Z CB 刀の巣窟

Z CB 刀の巣窟

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タヌキの子

タヌキの子

Calendar

Favorite Blog

二戸出張からの~、… New! どっすん0903さん

紫式部の花・スイカ… New! じじくさい電気屋さん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん

得意分野 New! しゃべる案山子さん

キャンプ場の名物 サウンド波間田キャンプ場さん

Comments

じじくさい電気屋 @ Re:出発前に(06/27) New! こんばんは 明日は東京江戸川でしたか、道…
どっすん0903 @ Re:しもた!(06/26) New! あはは~、それニュースでも紹介してまし…
じじくさい電気屋 @ Re:しもた!(06/26) 書き損じで追加です 脳味噌が酸化した様で…
じじくさい電気屋 @ Re:しもた!(06/26) こんばんは 今日も時間に追われていたよう…
タヌキの子 @ Re[1]:熱い!(06/25) どっすん0903さんへ こんばんは~ 順番に…

Freepage List

2013.04.26
XML
カテゴリ: Z1天国

今日は良いお天気だったのか、何だったのか。。。。

風も強いし、晴れたり曇ったり。。。

午後からは激しい雷雨、夕方までは晴れ、日没直後からパラパラと。。。。

ややこしいお天気に、ママもご立腹怒ってる

干してた礼服、びしょ濡れや! 写真: DVC00153

おいらの礼服が犠牲になりました号泣

去年の10月末に購入した椎茸栽培キットは、1回目大量に収穫できました。

画像 画像 434

収穫後は、水没させて1週間ほどすると、またニョキニョキと出てきました。

画像 392 __

収穫本数はドンドン減ってきましたが、1本のサイズアップでトントンですな。

もう、これが最後、今度で終わり、と思わせながら何度も何度も収穫できます。

もう、無理でしょ、って思ってた今回。

また、出てきました。

写真: __

画像には、大中小が見えるでしょ。

今回も大きな物が収穫出来ました。

まるで不死鳥の如く蘇ります。

今年の秋にももう1回買ってみましょう。

昨日は粗大ゴミの日だった。

集積場には、いつものオッサン達がいましたよ。

おいらが出した物は鉄の塊。

オッサン達には、嬉しい廃品でございます。

書類無し初期型CB750Fzのフレーム  __

オッツァン、やろかぁ~ 写真: DVC00192

へへへ、おおきに、もらうで~ 写真: DVC00182

オッチャン、良かったなぁ~ 写真: DVC00189

鉄くずですが、素材として蘇ってくれるでしょう。

昨夜はお通夜(招魂式)に参列していたので、作業時間は30分で切りあげちゃったZ1の修理。

早いとこ完成させてしまいたいですね。

前日にICレギュレーターとDYNA-S(フルトラキット)を組み込んだ。

点火時期を調整するにはエンジンを始動するのですが、4気筒とも綺麗に火が入り安定したアイドリングを始めました。

画像 449 画像 450

タイミングライトを使い、アイドリング付近のエンジン回転数の時、「F」マークに合わせて行きます。

各気筒とも上死点に合わせれば良いように思えますが、それでは燃焼速度が追いつかない。

つまり、上死点より若干早く点火する必要があるのです。

エンジン回転数が上昇すれば、機関内も高速で作動する事になるんで、点火時期もドンドン早くする必要が出てきます。

そこで機械的な自動進角で、回転上昇に伴って着火時期が早くなるように設計されてるんです。

フルトラは3本のボルトで固定されるんですが、一番上のボルト位置(プレート位置)が違うのが調整した証だよウィンク

スロットルグリップを何度かスナッピングしたら、絶好調の頃のZ1に蘇ってました

写真: 画像 451

やったぜぇ~ 写真: DVC00102

何度も絶命したエンジンは不死鳥の如く蘇生致しました。

やっぱ、丈夫なエンジンだ事、ガッハッハ大笑い

ちなみにZ1は開放型バッテリーを使うのですが、今回ICレギュレーターに交換された事で、密閉型(ノーメンテ)高性能バッテリーも搭載出来るようになったはずです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.26 21:48:24
コメント(12) | コメントを書く
[Z1天国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: