Z CB 刀の巣窟

Z CB 刀の巣窟

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タヌキの子

タヌキの子

Calendar

Favorite Blog

いいねむり?! New! ナイト1960さん

アジサイの季節 New! じじくさい電気屋さん

必然的に通常業務? New! しゃべる案山子さん

キャンプ場の名物 New! サウンド波間田キャンプ場さん

すべてはあなたの笑… どっすん0903さん

Comments

どっすん0903 @ Re:熱い!(06/25) New! お仕事に余裕が出来たと思ったらやはり作…
しゃべる案山子 @ Re:熱い!(06/25) New! 工場扇は見事に自立してますね 唯一気にか…
じじくさい電気屋 @ Re:熱い!(06/25) New! こんばんは 扇風機ええ感じですね~ 見事…
タヌキの子 @ Re[2]:暑い時は(06/24) New! どっすん0903さんへ こんばんは~ 北関東…
タヌキの子 @ Re[1]:暑い時は(06/24) New! じじくさい電気屋さんへ こんばんは~ 暑…

Freepage List

2023.11.25
XML


今日は久しぶりにママと婆ちゃん連れてドライブです。

当初決めてた滋賀県東近江市は、時雨で天気が悪いから兵庫県西部(播州)にしようと思ってました。





んが、8時、出発直前においらの判断(天気も良くなってくるだろう)を信じ、滋賀県に向かいました。

紅葉シーズンの京都を通過するのに、ルートをちょい変更。



うまい具合に渋滞回避して、滋賀県一?の紅葉スポット・東近江市の永源寺へ。

でも、京都県境を越えたころから、降ってきましたがな(;´д`)トホホ



駐車場に到着したころには、傘もいらないだろうと判断して、山門に向かうも。。。。

土砂降りでんがな(;^_^A



寒いし、濡れるのも嫌なので、先に雨宿りしながら、名物の赤こんにゃくの田楽を屋根の下で( ´∀` )

eb80937106107c027c25fb73a1f64b3fa426d5b0.86.9.9.3

手作りこんにゃくに木の芽味噌、白い方はママが食べました。


ネコポス便での発送です 滋賀県 奥村佃煮 味付赤こんにゃく120g袋×2袋 送料無料



傘差してないのは無いのはママとおいらだけ?

3f0d8566031679565a0a93a56c9c04c56829c573.86.9.9.3

山門までは傘の行列です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

それでも、京都の有名所と比べたらゆっくり散策できます。



手水鉢の落ち葉、こういう絵は好きです(・∀・)ニヤニヤ

fe00bf732c885f0f249154bce09cc9b96dfedf72.86.9.9.3



本堂に入ってお参り、そして雨が止まないのでしばらく瞑想(;^_^A

481cd863694f3b25c0526fa078e19411ed71196e.86.9.9.3

おいらに手を合わせてもらっても何もできません。



近年のSNS等にあげて欲しいのかな?

92fc4ae27150aaf904161e0e095fb89a67eb0d89.86.9.9.3

永源寺の看板を逆さにして、リフレクションショットを撮って欲しいのでしょう、まんまと乗ってしまいました(;^_^A

竜の口から落ちた水滴の波紋を防ぐ竹の棒ですが・・・・半分水没してて永源寺が波打ってました。



さて、ここからアイドル登場。

4d0540b0707b9ef68ce04fc223b81d39b960e470.86.9.9.3

後ろ姿はママです。



はい、こちらはホンマにアイドル?ゆるキャラ?マスコット?

7f2edda300a3d2760cfbd75a6939d57af3434b70.86.9.9.3

お星さまじゃございません、「カエデちゃん」と言うそうです。

なかなかフレンドリーで、お願いしたら色んなポーズしてくれます( ´∀` )



お付きのオバちゃんスタッフから、缶バッジをどうぞとカゴを差し出したので・・・・

f4c92f1f4085e30e3caf1e4f50f1a1f6747331ab.86.9.9.3

赤いのが「ネコちゃん」、黄色いのが「カエデちゃん」、青いのは「ワタシ」・・・・オバちゃんスタッフがモデルらしい。

「ネコちゃん」は一発で取れたんですが、もう一つ下さいと取ったバッジが「ワタシ」(´・ω`・)エッ?

悪意なくカゴに叩きつけ返品、「カエデちゃん」をゲット。

本人目の前にして返品するとは。。。今考えたら、極悪非道の無礼者ですな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ





一番奥まで行って、キッチンカーでコーヒー買って・・・雨止まないなぁ~。。。。

と、コーヒー片手に通ってないコースを行くと、喫煙所のマークのある建物へ。



中はお香が焚かれてるのに、大きな灰皿も。

他に人もいなかったので、遠慮なくプカ~っと。



お~、この窓、そして、テーブル。。。

使えるかも(・∀・)ニヤニヤ

39c76f81070c5835e1d39f55e13f6552ee0afa15.86.9.9.3

使えるじゃん。

欲を言えば、黒系の無地のテーブルが良かったね。



帰りの道中、ちょっとふざけた感じのお地蔵様( ´∀` )

c2dbc435ff8989ab430b1bea4312ed058e95d3c2.86.9.9.3

知り合いにいるんだよねぇ~、思わず頭に落ち葉乗せちゃった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ちゃんとしたお地蔵様だったら、こんな極悪非道な行為は致しません(;^_^A



車に戻ったら、雨が上がった!

もっと早く止まんかぁ~、と、天に唾する極悪非道なことはしてません。





丁度お昼になったので、丸亀製麺で肉うどん(2玉)にかき揚げとイカ天。

7e1e2267a6d08c6700b538ff1a15d7a26d78d0a8.86.9.9.3

1500円くらい食っちゃった(;^_^A





まっすぐ帰るには時間が余ってるので、ちょいと寄り道。

お土産買いに近江八幡市にある、ラ・コリーナへ。

a711dcdea4c73b8bd851a1300d773b11f396221c.86.9.9.3

あれれ、屋根の上に松なんかなかったよね?・・・・

って、ママに聞いたのに、後ろにいた知らないオバちゃんたちが、手を振りながら「無い、無い」。

きっと大阪から来たオバちゃんでしょう、知らんけど(;^_^A


【ふるさと納税】【たねや】たねやカステラ3個入





まだ、時間あるね、ってことで近くの八幡堀へ。

ココは近江商人の街並みもある、映画やドラマのロケ地になってる水郷が。

e80deaa7de882a668979f1889cb753b5fd126b10.86.9.9.3

水郷巡りもやってるけど、やっぱ手漕ぎ船頭の操る小舟の方が情緒ありますね。





帰路は、高速を使わず、琵琶湖東岸のさざなみ街道、琵琶湖大橋を渡って湖西線へ。

そして、京都市内を通らずに1時間ちょいかけて帰ってきました。



疲れましたわ~~~~。

ママも高齢の婆ちゃんも喜んでくれたのは良かったです。





帰宅したら、今日は留守だと言っておいたのに、夜勤同僚が掘りたての生の落花生を、別の友人はカニやらいろいろ持ってきてくれたました。

仕方がないから、夜勤同僚のミニトレエンブレムにクリア塗装吹いたら。。。。

文字が滲んだ。。。。(´;ω;`)ウゥゥ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.25 21:40:54
コメント(4) | コメントを書く
[ツーレポ(ツーリングレポート)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: