Z CB 刀の巣窟

Z CB 刀の巣窟

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タヌキの子

タヌキの子

Calendar

Favorite Blog

いいねむり?! New! ナイト1960さん

アジサイの季節 New! じじくさい電気屋さん

必然的に通常業務? New! しゃべる案山子さん

キャンプ場の名物 New! サウンド波間田キャンプ場さん

すべてはあなたの笑… どっすん0903さん

Comments

どっすん0903 @ Re:熱い!(06/25) New! お仕事に余裕が出来たと思ったらやはり作…
しゃべる案山子 @ Re:熱い!(06/25) New! 工場扇は見事に自立してますね 唯一気にか…
じじくさい電気屋 @ Re:熱い!(06/25) New! こんばんは 扇風機ええ感じですね~ 見事…
タヌキの子 @ Re[2]:暑い時は(06/24) New! どっすん0903さんへ こんばんは~ 北関東…
タヌキの子 @ Re[1]:暑い時は(06/24) New! じじくさい電気屋さんへ こんばんは~ 暑…

Freepage List

2023.10.21
XML
カテゴリ: CB地獄


昨夜、久しぶりに散髪しました。

目が悪いのも関係なし、感覚だけで切ってますので( ´∀` )



そして今日は張り切って、塗装と配線しようと思ってました。

んが。。。

5eef916f748d82011c985ef762ebec98399cc7a0.86.9.9.3

こんな小さな文字見えるか〜(^◇^;)





って事で、初めて眼科で診てもらいました。

視力は片目だけ回復、左・1.2、右0.6。

老眼が進行してるのは間違いないのですが、今週は物が二重に見えて、スマホの文字なんか全然見えてなかったんだよね。



診断の結果、右目は近視と乱視、よく見えてるはずの左目の角質に、ポツポツと何とか炎症とか。。。。。。

中等症レベルで、進行すると失明するとか…

早くもないけど、治療開始できて良かったかも。






帰宅してから、塗装の準備。

昼飯食ってから、クリアを何度も吹き重ね…

乾燥待ちしてたら、タレが出てしまいました( ̄◇ ̄;)ガーン



塗装の後片付けしてたら、黒枝豆持って夜勤同僚登場。

クリアのタレは硬化後修正しますが、大満足みたいでした。



写真を何枚か撮って帰ったはずの夜勤同僚、数分後に戻ってきました。

今度は予告なしのミッキョさんと一緒に登場。





ちょっと馬鹿話した後、夜勤同僚を見送り、作業が本格的に。

おいらは目が悪いので細かな作業を回避、配線関係はミッキョさんにお願い。

目が悪くてもできるキーを分解して組み立てたりしてまして、落ち着いたところで別の作業。





ヒーが通勤用原チャに購入したリヤボックスを取り付けてあげまして。。。。


リアボックス 黒 28L ブラック TYPE-A バイク オートバイ 原付 大容量 通勤 通学 トップケース ツーリングバッグ ボルト固定式 バイクパーツセンター






続きは、明日、ヒーがいよいよライダーデビュー(原チャは除く)するということで

ママと一緒に同行するために、久しぶりにCB1100F改を。。。



予想通り完全にバッテリーが上がってました(;^_^A

da2f7c5766471bcbae6c5876fb2dcf83e14236f8.86.9.9.3

こんな水の減り方するか~?

随分エンジン掛けてなかったからなぁ~(;^_^A



今回は、開放型からメンテフリーの密閉型にチェンジしてみます。

ちょいと気を使わないといけないのは、ただでさえ過充電気味の旧車には、更に過充電気味になると言うことくらいかな。

開放型なら、過充電により蒸発した水を足してやれば良いのですが。

​​​
【充電済み】 すぐ使える ジェルバッテリー ジェル バイク バッテリー MB14L-X2 【互換 YB14L-A2 GM14Z-3A FB14L-A2 BX14-3A DB14L-A2】 GSX-R1100 GV73A GSX1100S KATANA GU76A GSX1100ES GSX1100EF



あれれ、いつ乗った?

車検受けしたのは8月、それも去年の事だ(;^_^A

432e3e9b4a5e0182aaa034f08e549180a76a14be.86.9.9.3

車検対策で、マフラーを分解できないようにネジ山を潰したままでしたから(;^_^A

記憶を遡れば、下手したら2年乗ってないぞ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ





バッテリーを繋ぎ、マフラー内部に詰め物が無いか確認した後、エンジン始動。

やっぱ滅茶滅茶ぐずりましたが。。。。



オイルの焼ける白煙を上げてスタートしましたが、なかなかエンジンが吹き上がりません。

雰囲気、スロージェットが目詰まりしてる感じ。

ecce44de7831d0d5544b958e74ac9553bd847657.86.9.9.3

何度もパ~ンッ!と大きなアフターファイヤーを起こしつつ、20分ほど暖気したら走れそうな雰囲気になりました。

減ったタイヤの空気圧を調整して準備完了っす\(^o^)/



ヒーは、おいらのSR400で行く予定です。

ゆっくり走ってやらないと事故の元ですな。





配線に集中してくれたミッキョさん、今日はいくらも進まなかったようなので、先にメインキーの配線を片付けるようにお願いしておきました。

他の作動を確認するにしても、メインキーを捻らないとテストできないもんね。

今日はお疲れ様。





PS:今日の午前中、買ったばかりの中古PCですが、ヒーがセットアップしてくれました。

日没後、消防団関係の配布物を集荷してきました。

明日、帰ってきたら配らないとね(;^_^A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.21 21:04:37
コメント(6) | コメントを書く
[CB地獄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: