働くママとゆうくんようくん+柴犬さくらのお部屋。

July 16, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ここ2,3日母は真剣に悩んでいます。ゆうくん、ようくんの保育園問題。と言ってもようくんの保育園もまだ決まっていないんですけどね。

 幼稚園をどうするか・・・・。ゆうくんの通う保育園は3歳児までしかありません。その後は転園するか、幼稚園に行くか。2つの選択を迫られます。どうせ転園するなら幼稚園と安易に決めていたのですが・・・・。

 フルタイムママに幼稚園はかなり厳しいようです。幼稚園は朝の始まりも遅いし、いろいろ行事もあるし・・・・。園によっては母の出番は多いらしい。でも英会話を取り入れたり園によっていろいろな特色があって魅力的な部分も多い。
 特色がある園ほどかかる費用も大きいようだ。ゆうくん、ようくん二人入れたとすると朝夕の延長も含めるとたぶん10万は軽く超えると思われます。それはけっこうきつい金額です。我が家にとっては・・・・。くもんとスイミングの授業料のこともあるし・・・・。

 というわけで3歳以降はほかの保育園に転園という事に私たち夫婦の意見はまとまりつつあります。でも母としては幼稚園も魅力的で悩んでいます。ゆうくんの入園は年少さんでも再来年になるのでしっかり悩んで決めたいと思います。

 今、子育て中のWMの皆さんはお子さんは幼稚園ですか、保育園ですか?保育園に通わせているママさんは今後どう考えていらっしゃいますか?よかったらコメントください。

 35000でキリプレやります。もう100をきったので今晩か明日には出そうです。狙ってくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 16, 2004 11:46:11 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育園か幼稚園か・・・・。真剣に悩む母。/キリ番まで100をきりました。(07/16)  
yukachi_  さん
WMでないけど。。ウチの甥っ子が行ってる幼稚園は9時に行って11時に帰る日とかあるよ。それと夏休みや冬休みの長期休みもあって。。ほとんどまるまる一ヶ月休みなのに月謝は取られる(あたりまえらしいが)と良く義姉は文句を言ってます。。働いてると長期休みはまた一時保育代とかもばかにならないかも。。。 (July 16, 2004 12:25:00 PM)

Re:保育園か幼稚園か・・・・。真剣に悩む母。/キリ番まで100をきりました。(07/16)  
にゃんぽろ  さん
私のところは、2人とも保育園へ通わせています。
幼稚園も考えたんですが、条件が合わず(帰りの時間が14時ではねえ...)自宅近くの保育園にしました。うちの保育園は、生後43日目の赤ちゃんから、小学校就学前まで通えるので、WMにはありがたいです!
さらに、年長さんになると「体操教室」(全員)があり、希望すれば「ピアノ」か「英語」の教室も受けられるみたいです。(こちらは有料!)
うちの保育園は、日祝日以外と年末年始以外の日は、全日やってます。
保育時間は、朝は7:00から夜はこの4月から20:00まで延長可能となりました。
難を言えば「保育士さんの資質や個性がバラバラで統制がとれておらず、先生の“当たり”“はずれ”の差が大きい」ことですかね。(苦笑)
ちなみに、現在の我が家の保育料は2人(5歳と1歳半児)5万円ちょっとです!!! (July 16, 2004 10:52:55 PM)

Re:保育園か幼稚園か・・・・。真剣に悩む母。/キリ番まで100をきりました。(07/16)  
ma-runba  さん
うちの旦那の両親は公務員で、旦那の兄弟は保育園でした。 義姉も働いていますが、幼稚園です。でも義兄(姉の旦那)が自営なのでお迎えにいけるんですよね。・・そう考えると、保育園のほうが見てもらう時間は長くていいんじゃないかと・・

あ、私はまだよくわかっていないので、コメントする資格がないか。

それよりもうすぐだ。もう一回遊びに来て見ようっと (July 16, 2004 11:01:29 PM)

Re:保育園か幼稚園か・・・・。真剣に悩む母。/キリ番まで100をきりました。(07/16)  
私の先輩は、WMで二人息子さんが居たけど 二人とも寺経営の保育園だったよ。
時間延長などが出来て(追加料金があるけれど)朝9時から5時まであずかってもらってた。

たまに、一緒にお迎えに着いていってたけれど、
「おかぁさーん」って走ってくる息子さん達の笑顔が何とも言えなかったぁ。
何だか、実体験が無いもんで、アドバイスになってなくてゴメンね。

わぁ!キリプレやってるんだね。35000は誰かナァ~?メモリーさんから頂いた、キリプレ、まだくぅに早いから、大事に飾ってるよ(*^-^*)早く、使いたいです♪

最近、夜眠れないんだ~。。。下腹部が痛む時があって。。。何だろ?
おやすみなさーい。 (July 17, 2004 12:02:25 AM)

Re:保育園か幼稚園か・・・・。真剣に悩む母。/キリ番まで100をきりました。(07/16)  
うぱ。  さん
こんにちは。どっちに決めてもやっぱり、揺らぎはでてしまうのだと思うんです。
来年から保育園も値上がりするらしいし、どうなるのかな。。
我が家はまだ、悩み続けてます。
ただお金ないから、選択は出来ないんです。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
下の子が3歳になったら、再び、すごく悩みはじめるのかも
やっぱり、ママがどうしたいのかに、かかるのかなぁ・・・

ご主人と話されてるのは、素適で羨ましいです。



(July 17, 2004 04:28:53 PM)

Re:保育園か幼稚園か・・・・。真剣に悩む母。/キリ番まで100をきりました。(07/16)  
2人の保育料で10万以上~~!!!ひえ~~!びっくりです。フルタイムで働くママで幼稚園は厳しいですよね・・・。周りを見ても幼稚園は専業ママがほとんどですもんね~~。本当に悩みますよね・・・。私の姉がフルタイムで働いていた時は、有無を言わさず保育園でしたネ。それでもすごい忙しかったようです。
スイートメモリーさんが一番いい方法が見つかるといいですね!!

ゆう君はとっくに布パンツにしてるのかと思いました(^^;)。園では完璧で家ではやらないって面白いですね。ママにわざと甘えてるのかなあ? (July 18, 2004 07:21:23 PM)

Re:保育園か幼稚園か・・・・。真剣に悩む母。/キリ番まで100をきりました。(07/16)  
halric  さん
ぼやっとしている間にキリバン逃しちゃった!
でも、また次を狙おうっと!

スイメモさんちは、いざという時はご主人がお迎えいけますか?
うちは絶対無理(TπT)クゥ
帰宅が平均12時半~2時という人です。
なので幼稚園への憧れは1回悩んだだけで諦めました(笑)

再就職した最初の1ヶ月は無認可だったので2人で10万以上!
今の公立保育園より内容は劣るけど、短期間と割り切り
涙をのんで預けました。
公立に移ったら一気に半額以下に。
コストパフォーマンスを考えるとやめられない・・・
私は再就職で給料激安だしねぇ。

うちは現在公立保育園なので個性的な教育とかは
やってくれません。
でも先生に恵まれているのと、どの保育園幼稚園よりも
家から近いのとで 卒園までいる予定です。

状況も方針も違うので あまりアドバイスにならなくてごめんね。
もし通える範囲なら 個性的な認可私立保育園に入れれば
それが一番よい気がする・・・。 (July 21, 2004 03:54:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

出稽古へ みやざくさん

Poco a Poco ryumina♪さん
ゆうきとママとパパ… yuukimama0530さん
Happy Room lis*さん
いまじょん ナ~ニャさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/wsjzhf3/ お…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: