「ZARD」「中島みゆき」「小松未歩」etcに関するブログ~GOOD DAY~

「ZARD」「中島みゆき」「小松未歩」etcに関するブログ~GOOD DAY~

March 4, 2022
XML
カテゴリ: 小松未歩history
06年4月26日リリース 最高位35位 1万

 いつも陽ざしがホワッと当たっている、温かい空間で過ごしてきた印象です。こんなに穏やかな制作期間は、今までに経験したことがなかったように思います。とのこと。

 季節感はストーリーが進んでいく上では欠かせない要素となって、自然に入り込んできますね。子のお仕事をしていますと、3ヶ月先や半年先を感じるクセがついてきますので、擬似的な感覚は制作中に何度も体験している気がします。とのこと。

 ケーキのホール買いって、私にとってはtoo muchな特別な日という感覚があるので、手が出ませんけど、ちょっと食べないなぁと思うと、1つだけ好きなものを選んで買ってこれるその気軽さと、ケーキを買うときのちょっとした異空間にいざなってもらえるあのウキウキ感がたまらなく好きなので、真心を込めて作ったアルバムがそんな存在になってくれたらいいなぁと思って、子のタイトルをつけました。とのこと。

1・蒼い夏
2・deep grif
3・恋になれ・・・
4・my darling
5・はるのきおく
6・神様はジッと見てる
7・あなた色
8・I just wanna hold you tight
9・不機嫌になる私
10・向日葵の小径
11・アナタノ手
12・涙のあとに

2・字余りっぽい歌い回しが、私的には新鮮で心地よかったです。とのこと。

4・ピアノを弾いていたらサビのメロディーがぽろりと出てきて、楽しいリズムに乗っかって作詞も一気にしてしまいまさいた。とのこと。

5・行進したくなるテンポだったので、思わず高校の頃の記憶が蘇ってしまいました。とのこと。

6・ズルしてその場を凌いだつもりでも、後でそのツケは必ず回ってきて・・・。絶対に神様はジッと見ていると思うんです。でもその戒めのお陰でちゃんと生きていけるのでしょうけど。とのこと。

9・「岩田さゆり」楽曲提供セルフカヴァー。提供させて頂く前に歌ったのですが、岩田さんに申し訳ないほど難しい曲で、私自身が歌入れに苦戦しておりました。今回はギターがじゃんじゃか鳴るRock調で収録しています。とのこと。

11・人の温もりはズシンッと心に残るもの。やっぱり私は肝心なときに強がってしまうかわいくない性格なのでしょう。とのこと。

12・ここから始まる。これは作品に取り掛かる時に感じるいつもの心境です。涙を流すことしか出来ない私でも、あなたが居ると、涙は次へと向かえる希望の雫にしてもらえるようです。とのこと。

 編曲 古井弘人:1・7・11 小林哲:2・8 大賀好修:3・4・9 岡本仁志:5・10
麻井寬史:6 池田大介:12


小松未歩 / 小松未歩8〜a piece of cake〜 [CD]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 4, 2022 12:00:19 AM
コメント(0) | コメントを書く
[小松未歩history] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: