2005年6月



2005年6月1日分

ニュース 内容
「ノーネクタイ、ノー上着」

今日から6月ですが
各種官庁(一部は除く)や国会などで
「ノーネクタイ、ノー上着」による夏の軽装運動が始まったそうですね

これは、
地球温暖化防止への試みの1つで、
これから暑くなっていくが、
薄着(ネクタイや上着をしない)の分だけ
職場などの冷房温度の設定を28度まで上げ、
地球温暖化防止に役立てようという試みの1つである。

たしか以前(石油ショックの時)にも
省エネが叫ばれた時期にも石油ショック
「ノーネクタイ、ノー上着」って、やらなかったかな?

今回の
夏の軽装について
環境省は愛称を公募し、
「COOL BIZ(クール ビズ)」って言うんです。
つちみに
省エネが叫ばれた時期は
「省エネルック」って言われてました。


佐世保の小6女児同級生殺害から1年

世の中に大きな衝撃を与えた、
佐世保の小6女児同級生殺害から1年が経過しました。

長崎県佐世保市の
小学校内で女児が同級生の女児の首を
カッターナイフで殺害した事件だった。

この事件を起こした加害女児は
現在、
児童自立支援施設(2004年9月)に送致が決定されて
専門家による各種の更生の為の
指導などを受けているそうです。

犯罪の低年齢化が
著しく表れているとは言え、
小学生が
学校内で【犯罪を犯す】と言う事態まで発展したのは、
すべての大人が考えていかなければ、
その根本的な問題の発見と
その解決へとはつながらないでしょう。

大人のモラルの低下は
子供のたちへも大きく影響しているでしょう。
子供は大人を写す鏡と言います。

大人がする事を
子供はすべてを見ています。
大人がやっている事を、
子供はがやっているだけなんでしょうね。

罪の現況を作ったのは
私達、大人なんです。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月2日分

ニュース 内容
「どうなるのかを見たかった」だって・・・

JR西日本の尼崎JR脱線事故があってから
まだ一ヶ月だぜ。

なのに、
小学生が置き石だって??

動機っていうのが聞いてあきれる。

「石を置いたら電車がどうなるか?見たかった?」だって?

いいかげんにしろよな!!

あれだけの人が死んだと言うのをわかってないのかな?

よく「映画やTVで残酷なシーン」を

見せてはいけないと言うけど、

あれだけの事が起こると言う事の

理解の為には何か必要じゃないかな?


求人数がバブル並でもね。

 大学生への求人数が
バブルの時(1989年)の
約70万人に迫るらしいですね。

でも・・・。
若い人への求人はあっても、
全体的な求人数は少ないでしょ。

中高年などへの求人が回復したとはいえない。
世の中では、
リストラや倒産もまだ多くて、
再就職も、
ままならない人が多い。

なのに、
政府などの対策は無に等しい。

郵政問題もあるだろうが、
世の中に目を向けて欲しい。

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月5日分

ニュース 内容
対バーレーン戦勝利「めざせドイツ」
もう知っている人がほとんどだろう。

日本が
ワールドカップアジア予選の
6月3日の対バーレーン戦(開催地バーレーン)で
  [日本]1-0[バーレーン]
見事な勝利となった。

これで残っている試合は
6月8日の北朝鮮戦が注目される。

日本チームは
この北朝鮮との試合で
勝利か引き分けの試合結果となると、
日本のドイツ行きがほぼ確定する。

前回の開催地であった
日本・韓国だった為
日本は予選大会出場なしで、
本大会の出場が出来た。

今回は本大会までは戦わなければならないが、
これもあと僅かである。

今回の試合は
無観客試合と異例ではあるが
北朝鮮戦には頑張って欲しい。

予選試合は
イランとの戦いも残っているが、
日本チームの奮起を期待する。

小さい声でも上げつづけてきましょう。
最近、
TV番組や週刊誌などで
よく出ている国や地方やの公共団体の
『無駄使い!!』を見ますよね。

・意味のない場所に作った大型望遠鏡
・ほとんど人が来ない観光施設
・工業誘致に失敗している臨海工業埋め立て地
・山間地に作りかけで工事中止の道路など
その他いろいろとあるある・・。

このような施設や道路などを
作る[発注した]ように言った政治家や行政役人は
何を考えているんでしょうね。

景気回復の為にでしょうか?
でも国や地方は
毎年多くの赤字債権(建設国債も含む)を発行しています。
その分の利子だけでも莫大な額になっています。
そして【ツケ】は
国民の生活を圧迫していています。
そして
弱者や老人などへの諸手当カットや
国民の負担増へとつながります。

こうなったら
皆さんで【声】を上げましょう。
選挙で選んだはずの
私達の代理人たる『政治家』では
役に立たない部分が多くなっています。


たとえ、
小さな声でもいいのです。
「反対」は【反対です!!】と!
「中止」は【中止です!!】と!
自分の意見を言いましょう


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月6日分

ニュース 内容
何が正しく・何が間違いだったのか?

先ほど、
ニュースで
イラクで抵抗勢力の
巨大な地下施設を発見したの事があったが、
そこからも、
大量破壊兵器は出てこなかった。

今回の戦争は
何だったのだろうか?

始めは
『正義の戦争』とまで言っていたが、
やっぱり、
そんなものは存在しなかったようである。

今でも
イラクでは多くのテロが起こっている。
だがそれは、
抵抗勢力から言えば、
『国から敵を追い出す為の戦い』なのだろか?

やはりわからない・・・。
何が正しく・何が間違いだったのか?

これだけは言えるだろ。
罪もない人々が
多く傷ついていっている事が・・・

本当の謝罪は?言葉だけ?
 ある鉄道会社は
前代未聞ともいえる重大事故を起こした。

 だが、
本当に反省はしていないのではないか?

事故が起こった現場の
マンション・車などの
補償交渉もひどいものだ。

だいたいは想像がつくが・・・。
企業とは、
口で言う事と実際にやる事はまるで違う。

これでは、
『被害者は列車に乗って被害にあった人』とだけしか
考えていないように考えられるが・・。

もう一度、
心からも反省と、
被害者(マンション住民も含む)のお詫びと補償を
考えて欲しいものだ。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月8日分

ニュース 内容
いやー、ドイツ行き決定です!
みなさん、
御存知でしょうね・・・。
先ほど、
日本 対 北朝鮮 のWサッカーの試合が終わりました。
そして試合は
2 - 0 で日本の勝ち!!

もちろん、
まだ日本はイランとの試合が残ってはいますが・・。
これに
勝っても、引き分けても、負けても
ドイツ行きは変わらない。

いやー、
2006年6月9日に
ドイツで開幕となるのですが、
日本は世界を相手に
どこまで戦えるか楽しみですよね。

『がんばれー!日本』

始めての開催って?ドイツを知ってます?
ワールドカップの歴史について
ちょこっと書いておきますね。

始めての開催って?

1930年のウルグアイ大会からです。
その時は
参加国も少なくて13ヶ国だったんですよ。

途中の戦争で中断した事もありました。
(第2次世界大戦です)

1978年のアルゼンチン大会に
参加国が
ついに106ヶ国となりました。

2002年には
初の2ヶ国での合同開催の
日本・韓国での開催となりました。
開催試合は韓国で
決勝試合が日本での開催となりました。

そして
2006年はドイツが開催国です。

ドイツの基本情報ですが、
日本との時差は―8時間ですが、
(日本の時間から8時間引いてくださいね)

ただし、
3月から10月は
サマータイムなので
時差は―7時間です。

人口は約8200万人

言葉はドイツ語(あたりまえか・・)

通貨はユーロだそうです。

ドイツ大会楽しみですね。

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月12日分

ニュース 内容
殺傷する事とは、何をしているのか?考えて欲しい

高校生が
火薬入りガラス瓶を爆発させた事件ありましたね。

手作りだそうですが、
目的はもちろん人を殺傷する事ですよね。

作り方はインターネットで調べたらしいのですが、
怖いですよね。

作っている過程で
人を傷つけるという事を
どうとらえていたのでしょうか?

最近は
簡単に人を殺したり傷つけるような事が
増えています。

命の大切さを
常に考えていけるような人間を育てていかないと
大変な事になってしまうかもしれません。

殺傷する事とは、何をしているのか?考えて欲しい。

その最悪ケースが、
戦争にまで発達するんじゃないでしょうか?

教育機関での役割が果せない?

ある入試問題で
太平洋戦争末期の沖縄戦の体験談を
『退屈だ』と出ていた問題が近日は報道されていた。

すでに戦後60年は経過しているが、
あのような悲惨な戦争を、
二度と繰り返さない為には、
何が必要なのかを教えるべき教育機関での役割が
果せなくなっていると感じる。

ドイツでの
ナチスの行なった
ユダヤ人の迫害行為などは、
その事を展示してある場所には
今でも多くの人が訪れている。

日本の沖縄にも
多くの人が行っているはずだが
見ているのは
観光地としての沖縄だけなのかもしれない。

あのような戦争は
二度と起きて欲しくないと考えているからこそ、
あの時の体験を語ってくれている方々もいる。

これを機会に、
『教育とは何か?・今後どうやって伝えるべきをか?』を
真剣に考える必要があるのではないだろうか?


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月13日分

ニュース 内容
動物がどうして里(町)にやってくる?
 最近、
各地で野生動物が
里(町)にやってきてるニュースなどを見る。

動物によっては、
人間などを襲ってしまう
熊などが増えているのではないだろうか?

昔に比べて
開発などが進んでいると言う理由もあるが、
人間の方にも原因はあるかもしれない。

無警戒で山などに出かける事がある。
タケノコや山菜取りなどで、
熊などの行動範囲に入ってしまったり、
子育ての時期で
気が立っているのにもかかわらずに
知らずに巣の方に近づく事もあるだろう。

それに
最近では
自然の中に野生動物が
食べる餌でもある木の実なども
減少しているのかもしれない。

そのため、
野生動物が山などから離れて
人里近くまで来るのかもしれない。

もちろん
畑などを作物を荒らす野生動物もいる。

出来る限りは
共存共栄で行けたら良いのだが・・・。

人間が
もう少し考えていった方が
良いのではないだろうか。

スポーツ観戦はマナーが大事

ニュース報道などで
オリンピックを控えた中国の政治に携わる人の発言で
『相手の選手のミスに拍手』や
『表彰式は見ない』や
『試合中にフラッシュ撮影をする』などの
マナーが出来てない部分があるとの
発言があった。

これは今の日本人にも
言える部分はあるのではないだろか?

その1つが
相撲観戦での座布団である。
大相撲で良い勝負があった時などには、
座布団が飛ぶが
力士や他のお客などに当たり
偶然でも目やその他を怪我する人もいる。
会場では
『座布団を投げないで下さい』と言っているが
意外と止まない。

サッカーのサポーター同士の
ケンカもそうである。
世界でも
サッカーのサポーター同士の乱闘などはあるが、
だからと言って
日本国内でも、
やる必要ないと考える。

北朝鮮対日本のWサッカー試合が
無観客試合になってしまったのは、
たしかに
日本人は無関係だった。

だが、

やはり、
スポーツ観戦にも
マナーは必要である。

一人一人の心掛けであろう。

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月17日分

ニュース 内容
毎回 陳謝はしてるけど?「安全は何処へ行った?」
またしても、
飛行機の事故!
着陸した飛行機の前輪が脱落・・・。

最近は
いろいろなトラブルが続いていたので
国交省が
業務改善を命令を出されたばかりだし、
それまでのトラブルの責任を取って
辞めた人もいるのに・・。

こうなると、
会見で陳謝してるのも
まったく意味がないと見られても
しかたないのでは、ないだろうか?

飛行機は
現代では欠かせない交通機関の1つである。
だが一度事故が起こると、
大惨事につながる可能性が大きい。

それは
これまでの飛行機事故を見ても
明らかであろう。

マニュアル通りに
動かしているかもしれないが、
逆に
機械に頼りすぎている部分も大きいだろうし、
それ以外の時の
状況に対応できない場合もあるかもしれない。

今回の飛行機事故では、
軽症者だけで済んだが、
これからは
このような事故などが無いように、
さらに厳しくしてもらいたい。

安全第一が一番である。


会期延長しても話はまとまるんでしょうか?
現在の
「郵便局をどうするか?」の問題で、
国会は揉めていますよね。

このために、
会期が延長を決定しようとしている所ですが、
この郵政民営化の問題以外にも
大きい問題がありますよね。
それは今のところはお預け状態です。

この問題には
多くの利害や政治的な出来事が絡んでいます。
莫大な郵便貯金や
その他の郵便業務の分担や業務の方法や
将来は廃止されるかもしてない
特定郵便局などの取り扱いでしょう。

民営化されれば、
赤字や儲からない郵便局は廃止となるでしょうが、
地元の事を考えるとそう簡単な問題ではないのです。

今まで時間もあり、
かなりの部分で話し合ってきたはずなのに、
まだ問題点の妥協点を見出せない。

これでは
子供のケンカと同じように感じます。


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月21日分

ニュース 内容
新潟県中越地震の大きな痛手のひとつ

新潟県中越地震は
大きな被害を各地にもたらした。

その中でも
約2000人以上の全住民が避難している
旧山古志村(現在の長岡市山古志地区)について、
梅雨明け後の7月下旬にも
一部地域の避難指示を初めて解除する方針が出ている。
もちろん
一部地域とは言え、住民には嬉しい朗報と言えるだろう

この起きた地震では孤立した地区が各地に発生。
その通信手段や交通網も寸断。
空からの救援が唯一の方法となった。

この点は
日本各地でも言える事ではないだろうか?

通信手段の電話などは
災害発生時から不通になると考えなければならない。
各行政府(町役場など単位)で
無線などの寸断の可能性が少ない通信手段の確保や
最低限の電力の確保等は必要だろう。
また、
道路なども被害の確認を
いち早く行なう必要がある。
これは衛星写真の利用や自衛隊の協力が必要でもあり、
今後の大きな課題でもある。

大都市だけでなく、
小さな市町村にも
いざと言う時の備えをさせておくようにする
国からの指導や援助が必要だろう。


遠い場所であって、身近な場所でのカード犯罪?

もう知っている人も居るだろうが、

アメリカで起きた
クレジットカードの個人情報の流出事件は
コンピューターオンラインを利用した不正侵入からだった。

調査の結果、
多くの個人情報が漏れたらしい。
それはアメリカのみならず、日本でも大きな被害となってきている。

今までのカード犯罪は
個人のカードが何らかの手段で偽造され
不正使用されることが多かったが
今回のように
大量の情報が流失して犯罪に利用されている。

確かにコンピューターのオンラインは便利である。
だが、
これは使いようによっては
今回のように情報大量漏洩にもつながる事になる。
犯罪が遠い場所で起こったとしても
身近な場所でのカード犯罪につながる。

これからは
個人の情報の管理などもさらに厳密にする必要がある。
そして
少しでも『変だと』感じたら、
めんどくさがらずに、
関係機関に問いあわれる行動が
事件の防止や拡大につながるのではないだろうか?


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月22日分

ニュース 内容
骨髄バンク患者登録スタート日から今日まで

1992年の今日から患者登録スタートした。

最近では
「半落ち」
「世界の中心で愛をさけぶ」などの
多くの映画でもあり、
『骨髄移植』などが話題として出てきている。

『骨髄移植』を
簡単に言うと 
各種の病気で骨髄幹細胞が上手く機能してない人に
健康な骨髄幹細胞と入れることで、
正常な造血機能を回復することです。

これらの治療は
【先天性免疫不全症候群】
【白血病】
【再生不良性貧血】
【骨髄異形成症候群】などに有効だとされています。

移植には
血液型の適合ではなく、
HLA(白血球の型)の適合が必要なのである。

今でも
移植希望者は多いが、
適合患者が不足している現状である。
ドナー登録者累計約26万人に対し
実際に提供した人は約6000人と言われている。

これからも多くの人たちの
協力をお願いしたい。


国民の負担の前にする事は?無駄なお金の行き先は?
 今回の政府税制調査会の報告書も
また増税と各種控除の縮減などであった。

いったい
どれだけのお金があれば済むんだろうか?

どこまで
国民を苦しめれば気が済むんだろうか?

そして
大企業やお金持ちには
何処まで儲けさせたら気が済むのだろうか?

必要のない歳費のカットなどは
きちんと行なっているのだろうか?

何処から出てるのだろう?
そして
無駄なお金の行き先は?

年金や教育や医療などの
国民負担をさせて
本当に将来は大丈夫なのだろうか?

あれだけある赤字債権は
どうやったら『0』になるのだろうか?

一体何がしたいんだろうか?
もう、
パンクの手前まできているのかもしれない

どうやったら・・・、
救えるのだろうか?


○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

2005年6月28日分

ニュース 内容
自然だから? なかなか、うまくいかないもんですね。

自然だから、
なかなか、うまくいかないもんですね。

新潟では大雨でしょう。
なのに、では
雨が無く中国・四国・九州(一部は除く)ても待ってる状態。

新潟ではすでに6月の降水量を超えて
雨が降っていて
各地では大きな被害が出ている。
地震から始まって、
冬の大雪があって、
今回の大雨だから。

一方の中国・四国・九州(一部は除く)では、
ダムの水が無くなってきているし、
地下水の水位も下がってきている。

農業用水やかんがい用水の取水制限なのもあり
田んぼや畑などの農作物にも被害が出てきている。
だが、
このままでは生活用水にも大きな影響が出てしまう。
これからの季節は水を大量に消費する季節でもある。

各県市町村では節水を呼びかけている。
一人一人の努力を
お願いしたい。

出産は女性にしか出来ない事

女子柔道の谷亮子選手の妊娠した事が発表された。
そのため、
世界選手権への出場は辞退となった。

少子化がさけばれているが、
出産は女性にしか出来ない事である(あたりまえだが)

昨今、少子化が問題化してきている。
それらの原因といろいろであろう。
だが、
2004年には
日本人の女性1人が産む子どもの平均数を表す
「合計特殊出生率」は1.29で、過去最低を記録している。

出生率の低下の要因では
未婚化や晩婚化が進んでいるし、
働く女性にとっては、
出産は大きな問題である
 出産後に職場に戻れるか?
 以前のように働けるかどうか?
 育児と仕事と家庭のバランスの取り方
 その他の問題など
大きな負担となっているの明らかである。

その点では、
政府や自治体などの問題点の解決には
さらに大きな力を発揮してもらいたい。

これらは年金・その他の問題とも
大きく重なっている部分もあるだろう。



○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○

○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: