なんでやろ?アクアリウム

PR

Profile

Love Z4

Love Z4

Calendar

Comments

ママまーたん @ Re:とうとう来た?(05/03) お久しぶりです(^_^;) すっかりご無沙汰…
Love Z4 @ Re[1]:とうとう来た?(05/03) ドル箱好きさんへ それが・・・ やらかし…
Love Z4 @ Re[1]:とうとう来た?(05/03) たーー坊さんへ それが・・・ やらかしま…
ドル箱好き @ Re:とうとう来た?(05/03) アケボノ、元気ですね。素晴らしい。 最初…
たーー坊 @ Re:とうとう来た?(05/03) お久しぶりです、なんだ、期待してしまっ…
2018.01.04
XML
新年 あけまして おめでとうございます

今年も非力ながらアクアは続けていきたいと思います



よろしく願いしますね



さっそくですが、今年の1発目をいってみましょ~



1発目は アクアネタ~


今回も相変わらずの サンゴネタです



では~~~


サンゴ水槽~をリセットし、サンゴ岩に付いたコケも掃除した直後の状態




コケ取りで、サンゴをいじくりまわしたのでみんな閉じてしまってます


調子が良ければ ここからきれいに開いてくれるはず



               翌日・・・





こちらも順調~に増えてます




みな、見事に開いてくれました~






ところで、リセットして始まる悩みの種は新たなコケの発生


水槽などについたコケは生物兵器で何とかなりますが、サンゴ岩も藻が付いてくる・・・


数日後・・・それが現実に

大事な大事なマメスナに・・・コケが・・・




コケに覆われたのは このマメスナだけ・・・

こうなるのは、サンゴの開きが悪く  サンゴが調子良くない証拠ですね


特にこのアカゴケは厄介です


コケが覆うと開かなくなり、さらにコケが勢力を増す負のスパイラル




数日後には・・・






もっとひどい事に・・・



こうなると、サンゴはコケに負けてになるだけなので 人力で助けなければいけないです


助けるためにはコケを取り除くしかない

この作業は弱ってるサンゴには思いっきり負担ですがやるしかなく・・・




さ~どうなったでしょうか




             で 復活~~~




もちろん、他のサンゴもバッチリです






みんな開けば水槽~はこんな感じ~




しばらくは問題なさそうですね


そう言えば・・・アザミの足元にも あのサンゴが・・・




ダメ元でこちらに移したエレファント




何故か エレファントには相性のよくない水槽~ですが、になる事なく現状維持


さらに分裂もしてる とりあえずは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.04 19:24:30
コメント(6) | コメントを書く
[どうなっちゃうの?サンゴ~???] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: