大田区 東雪谷 石川台の学習塾 塾長が責任もって指導 個別指導塾の松栄塾(しょうえいじゅく)が考えていること

フリーページ

2023.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月の末、ずっと行きたいと思っていた所へ行ってきました。
東京都青ヶ島村
どこですか?ですよね。
伊豆諸島最南端。八丈島のさらに南約80キロ。絶海の孤島。



4/1現在の人口がなんと146人。

生徒の通ってる中学より少ない。

火山の火口が海の上に出ている感覚。二重カルデラを持つ島。見るべき景色の一つとして世界的にも紹介されました。
その地形故に港を十分に作れない。周囲にあるわずかな岩礁に桟橋を作っただけの港。かつて荷物は外輪山の急斜面を上げており、崖崩れの危険と背中合わせでしたが、30年ほど前に外輪山にトンネルを掘ってようやく解決。

沖合に防波堤も作れないので、風の影響がもろに来る。ゆえに八丈島との定期船の就航率は年間平均60%ほど。今回は幸いにも予定通り行き来できましたが、1週間!船が出ないのもザラとか。

※港のすぐ後ろは崖。島内はほとんどがこれ。海は目の前に見えるが、海が遠い島とも。






※島内最高峰からの光景
二重カルデラわかりますか?





島内は集落が2つ。左の写真の右上に集住してます。

公共インフラは役場の公務員と建設会社の職員、郵便局と駐在さん。

あとは地元の方々。学校は小中学校が1つ。全校8人。保育所に3人(ただし、4月からの保育士がいないとか。どうすんでしょ?)
※島唯一の学校



高齢者が少ないんですよね。外部から働きに来ている人が多いようで、人口構成は若いです。 

島内の売店は1軒のみ。飲食店は居酒屋が2軒あるだけ。民宿は6軒のみ。
公共交通機関はありません。タクシーもなし。Amazonは来ますが、ヤマトがないので港までしか荷物は来ません。

すべての人が顔見知り。
民業を成り立たせるだけの規模がないのでどうするのか?
皆さん兼業です。例えば島を案内してくれたガイドさんは、本業が自動車修理。ガソリンスタンドもやってる。さらにお母さんが隣で唯一の売店を。さらにさらに、島内の下水処理場の管理も請け負ってる。ライドシェアも担ってるみたい。
で、コロナの時外部から人が入ってこなくなったので、観光としては大変でしたが、畑で野菜を作ったりなど、兼業で働いているので、思ったほど困らなかったそうです。


島に来た荷物は、民宿の娘さんが配って回ってる。ヤマトの代行。この方YouTuberでもあります。「青ヶ島ちゃんねる」で検索してみてください。

さてここからは私の勝手な想像です。
少子高齢化と言われて久しい日本。昨年の出生数が約80万人。死亡数が約160万人。年間80万人の減少(ほぼ大田区と同じ)。今後もペースは減りません。生徒達が世の中に出る10年後くらいには、若年層は貴重になってきます。そして戦後脈々と続いてきた社会の維持が大変になってきます。経済規模も落ちていきますので、専業で担うのも難しくなってくる。

となると、ここ青ヶ島のように、兼業でお互いを支え合う形が自然に生まれる。役場のHPを見ると、公共
施設の掃除や管理なども募集してます。

一つ一つの商いは小さくなるけど、それをいくつも併せて成り立たせる。公務員だって、朝から晩まで役場にいなくても良い。現行の法律では無理ですが、むしろ公務員が副業になるかもしれない。この職業に就いたから将来安泰という時代ではなくなります。

それが悪いことなのか?そうは思えません、むしろその方が。
いくつも依って立つ所を持つと言うことは、接点も増えると言うことです。万が一、一つがダメになっても他がある。
先の見通しがしづらい時代、リスクヘッジ先をいくつも持つのは、したたかな庶民の生き方だと思うのです。

自分の居場所を持つというのは、従来は特定のどこかでした。しかし社会全体が縮小していく中では、特定のアイデンティティーは持ちにくくなります。それだけでは生活等が成り立たなくなっていくからです。

だからこれからは社会に接点をたくさん持つことで、自分のつながり先を増やす。緩やかな共同体を作ることで、長い人生をお互い支え合って生きていく。そんな時代になるのかなと思います。
都会の対立軸としての地方。高度成長期には、経済的な後進地域に都会からの資本投入が常識でした。青ヶ島もその一つ。しかし人口が最盛期の1/3くらいになってしまった今、必然的に次の時代の生き方に移行し、実はこれが最先端なのではないか?そんなことをつらつら考えた旅でした。

やはり外に出ていろいろ見て回ることは大事です。人生は「人」「本」「旅」と言います。生徒達には、時にはスマホの画面を離れて、いろいろな世界を見に行ってほしいと思います。



自宅では、なかなか集中して勉強できない生徒のために、
頑張れる環境を提供していきます。
みんなが集中しているので、やり抜けると思います。

大田区松栄塾
070-5016-8268
syoueizyuku@asahinet.jp
Twitterアカウント @syoueizyuku

更新は、午後8時頃の予定です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.30 19:49:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

■ 受験校は偏差値だ… New! デット君さん

視座を変える「東京… New! 金沢市MIB塾長さん

お久しぶりです。 New! 早稲田国際学園塾長さん

プロのつぶやき1290… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

おしらせ 進学塾キャラベルさん

高田の数学道場日記 高田の数学道場さん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん

コメント新着

面白い本2@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) 申し忘れておりました、「反教育論」もス…
面白い本@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) ブログとあまり関係ありませんが 泉谷閑示…
腸内フローラ@ Re:どんな状況下でも、人間は順応していく力があるのだなと(05/15) ブログと無関係ですが「失敗の科学」と「…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: