灰の猫と

灰の猫と

PR

プロフィール

Heine1010

Heine1010

カレンダー

フリーページ

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
Akane テラ@ オロロ豆とは 師匠、どうもです。(*^_^*) 荻原さんの印…
Heine1010 @ Re:碧翠院(08/21) to: kurokawa君 ご配慮 Thanks です。勿…
Heine1010 @ Re:AIしましょ(08/21) to: Akane テラさん こちらこそ、どうも…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年08月21日
XML
カテゴリ: 灰猫テンション
今度はミドリですね。「チームバチスタの栄光」はTVドラマにもなりましたし、「バチスタ」と「ジェネラル」は映画化もされましたから、「田口・白鳥シリーズ」という呼び名をご存じの方もおられるかと思います。
第4段、読みました。 表紙が「黄」「青」「赤」ときて、今回は「緑」です。

白鳥氏の切れ味が若干薄らいで見えてしまうほど、復活の彦根君がキャラ立ってます。(ただのオマケ的後輩だとばっかり思っていたら、やられました。海堂さんに、大拍手です。)
察庁の加納室長も短編とリンクして、小気味よい応酬が楽しいです。

個人的には、この間発表されたニュース(厚労省が本格的に「死後MRI:AI」を原因究明に取り入れだすそうです)を思い出します。作者が現役の医者であり、学会の論壇にて何度も主張しながら進展がなかったというAIの導入。「娯楽作品」のなかで周知させることで、民意を作りだしたのだとしたら、彼の気概には感服します。実際に、Entertainment としての質も高いので本も売れたわけですから。 いやぁ凄い。

内容の話に戻しまして、「ミラージュ・シオン」こと檜山嬢も秀逸です。数年ぶりの帰国に、「何か食べたいものは」と聞かれると、「ロウ・エッグ・ライス」と答えるシーン、笑みがこぼれました。
「氷姫」といい、海堂さんは Excentrique な女性の描写が最高です。

まだお読みでない方は、お薦め。勿論、シリーズ順に読まれる方が良いです。

イノセントゲリラ.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月21日 11時18分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[灰猫テンション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


AIしましょ  
Akane テラ さん
師匠、どうもですぅ。
すぐにご理解いただけて、さすがです。(#^.^#)
バチスタシリーズでは、何といっても速水ドクターが素敵です。「ミドリ」はまだ読んでいませんが、やっぱりジェネラルはもう東城大病院には居られないのでしょうか?  (2009年08月25日 08時53分14秒)

碧翠院  
kurokawa さん
灰猫先輩、こんばんは。
おぉ、桜宮サーガですね。すみれ先生には惚れました。って違う作品でしたっすね。「ミドリ」はまだ読んでないっす。氷姫の魅力は、螺鈿の方が上だと思ってます。読んでませんでしたら、お薦めっす。 (2009年08月27日 19時30分46秒)

Re:AIしましょ(08/21)  
Heine1010  さん
to: Akane テラさん
こちらこそ、どうも。えぇ、「赤」の後の話ということで、速水氏は北の方へ転勤していますことから、登場していないですね。ちなみに、彼の「青春剣道編」はお読みですか?  (2009年08月28日 16時37分26秒)

Re:碧翠院(08/21)  
Heine1010  さん
to: kurokawa君
ご配慮 Thanks です。勿論、螺鈿も既読です。すみれ先生といえば、極北クレイマーではかましてくれますね。氷姫も絶好調ですし。
(2009年08月28日 16時40分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: