全17件 (17件中 1-17件目)
1
岩洞湖岩洞湖でのワカサギ釣りの続きです。朝4時に出発し、岩洞湖に付いたのは6時ちょっと過ぎ既に湖面にはワカサギ釣りを始めている人達が僕たちも準備をして早速氷上に繰り出しました釣り穴ワカサギ釣りの経験者の見立てでポイントを決め、早速氷にドリルで穴を開けワカサギ釣り開始ですおぉっ釣れました釣れた!これはなかなか面白いと、こう言うと調子よくどんどん釣れたみたいな感じに聞こえますが.....他のメンバーは一人40~50匹くらいは釣れていた感じですが、(釣れたそばから唐揚げや天ぷらにして食べていたので正確な数は分かりません)僕はその1/3も釣れてないと思いますまぁ、それでも釣り自体は楽しかったし、釣れたてのワカサギの天ぷらや唐揚げは美味しかったし初めてのワカサギ釣りはかなり楽しくてこれはハマってしまいそうという感じで岩洞湖でのワカサギ釣りを楽しみ、あまり釣ってないクセに、その場で食べきれなかったワカサギの分け前もちゃっかり貰ってしまい帰宅した後は、休日を自分だけ楽しんできた罪滅ぼしに嫁さんにもワカサギを食べて貰おうとキッチンにあった(見つけられた)材料で天ぷらのような唐揚げのような謎の揚げ物を適当に作ってみました唐ぷら?天揚げ?来年もワカサギ釣り行きたいなぁ
Feb 28, 2010
コメント(4)
今日は知人達と岩手県の岩洞湖にわかさぎ釣りに行ってきました。岩洞湖岩洞湖はダムによって出来た人工湖ですが、岩洞湖のある盛岡市(旧:玉川村)藪川地区は本州で最も寒い土地と言われており、昭和20年 1月26日本州最低気温のマイナス35度を記録しました。(ただし盛岡地方気象台では、当時は委託観測だったため、 公式データとしては認めていないとのこと)今朝は3時起き4時出発だったため、正直とても眠いので、今日は簡単に紹介するだけにさせて頂き、明日もう少し詳しくレポートしたいと思います。
Feb 27, 2010
コメント(2)
今日の新聞折り込みチラシの中である店のチラシに掲載されていた商品が気になり仕事帰りにその店に寄ってみました。無いいくら店内探しても無い。店員に聞いてみたら「売り場にないなら売り切れたんじゃないですか」となんだか店員の対応も悪い。今日からのチラシだったのにそれも決して売れ筋とは思えないようなものだったのに、初日で売り切れるものだろうか実はこの店で同じことが過去にも2度あったのです。そのうち1度は初日の昼休みに行ったのにもかかわらずです。また、どれも似たようなカテゴリーの商品でした。実際には置いていないものをチラシに載せているのはないかという疑惑が湧き起こってきました。今度同じような商品がチラシに掲載されたら今度は初日の朝イチで行って確かめたくなってきました。
Feb 25, 2010
コメント(2)
先日信号待ちをしている時、前には学生時代に引越のバイトをしていた某運送会社のトラックが。トラックにはその会社のキャラクターのイラストが描かれていました。でもなんだかしっくりこない.....あっ手に持ってる電話が、黒電話風から携帯電話に変わってる受話器を持っていた手には携帯電話を持ってるけど、電話機本体を持ってた方の手が、なんだか手持ち無沙汰......いつから変わったんだろう今まで気付かなかった今度Tさんに聞いてみよう
Feb 22, 2010
コメント(7)
青森県南地方に春を伝える伝統行事 えんぶり開催日程や今の仕事の状況から今年は見る事が出来ないかもしれないと思っていましたが、最終日(関連イベントはまだありますが)に今日ほんの15分ほどの少しの時間でしたが見る事が出来ました。八戸えんぶりえんぶりとは,八戸市及び周辺町村の青森県南地方を代表する民俗芸能であり、国の重要無形民俗文化財に指定されており、青森冬の三大まつり、みちのく五大雪まつりに数えられています。えんぶりは、一年のはじめにその年の豊作を祈願する舞で、馬の頭を象った烏帽子(えぼし)をかぶった太夫(たゆう)とよばれる舞手が、えんぶり唄に合わせて頭を大きく振って舞います。(えんぶりを舞うことは「えんぶりを摺(す)る」と言います)また、太夫の舞の合間には子供達が、「松の舞」「えびす舞」「大黒舞」「えんこえんこ」などの祝福芸を舞います。今日は用足しの帰りにちょっと会場に立ち寄っただけだったので、途中からしか見られませんでしたが、女の子達のかわいらしい大黒舞や男の子2人組のちょっとコミカルなえびす舞も楽しみえびす舞1 えびす舞2大黒舞最後にえんびりの摺り納めを見て帰ってきました。えんぶり1 えんぶり2えんぶり3えんぶりを見て、僕も春に向けて動き出せそうです
Feb 20, 2010
コメント(7)
昨日仕事帰りに飲み物を買おうとコンビニに立ち寄ったらアサヒの十六茶に世界各国の民族衣装姿のキューピーのストラップが付いていました。全部で十六種類あるみたいで、昨日のは「イタリア」でした。今日も帰りに買ってみたら、今日はカウボーイのキューピーこれはアメリカバージョンだそうです。特に選んだわけではなかったけど、馬に乗る時にこんな格好をすることもある自分にはピッタリな感じなので、早速新しい携帯に付けてみましたそれにしても、カウボーイスタイルってアメリカの民族衣装
Feb 18, 2010
コメント(5)
今まで使ってた携帯最近調子が悪いし外装も傷だらけになってきたので週末にショップに行って機種変更してきました。今までだったら、結構すぐに「コレッ!」という機種が決まってたけど、なんだか今回はなかなか決められない欲しい機種がいくつもあって決められないんじゃなく心惹かれる機種がナイ....各機種色々な機能が付いてるけど、その機能にも心惹かれない。高画素・高機能のカメラ機能??携帯のカメラに期待はしてないからあってもなくてもイイ(あればたまには使うけど)音楽機能が充実??着メロ・着うたすら1年以上ダウンロードしてない。デコメールが簡単に出来る??やった事ないし、今後もやらないだろうなぁ....ワンセグテレビ??ほとんど見ないなぁ.....通話とメールが出来ればいいからどの機種でもイイ....もう年配の方用の「かんたん携帯」でもいいんじゃない??なんだかおっさんになった!?いや、いまどきおっさんでも、もっと携帯の機能を使いこなしてそう。あっ、でもお財布携帯機能は欲しいな。というやる気無さげな感じで選んだ機種そんな事言いながらも結局カメラ機能まずまず、ワンセグはパナソニックのVIERAブランドで結構綺麗、その他諸々そこそこ高機能。使ってみると、やっぱり新しい機種は楽しいネ
Feb 16, 2010
コメント(5)
昨日は嫁さんの厄払いをしてもらいに神社に行って来ました。で、お祓いをしてもらったわけですが、神主さん、なんだかモゴモゴしてて、言葉が時々つまっているような.....体調が悪いのかな?とか思っていたら、お祓いが終わった後に、「いやぁ~少し前から入れ歯を入れ始めたら、 なんだか変な感じでねぇ~」そういうことでしたか
Feb 15, 2010
コメント(4)
用足しで青森市まで行ってきました用足しが終わったらちょうどお昼ちょっと前だったので、気にはなっていたものの未だ食べた事がなかった味噌カレー牛乳ラーメンを食べてみる事に味噌カレー牛乳03青森味噌カレー牛乳ラーメン普及会のHPに掲載されていた某店へ行ったのですが、あえてお店の名前は書きません.....あくまでも僕の好みの問題かもしれません。『う~ん、こんなもん 不味いわけでもないけど、特に美味いわけでもない...』店の選択を間違ったかそれとも、どこで食べてもこういうモノまだどちらか判断がつかないので、もう1件くらい行ってみて最終的な判断をしたいと思います
Feb 13, 2010
コメント(11)
乗馬に行ってきましたいつものように乗馬の練習ただ今日はロケーションがいつもとちょっと違いました今日の練習場所はいつもの十和田乗馬倶楽部の馬場ではなく、十和田の街中の中央公園の緑地広場で行われていた十和田乗馬倶楽部の出張乗馬倶楽部での乗馬でした中央公園トトロ今日の相棒は馬場練習でのベストパートナー・ジョージ最近馬場での練習ではすごくイイ感じのジョージでしたが、今日はいつもの狭い馬場ではなく一面雪景色の公園の広さに興奮したのか暴走モード突入もう大喜びで大爆走連発おぉ~い、ジョ~ジィ下はツルツルだぞ~もうちょっと抑えようやぁぁぁぁぁぁ...でも気を抜くとすぐ大爆走おかげさまで、インストの先生にアドバイスを貰いながら充実した暴走制御の練習が出来ましたが.....そんな感じでジョージと戯れていると()一般のお客様も集まりだし(決してジョージと僕の大爆走に誘われたわけではないでしょうけど)引き馬での乗馬やスノーロデオを体験したりその様子を撮影&インタビューをしに地元テレビ局のスタッフも来たり(夕方のニュースでその映像が流れ、 体験乗馬の後ろにチラッと背中だけど僕も映ってました)スノーロデオ出張乗馬倶楽部は2月いっぱい行われているので、お近くの方は十和田市の中央公園に是非行ってみて下さい。
Feb 11, 2010
コメント(4)
昨日の競走馬の牧場の話の続きという訳ではないのですが、図らずも今日も競走馬に関係する話題です。今日調べ物があって国土地理院のホームページで航空写真を検索していた時に、ふと自宅近くの航空写真のデータを見てみたら、戦後すぐの1950年代に米軍が撮ったデータがあり、ちょっと興味が湧いてそれを見てみたら、なにやら大きなトラックが見えました。「もしかして競馬場八戸にあったの」ネットで検索をかけてみると、このトラックのようなものは八戸競馬場だという事が判明しました* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ≪Wikipediaより引用≫八戸競馬場 馬産地として知られた八戸地方では古くから競馬が行われていたが、設備が無かったため道路を利用していた。やがて八戸競馬会が設立され、1909年には地元の有力馬産者である近藤元太郎が私財を打って三戸郡鮫村(現在の八戸市)の所有地に馬場を設けると、競馬会はこれを借用し、翌1910年6月に第1回の競馬を開催した。1912年には青森県産馬組合連合会が引き継ぎ、地方競馬規則が公布された1927年には有志により株式会社八戸競馬倶楽部が組織され、三戸郡館村(現在の八戸市)に新競馬場を建設した。翌1928年には八戸産馬畜産組合が施設を譲り受け、青森県産馬畜産組合連合会の主催による地方競馬が始まり、1938年まで続けられたが、1939年の軍馬資源保護法が公布されたのに伴い廃止された。戦後は1948年から青森県主催の公営競馬として再開されたが、1951年の開催を最後に1954年に廃止されている。* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 僕が見つけたのは移設された新競馬場の走路だったようです。(現在の根城三丁目から五丁目一帯のようです)現在では住宅が建ち並び、バイパスが建設され当時の競馬場の走路の痕跡を見つける事は難しいと思いますが、この近くには「馬場頭」という地名が残っています。(競馬場のあった場所からは若干離れているので、 競馬場とは関係が無いのかもしれませんが)この辺りは少なからず馬と関わりのある土地だったようです。
Feb 10, 2010
コメント(3)
職場の運転手さんと雑談していたときのこと、乗馬の話になった時に運転手さんが「そういえば、洋野町にも馬がいる牧場がありますよ たしか○○さん(僕)が通勤で通ってる国道からすぐのところで、 少し前の有名な競走馬のシンボリルドルフが出た “シンボリ牧場”の系列だったような....」という情報をくれました。早速調べてみると、確かに洋野町に“シンボリ牧場”という牧場があり、日本競馬史上4頭目のクラシック三冠馬シンボリルドルフで有名な千葉のシンボリ牧場の分場のようです。岩手のシンボリ牧場からは、1982年の安田記念を優勝馬のスイートネイティブ(牝)という馬が出ているようです。今度この岩手のシンボリ牧場に立ち寄ってみたいなぁ
Feb 9, 2010
コメント(3)
平日は朝早く家を出て帰宅は遅いので雪かきも出勤前に最低限のところしか出来ません一昨日・昨日とまた少し雪が積もったので、今日はいつもの部分+αまで雪かきをしました。家の前の道路もいつもの3倍の範囲をやり、(角地で範囲が広いのでいつもは駐車場と玄関前のみ)いつもの部分も拡幅。ガス会社と水道局の人が検針に来るからそれぞれのメーター周りも除雪して....少し大変だったけど、終わった後は達成感があり気分も上々でも気が付いたら辺りは暗くなっていました
Feb 7, 2010
コメント(6)
イソジンさん(37)が2月4日、青森県の一日県知事を務めたそうです。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・イソジンのカバくんじゃなくて、韓国の俳優さん「イ・ソジン」さんだそうです。
Feb 5, 2010
コメント(5)
記録更新!今朝6時50分頃の自宅駐車場での記録(車の外気温計)通勤途中に聞いてた地元コミュニティFMでは「今朝6時の市内の気温は-6℃でした」.....ここは市内ではないらしい
Feb 4, 2010
コメント(4)
今朝は今冬一番の冷え込み先日通勤途中の山間部でマイナス2桁を記録しましたが、今朝は自宅駐車場で2桁もうキンキン・冷え冷え昨夜降った雪もサラサラのパウダースノーでした
Feb 3, 2010
コメント(7)
今日の帰宅時の事車で片側1車線の国道を走っているとサイレンが聞こえてきて後方から救急車が走ってきましたすると同じ方向に走っていた、僕も含め見える範囲で15台前後の車が一斉に路肩に避け救急車を先に行かせました。当たり前といえば当たり前の行動なのですが、その時僕が思い出したのは仙台勤務時代に妻が急病で救急車を呼んで病院に搬送してもらった時のこと。その時は救急車に道を譲ってくれる車はおらず、交差点でもなかなか避けてくれず通過に手間取ったのでした。救急車に同乗していた僕は「なんでみんな動いてくれないんだろう!?」と思った事を思い出しました別に仙台にお住まいの方を批判するつもりはないのですが、やはり都会の方って他人に無関心で冷たいのかなぁ.....
Feb 2, 2010
コメント(7)
全17件 (17件中 1-17件目)
1