦人会のエアロビ17日(土)産業カウンセラーさんのお話を聞きにいく(聴き方話し方の講座、 今の自分自身が行き過ぎていないか意識的にチェックする)18日(日)息子とゲーセン(ゲーム代はお家バイトで稼がせてマス)19日(月)ユニセフに募金(年末年始の古本売却代金 額は少ないけど、意識せずに食べたり買ったりするより有効 実はユニセフの別のチャリティへの予定だったのですが 年末バタバタしすぎてタイミングを逸してしまったのでした。)…と振り返ってみると、今のキーワードは「意識」のような気がしてきました。それから色々顔を出すところがあるってとってもアリガタイですね。健康に生きていくためには社会的な良いつながりが必要であり大切だと感じました。この前の火曜日に出かけることがなかったら…(前日の出欠確認メールうれしかったデス)今でも悶々と家で寝てたかもね。 ユニセフの募金用紙にはお花の種が封入されていて「お花も 子どもたちも すくすくと そだちますように」とあります。
January 20, 2009
今日から仕事始め …のはずですが ぴゅーっと飛行機で愛知県に帰って来たものの… 行きに、足かけ3日 (実際のところは4日ってカンジもある) かかったこともあって 現実に戻り切れまセン 白い雪原が恋しいデス 夢に見て「おじいさ~ん!」とか叫びそう ったく、もう おまえはハイジかって感じです! 申し訳ありませんが、 各種お返事などなど、もう少しだけお待ちくださいね。
January 5, 2009
ということで、二日目デス。 昨日は色々乗り継いで直江津のビジネスHに宿泊。 出発前にフェリー仕様の荷物をバラして、不要なものを宅配便。 今回の帰省には、父子雪山キャンプが予定されていたこともあって、いつもの倍以上の荷物を抱えていました。 このままでは、移動が大変でかないません。 今日も青春18きっぷを使用。 (しかも買い足しました) 新幹線や特急も考えましたが、 こんな機会めったにない! ということで、普通乗り継ぎで行くことにしました。 そうしたら、まあまあ新幹線のシステムトラブルで、 ダイヤはめちゃくちゃ、特急もつられてスゴイことになっていて ラッキーな選択ってカンジ )^o^( そして混乱に乗じて、乗れるハズのない列車に乗れちゃったりして… 結構距離を稼げました \(^◇^)/ 今日は、直江津-新潟(昼食)-村上-酒田-秋田-大館(泊) 明日は、いよいよ北海道上陸デス(^▽^) 写真は新潟近くで撮った日本海の夕暮れ
December 29, 2008
年末年始は北海道に帰省なのですが、 乗る予定のフェリーが悪天候の影響で大幅に遅れたので、 急遽鉄道での移動に変更シマシタ。 青春18きっぷで北上中デス。 こんなスタイルの旅、アクシデントがなければ絶対しないだろうな~ しかもフェリー仕様で家を出てから状況がわかったので、山のような荷物です。
December 28, 2008
なまらオイシソウ!たまらないお肉昨日は、某レストランのメニュー撮影でした。 そういや夏にも何やら撮ってましたね~お土産パンフの撮影でした写真は好きだけど、お仕事で撮るのはめっちゃ緊張します。昨日までは眠りが浅かったな~さて、懸案の撮影が一段落し今日はたまってる事務作業の日まずはまだ届いていない年金特別便の問い合わせ以前に問い合わせたときは、12月までは待ってくださいとのこと今回は、基礎年金番号をチェックすると登録住所が引越し前だったことが判明(発覚した事実は「!!」だけど、担当の方が丁寧だったのが救い)ぷーちゃん(夫)にはちゃんと届いているので、「それってどうゆうこと!」って感じ会社よ、ちゃんとしてちょーだい!!扶養家族の場合、住所変更は扶養者の会社を通さねばならないらしく何だかややこしいなぁ~今は扶養家族という立場を有効に使わせてもらっているけど将来的にはどうなのかしらん?疑問です続くときは続くもので明日の人間ドック、問診表を書こうとしたら何だか変?実施機関に問い合わせたら、希望のコース設定になっていないことが判明これもどうも手違いに手違いが重なったよう…でも、個人で受けたら高額だし身体が資本だから機会は逃したくない…とのことで、いったん電話は切ったもののもう一度掛け直して、コース変更をお願いするとスンナリOKが出ました。検便は後で郵送してね~♪ なんて、ここでも担当の方はとても朗らか♪でも、ここでも変更になったことを保険組合と会社の担当部署に連絡するようにと…ハッキリ言って面倒くさいけど、背に腹は変えられないというか冷静になって、電話すれば済むこと 割り切って連絡しました。いちばんトバッチリを食ったのは扶養者である、夫ぷーちゃんです。色々電話した後で、会社への報告をまとめてお願いしました忙しい時期なのに、色々事務手続きをお願いして ゴメンネ。野菜も新鮮そのものメニュー撮影の話しはまた後日
December 3, 2008
いずみさんに、手づくり名刺を納品しました。いずみさんとは、色々ご縁がありまして今年に限っても、グリーティングカードとかポストカードもお作りする機会がありました。そこで満を持しての名刺となりました。実は2年前にも名刺をお作りしたことがあってそのときは、印刷屋さんお願いしましたが今回は、自宅で手づくりにしました。その結果二つ折り+ミニカード という名刺とは仮の姿実は小さなグリーティングカード と言ってもいいほどの仕様になりました。【手づくりへのこだわり】印刷屋さんにお願いすると楽なことがたくさんあります。昨年は色々なご縁があってたくさん印刷屋さんにお願いしましたが…今年は自分の手を動かすことにしました。もちろん小部数に限られますが…確かに印刷屋さんにお願いするより手間はかかるのですが一つひとつ、心を込めるというか…愛を込めるというか…作っている私自身がいとおしくなるようなものを納めたくなったんです。手作業なので、多少ゆらぎがありますがそれも一つの「味」にするよう気を配りました。不思議なもので、そんな作品を作るときはちゃんとしたくなるものです。顔をきちんと洗って着替えてお茶を飲んで落ち着いてで手を洗って… 「ていねい、ていねい」「あせらない、あせらない」と心の中でおまじないを唱えながら作りました。私にとって、手づくりで納めさせていただくことは自分自身と向き合う「厳か」な作業のようです。【紙へのこだわり】今回は私が家のプリンタで印刷することになったので紙にこだわることに決めました。決めた理由の一つには小ロットの紙をこころよく納めていただける紙屋さん「紙名手配」と出会えたことが大きいです。 二つ折りに使ったのはキュリアスIR(ローズ)というパールがかったものです。紙の名前はローズですがパッと見は薄い、上品なむらさき色で光のあたり方一つでさまざまな表情を見せてくれる、不思議な紙です。 ミニカードに使ったのはフィオーレ(ホワイト)という型押しの紙です。フィオーレはイタリア語で「花」という意味その名前にふさわしいかわいらしい、エレガントなお花が全面にエンボスされていていとおしくて、つい指先ですりすりしてしまう…前々から私が大好きで、いつか使いたいと思っていた紙でした。ご縁あって、この名刺を手に取る機会があったらちょっとこだわった紙にも注目してくださいね。「こんな紙を使ってみたい~」と思った方はぜひ「紙名手配」をチェックしてみてください。A4で10枚とか、小ロットでの注文に応じていただけるのでとても助かりました。予算が許せば「PAPER ARK(かみのはこぶね)」 と名づけられた見本帳をお求めください。きっと、思いがけない出会いがありますよ。P.S.いずみさんが、この名刺のことをブログに書いてくださいました。あわせてご覧くださいね。こだわりの名刺♪http://plaza.rakuten.co.jp/anieyo39/diary/200811200000/P.S.2お世話になってる紙屋さん「紙名手配」さんがブログで取り上げてくださいました。紙とデート♪http://d.hatena.ne.jp/JAM1963/20081122
November 20, 2008
今朝、色々チェックしていてふと見つけたユニセフ ハンド・イン・ハンド募金ボランティア募集ユニセフHPを見ると…世界の子どもたちの幸せと明るい未来を実現させるため、市民一人ひとりがボランティアとして参加する身近な国際協力活動です。できる範囲で、自分たちのオリジナルのアイディアを考え、活動してください。な~んかスゴクひかれてます。手元にはこれまで製作したポストカードとかあって…自分でHPを作ってぼちぼち売れたらいいな~、とか思っていました。お友だちと運営してるポストカード倶楽部で製作したポストカードも在庫があります。上の写真はクリスマス用のポストカード下の写真はカフェをイメージして作ったものです。今までネット販売をしていたサイトがお休みになってこれからどしようか検討しているところなんです。何とか参加締め切り期日までに方法を考えて売上げの一部を寄附したいな~とか考えています。
November 19, 2008
オバマさんが勝利しましたね。 今朝のワイドショーで勝利スピーチを見ました。 キャスターさんがおっしゃっていたように うまい… 英語がよくわからなくても、なんだか泣けてきちゃいます。 よく通る声 耳に心地よい英語の発音 プロといえばプロなんだけど 昨日はそれ以外の何かもあったのでしょう。 特にウルっときたのは…ココ この勝利は 若い人も 年を取った人も 富めるものも そうでないものも、 民主党を支持する人も 共和党を支持する人も 黒人、白人、ヒスパニック、アジア系、ネイティブアメリカン、 ゲイの人も ストレートの人も、 障害のある人も そうでない人も みなで出した答えだ。 It’s the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Latino, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled ゲイの人も ストレートの人も 障害のある人も そうでない人も ↑ ここで これまでご縁のあった方々を思い出しました。 ずっと顔をあわせることがない人も多くてどうしてるかな?ヘコんでないかな? とか思ったりして… あら…と思ったのは日本だったら「女性も 男性も」というフレーズが入るかなってここもよかったなぁ~ Sasha and Malia, I love you both so much, and you have earned the new puppy that’s coming with us to the White House. サーシャ、マリア(2人のお嬢さん) 愛しているよ。 ホワイトハウスに連れて行く、子犬を買ってあげるからね。 (選挙に勝ったら、子犬を買う約束があったようです) じーんときました。 機会があったら、ニュースでもワイドショーでも 耳をかたむけてみてください。 むやみに戦争に走ったり スキャンダルにまみれたりしないで 進んでいってほしいです。 演説内容はcnnやyou tube、勝利スピーチを取り上げた日本語のサイトを参考にしました。 日本語はわたしの言葉です、思い込み訳のところもあるかも。 参考1参考2you tube でも見られます
November 6, 2008
マジな話しです。近くのスーパーのバナナコーナーがガラガラでした。TV番組のドリームプレス社で紹介された「朝バナナダイエット」の影響ですね。コレは。何しろ、あの森公美子さんが痩せたのだから、インパクト大ですよね。もうっみんなダイエット大好きなんだからかく言うワタシも今朝から朝バナナダイエットにトライ中。何だか流行に乗せられているみたいでイヤなんだけど、前々から朝ごはんメニューをパン以外のものに変えたくて色々考えてのことだし、よしって思った時がやり時だし、「みんながやってるからイヤ」でチャンスを逃したくないモンね。とはいえ、スーパーから消えるなんて、数年前の寒天フィーバーを思い出しちゃった。あのときもスゴかったな~。朝バナナダイエット オフィシャルwww.asabanana.net/ いつもビジーでつながりませんっ朝バナナでダイエットhttp://asabanana.late-start.com/個人的にはココの動画が結構ヨカッタです。ポイントは「守破離」ね。mixi 朝バナナダイエット。http://mixi.jp/view_community.pl?id=1111392ここが本家らしい。承認制非公開で、数百人待っているようです。
September 25, 2008
カワイイぶたさんがあなたに代わって ブーイングしてくれます。 ちなみに私の飛距離は1387m その時点で総合6750位 でしたっ! まあ、私の不満なんて大したことないさってコトですわね。 気になる方はひまつぶしにやってみてね! 全日本ご不満放出選手権 http://www.booing.jp/
September 24, 2008
息子が学校から持ち帰った朝顔 今週になって、やっと咲きました。 宿題で咲いた花の数を記録する必要があったので、 もう、本当に、 ホッとしました。 息子に似て遅咲き?だったのかなぁ~
August 29, 2008
今、巷で話題の「蟹工船」 実家の近くのコンビニにありました。 作者の小林多喜二は小樽の大学出身なんですよね。 私にとっては、小樽ゆかりということより、卒業単位の文学史のテストのために必死に勉強したことを思い出します。 鬼教授は、多喜二の作品と世情の関わりについて、くわし~く語っておられました。 ああ、今思い出してもプレッシャーです! 専門じゃない単位に卒業がかかるなんて!
August 16, 2008
通いつめた喫茶店 コーヒーの味も ケーキのおいしさも お店のお姉さんのキレイさも あのときのまま
August 16, 2008
小樽に帰ったら、絶対食べます! なるとの若鶏 お飲み物は、ガラナ しかもビン!
August 15, 2008
旭山動物園、道内でも盛り上がってるのね~ ということで北海道に上陸。 やっぱり涼しい! 夜はもちろん、昼もエアコン無しで、ノープロブレム! エアコンは最初からついてませんが… それはそうと、帰れるところがあるって本当にありがたい。 ホッとできると同時に今の自分を一歩引いて見ることができる気がする。
August 14, 2008
行きは青春18切符+ェリー。 私は飛行機の方が疲れないから好きだけど、息子がものすごく楽しみにしてたので、私もだんだんワクワクしてきました。 乗船するなり、子どもに声をかけまくる息子。 ネタは怪獣とレゴ。 何やかんやの内に、トランプやってたり、かくれんぼしたり、船内探検したりしてる。 はっきり言って、いつもとは別人だ。 下船の頃には、センチメンタルになってシンミリしてる。 息子よ、ずっと仲良くしたいと思ったら、住所と電話番号を聞いておくのだよ。
August 13, 2008
何かバタバタしてるな~ お土産パンフの物撮りも即席でやっちゃったりして… あとは地図描き きっとお盆前に入稿できるさっ
August 6, 2008
20数年振り浴衣に袖を通しました。 (モチ着せてもらいました) 気心の知れた仲間内の会だったので、子連れでのんびり楽しめました。 たまには和の装い♪もいいですね。 (めっちゃ暑かったけど~)
August 4, 2008
びっくり!!と同時についにきたか…数日前、BSで赤塚さん特集の再放送を見たばかり…あのときは、ご本人が画面に出ることがなくて調子悪いんだろうな…と思いながら見ていました。いちばん印象に残っているのは仕事が忙しく、製作システムをプロダクション制にしたときのこと正確な語句は忘れましたが人ひとりのチカラでは大したことはできない。協力し合えば大きなことができる。そんな主旨の言葉が紹介されていていかにも!!と深く感じました。本当にそう…ひとりは小さいでも集まれば大きい日々感じること多いです。で、私が好きな作品は「ひみつのアッコちゃん」あの「テクマクマヤコン」のコンパクト真剣に欲しかったです。最後になりましたがご冥福をお祈りします。
August 3, 2008
ご縁あって、プリザーブドフラワー・アーティストのetsuさんのサイト構築をお手伝いしました。c’est jolihttp://cest-joli.com/プリザーブドフラワーって今流行ってますよね。サイトもたくさんあるし…その中でetsuさんのイイところは、アレンジに気品があるところ!秘密は何かなぁ~と思っていたら、何と生け花の先生だったんです。前々からお花と近い生活だったと思うと、すごーく納得出来ました。サイトには、これまでのアレンジもたくさん載せました。ぜひ見て下さいね。c’est jolihttp://cest-joli.com/【追記】etsuさんのサイト、結構気合入れてやってたので今はちょっと放心状態…ふぅ…のんびりしたいところだけどお盆前進行の案件がいくつかあるので寝て食べてガンバルぞ~etsuさんのところも、オープンしたからって終わりじゃなくて色々サポートとしつつ、c’est joliの成長を見守れたら…と思っています。
August 2, 2008
息子らが草むらで騒いでいると思ったら、 アゲハが交尾していました。 棒で突っついて引き離そうとしてたので、 オスとメスがくっついて 卵を作る準備をしてるから、 ソッとしてあげるのよ~ と言い聞かせました。 何だかプチ(プレ?)性教育って感じ?!
July 31, 2008
今日、補助輪取って… スンナリ乗れちゃいました。 私はスッゴく苦労したのに… いいなぁ~ズルいなぁ~
July 27, 2008
調子に乗っちゃうワタシ 今日は息子とビデオを見ながら編みあみ… 汚れたら即お洗濯なので、何枚あっても重宝します。 一日中パソコンの前にいることが多いので、手を動かすのはリハビリって感じです。
July 25, 2008
気分転換に編み始めました。 セーターみたいな大物と違って、短時間で出来上がるから私向き。 色々なタイプを作ってみたけど、写真のかたちが一番使いやすいです。
July 24, 2008
GALがお迎え。 9時から公園に出勤しています。 あ~暑い!
July 21, 2008
全625件 (625件中 1-50件目)