2006年4月1日分
ニュース 内容
●
「ワンセグ」の本放送
今日から
携帯電話など移動体向けの
地上デジタル放送の
「ワンセグ」の本放送が始まった。
まだ全国ではないが、いずれは広がるだろう。
そこで
「ワンセグ」とは
何かと言うと、
携帯電話やカーナビなどで見られる
地上デジタルテレビ放送である。
従来のアナログと違い
画像がちらつかず(状態によってはあるが)
建物内や地下などでも鮮明、
また、
データ放送からインターネットにつなげば、
TV番組内で使われたお店や情報などが分かる。
デジタルとしてはサービスのひとつである。
受信可能な携帯電話の機種やノートパソコンも
次第に増えていくだろう。
そーなってくると、
次に発売されてのは
TV番組録画可能な携帯電話だったりして?
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2006年4月4日分
ニュース 内容
●
「安全」はどうやって確保したらいいんでしょうか?
以前にも書いた
輸入牛肉問題ですが、
すでに政府は「輸入」の方に傾いているんですね。
食品安全委員会の
専門調査会のメンバーのうち、
半数の6人が辞任したらしいのですが、
その人たちから言わせると
「輸入牛肉の安全性をキチンと考えれない状態」らしいですから。
政府が
輸入を再開したがっているのは
アメリカからの圧力からでしょうか?
それでなくても
イラクの問題で
自衛隊の撤退時期の事でも
アメリカからの圧力が掛かっているかもしれないのに。
「安全」はどうやって確保したらいいんでしょうか?
今回の牛肉問題にしろ、
イラクの自衛隊問題にしろ、
政府は国民や自衛隊員の「安全」は
考えてないようですね。
中国からは
靖国参拝問題や
東シナ海のガス田の開発問題などでも
圧力を受けている状態だし、
日本はどうなるのでしょうか?
庶民は、
一体、どうすればいいのかな??
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2006年4月7日分
ニュース 内容
●
母なる海が
酸化していった時に?
地球にある海は
生命を生み出したある意味は大きな母です。
その海が汚染されていっています。
さらに
海水がじわじわと酸性化している事が、
観測で明らかになっています。
その原因の1つが
「大気中に増えた二酸化炭素を、
海が吸収した結果」らしいのです。
という事は
海水が酸性化していると言う事でしょうか?
観測や分析の結果、
約15年前の観測値より
酸性化を示しているし、
二酸化炭素などの形で溶け込んでいる
無機炭素量も増えていた。
これらの結論は
「どちらも劇的な変化」と言えるそうである。
今回の酸化の元は
化石燃料を大量に消費している。
つまりは人間である。
今回の事が悪化していくと
最悪の場合に
海中の生物でもある
プランクトンや微生物や魚介類が
大幅に減少し、やがては海中から姿を消す。
それは多くの生物に危機となる。
その事がもう身近にまで迫っているのかも?
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2006年4月9日分
ニュース 内容
●
マナーは守りましょう。お花見編です
自分はまだ行ってないのですが、
ある人から聞くと
「お花見を始めると
1つか2つは大騒ぎをしているグループって居るんですよね。
しかも、
だんだんエスカレートしてきて
他のグループの人に、
ちょっかいを出したり、暴言を吐く。
その上、
桜の木に上って枝を揺らして桜の花びらを散らしてしまう。
最後には服まで脱ぎだすし・・・。
警備員や警察が来ても、
一緒に来た人は
「無礼講だよ。
お酒の上の事だから見逃してよ。」と言っている。
こーゆー時だからこそ、
マナーは守って欲しいですよね。
それから、
ゴミなどはキチンと片付けて持って帰るのが原則。
公園だからゴミ箱があったにしても
みんなが捨てていたら
すぐに一杯になるのは解かっているんだから、
責任を持って片付けて欲しいですね。
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2006年4月12日分
ニュース 内容
●
警察は誰を守る為の組織??
今日、
宇都宮地方裁判所で
リンチ殺害事件をめぐり、
「警察の捜査怠慢が殺害につながった」などとして、
遺族が損害賠償を求めた訴訟の判決が出た。
公判中以前には
警察は捜査怠慢を認めて謝罪しているのに
裁判が始まったら
捜査怠慢を否認していると言うから変ですよね。
裁判の中で
原告側が「捜査を要請しており、警察は殺害の危険性を予見できた」
警察側は「両親からの訴えは、捜査要請とは受け取れなかった。」と
食い違っている。
ここ最近の
警察の捜査ミスは大きく報道されている。
無罪の人を逮捕・拘留していた場合や
初動のミスが、その後の展開を変えていっている。
日本は犯罪の件数の上昇と
引き換えに
検挙・逮捕率は低下しているのが現状。
一体、
警察は誰を守る為の組織
誰の為の警察なのかを
キチンと考えて欲しい出来事である。
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2006年4月19日分
ニュース 内容
●
交通の安全と命の重さと利益は比例するの?
皆さんも感じているでしょうが、
自動車メーカーのリコール隠しや
整備や点検を軽んじたり、
安全軽視の企業などが増えてきています。
一度、
事故が起こったら、
その程度によっては
大勢の人の命の危険となるんです。
しかし、
企業は利益が最優先状態で、
企業の役目は完全に忘れている状態です。
ミスやトラブルに気が付いても
知らん振りをしておいて、
何かあった時には、
『自分はもうその責任の立場にはいないから』などと
考えている人もいるようですしね。
政府は法律改正を含めた
刑罰を厳しくするなどの措置をとって欲しいです。
どーも、
会社や法人などには甘すぎるぞ!!
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2006年4月23日分
ニュース 内容
●
国際的に弱すぎ?日本の今後ってどうなるの?
日本は国境紛争などは無いと考えてきました。
しかし、
現実としては大きな問題を抱えています。
日韓での竹島の問題
日露での北方領土問題
日本の最南端?の沖ノ鳥島
諸外国との海上の排他的経済水域などの問題
これらには
日本には
相手国に対しては
武力などでの威圧は出来ません。
もちろん、
話し合いで解決するのが一番です。
国際的・歴史的・その他
多くの点から見ても
簡単に解決する問題はありません。
ですが、
日本の対応(主に政府)は
すべて後手に回ってる事が多く、
問題が表面化しても
棚上げ状態もままです。
将来に託すのもいいでしょうが
あらゆる既成事実を
作られたりしている現状での解決は
かなり難しいでしょう。
早急な対策や話し合いを
行なって欲しいものです。
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2006年4月25日分
ニュース 内容
●
民営化後の追及したものは?
日本に初めて鉄道が通った日は
1872年・明治5年10月14日でした。
新橋駅(現在廃止された汐留貨物駅)と
横浜駅(現在の桜木町駅)と
29kmを結んだものでした。
日本最初の鉄道事故が
1874年(明治7年)10月11日 に
新橋駅構内で列車到着時の、
ポイント通過で機関車と貨車1両が脱線し転覆。
負傷者はなかったそうです。
その頃に比べると
列車や管理体制や技術は格段に進んだはずなのに、
事故は絶えません。
確かに人間が扱うのですから
間違いはあるかもしれません。
それを防ぐようなシステムが出来ているはずなのに。
1987年(昭和62年)4月1日から
国鉄は民営化されてJRと名が変わりました。
ですが、
民営化後の追及したものは?
何だったんでしょうか?
「安全第一」では無くなったのでしょうか?
「利益第一」となったのでしょうか?
亡くなった命は帰らないのです。
これは鉄道だけでなく、
多くの産業でもいえる事なのです。
問題になっている
耐震強度の偽装の問題もそうです。
社会全体で
見直す必要が出てきています。
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
2006年4月28日分
ニュース 内容
●
旅の恥は掻き捨てにしないでね。
日本人は
何処でもそうでしょうか。
日本人は
この連休中に各地に旅行に行く人が多いでしょう
やっぱり旅先だと
凄く開放的になるのかな?
昔の人の言葉でも
「旅の恥は掻(か)き捨て」といいますね。
意味としては・・・
『旅先では知っている人もいないから、
どんなに恥ずかしいことをしても
その場限りのものである。』
でも、
これが通じないのである。
例えば、
「動物に餌を与えないで」と、
看板などに書かれていても
動物にやってしまう。
「ゴミはお持ち帰りください」と
書かれていても
空き缶のゴミ箱などに入れてしまう。
写真撮影禁止と言われても
撮影している。
もし
自分が逆の立場になったら
どうだろうか?
「いやー、
別にいいじゃないか。」と言う人はいないはずである。
その部分を良くわきまえて
楽しい連休を過して欲しい。
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○
○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○