カテゴリ未分類 0
福岡経営戦略ジム 0
筋トレ 0
行政書士会 0
ジャンルなし 0
全92件 (92件中 1-50件目)
中国運輸局管轄分の一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験の7月実施分の結果が発表になりました。9名受験して合格者は5名。合格率は55.5%。5月実施分では11名受験で8名合格。合格率は72.7%3月実施分では17名受験で16名合格。合格率は94.1%。今までは比較的合格率は高い方だったのですが、今回はガクンと落ちてます。これがたまたまなのか、今後も厳しくなっていくのか9月の試験が注目です。
2024年08月06日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数を書いていますが、今日は残っていた沖縄総合事務局の分です。2018年5月 受験者数12名 合格者数5名 合格率41.6%2018年7月 受験者数16名 合格者数4名 合格率25%2018年9月 受験者数16名 合格者数10名 合格率62.5%2018年11月 受験者数9名 合格者数6名 合格率66.6%2019年1月 受験者数7名 合格者数3名 合格率42.8%2019年3月 受験者数8名 合格者数8名 合格率100%3月は全員合格となっていますが、その他の月は総じて非常に低い合格率です。レベル的に他の運輸局とは大差ないようですので、試験勉強はしっかりしていくようにしてください。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年08月15日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数がわかりました。今日は北海道運輸局分です。2018年5月 受験者数31名 合格者数21名 合格率67.7%2018年7月 受験者数27名 合格者数19名 合格率70.3%2018年9月 受験者数19名 合格者数15名 合格率78.9%2018年11月 受験者数20名 合格者数13名 合格率65%2019年1月 受験者数19名 合格者数16名 合格率84.2%2019年3月 受験者数14名 合格者数7名 合格率50%受験月ごとにバラつきがありますが、内訳を詳しく見てみると、新規開業の方の不合格が多いようです。譲渡譲受の方の場合は毎回90%以上の合格率となっています。つまりある程度実務に通じていないと厳しいようです。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年07月10日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数がわかりました。今日は中国運輸局分です。2018年5月 受験者数16名 合格者数10名 合格率62.5%2018年7月 受験者数25名 合格者数21名 合格率84%2018年9月 受験者数12名 合格者数11名 合格率91.6%2018年11月 受験者数15名 合格者数12名 合格率80%2019年1月 受験者数20名 合格者数17名 合格率85%2019年3月 受験者数19名 合格者数17名 合格率89.4%2018年5月以外は総じて高い合格率になっています。他の運輸局に比べて特に問題が易しいようにも思えませんので、単純に受験者の皆さんがよく勉強なさっているからなのだと思います。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年07月05日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数がわかりました。今日は九州運輸局分です。2018年5月 受験者数45名 合格者数36名 合格率80%2018年7月 受験者数36名 合格者数23名 合格率63.8%2018年9月 受験者数40名 合格者数19名 合格率47.5%2018年11月 受験者数54名 合格者数22名 合格率40.7%2019年1月 受験者数50名 合格者数33名 合格率66%2019年3月 受験者数38名 合格者数32名 合格率84.2%2018年7月からは合格率が急に低くなっていますが、今年の3月はまた上がっています。ばらつきが大きいので、今後の合格率を見ないと難易度が上がったかどうかは、まだわかりません。今後の試験の傾向がわかれば、またUPしたいと思います。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年06月27日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数がわかりました。今日は四国運輸局分です。2018年5月 受験者数7名 合格者数4名 合格率57.1%2018年7月 受験者数12名 合格者数9名 合格率75%2018年9月 受験者数11名 合格者数10名 合格率90.9%2018年11月 受験者数8名 合格者数6名 合格率75%2019年1月 受験者数9名 合格者数8名 合格率88.8%2019年3月 受験者数9名 合格者数8名 合格率88.8%受験者数が少ないせいもあるかもしれませんが、四国も2018年5月を除くと合格率が高くなっています。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年06月24日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数がわかりました。今日は北陸信越運輸局分です。2018年5月 受験者数7名 合格者数5名 合格率71.4%2018年7月 受験者数9名 合格者数9名 合格率100%2018年9月 受験者数7名 合格者数6名 合格率85.7%2018年11月 受験者数7名 合格者数7名 合格率100%2019年1月 受験者数11名 合格者数10名 合格率90.9%2019年3月 受験者数11名 合格者数8名 合格率72.7%受験者数が少ないせいもあるかもしれませんが、合格率が非常に高いです。全員合格が2回もあります。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年06月20日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数がわかりました。今日は関東運輸局分です。2018年5月 受験者数108名 合格者数52名 合格率48.1%2018年7月 受験者数112名 合格者数34名 合格率30.3%2018年9月 受験者数126名 合格者数47名 合格率37%2018年11月 受験者数142名 合格者数67名 合格率47.1%2019年1月 受験者数127名 合格者数76名 合格率59.8%2019年3月 受験者数108名 合格者数57名 合格率52.7%なんと合格率60%超えが一度もなく、6回のうち4回は50%も切っているという非常に厳しい内容です。関東運輸局で受験される方は、十分な対策と学習が必要です。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年05月29日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数がわかりました。今日は中部運輸局分です。2018年5月 受験者数42名 合格者数30名 合格率71.4%2018年7月 受験者数49名 合格者数35名 合格率71.4%2018年9月 受験者数60名 合格者数42名 合格率70%2018年11月 受験者数48名 合格者数33名 合格率68.6%2019年1月 受験者数40名 合格者数30名 合格率75%2019年3月 受験者数46名 合格者数32名 合格率69.6%中部運輸局でも合格率が80%を超えることはなく、厳しい数字になっています。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年05月28日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数がわかりました。今日は東北運輸局分です。2018年5月 受験者数21名 合格者数19名 合格率90.4%2018年7月 受験者数30名 合格者数29名 合格率96.6%2018年9月 受験者数20名 合格者数15名 合格率75%2018年11月 受験者数15名 合格者数13名 合格率86.6%2019年1月 受験者数21名 合格者数15名 合格率71.4%2019年3月 受験者数32名 合格者数26名 合格率81.2%昨日の近畿運輸局試験とは違い合格率が非常に高くなっています。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年05月23日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業」の許可申請の際に行われる法令試験の2018年5月から今年(2019年)3月までの受験者数・合格者数がわかりました。まずは近畿運輸局分です。2018年5月 受験者数67名 合格者数37名 合格率55.2%2018年7月 受験者数98名 合格者数56名 合格率57.1%2018年9月 受験者数78名 合格者数49名 合格率62.8%2018年11月 受験者数60名 合格者数44名 合格率73.3%2019年1月 受験者数60名 合格者数42名 合格率70%2019年3月 受験者数67名 合格者数51名 合格率76.1%合格率が80%を超した回が無く、意外と厳しいです。なお私の事務所では、この法令試験対策用のテキストと予想問題集を販売しております。くわしくはこちら→「一般貨物許可の法令試験対策用テキストファイル&予想問題集を販売しております」
2019年05月22日
コメント(0)
少し間が開いてしまいましたが、「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の平成24年10月から今年平成26年5月までのデータで、近畿運輸局分をまだ書いていませんでしたので、今日はそれを。なお、平成25年5月から試験制度が変わり、それまでは毎月行われていたのが隔月(奇数月のみ)で試験が行われるようになりました。平成24年10月 受験者数 32人 合格者数 22人平成24年11月 〃 40人 〃 31人平成24年12月 〃 33人 〃 25人平成25年1月 〃 36人 〃 28人平成25年2月 〃 26人 〃 24人平成25年3月 〃 29人 〃 26人平成25年4月 〃 31人 〃 25人平成25年5月 〃 35人 〃 15人平成25年7月 〃 54人 〃 39人平成25年9月 〃 52人 〃 45人平成25年11月 〃 43人 〃 32人平成26年1月 〃 54人 〃 44人平成26年3月 〃 42人 〃 36人平成26年5月 〃 50人 〃 34人以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年09月30日
コメント(0)
前回に引き続き「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の平成24年10月から今年平成26年5月までのデータ。今日は沖縄(沖縄総合事務局)分です。なお、平成25年5月から試験制度が変わり、それまでは毎月行われていたのが隔月(奇数月のみ)で試験が行われるようになりました。平成24年10月 受験者数 1人 合格者数 0人平成24年11月 〃 3人 〃 2人平成24年12月 〃 3人 〃 2人平成25年1月 〃 2人 〃 2人平成25年2月 〃 1人 〃 1人平成25年3月 〃 2人 〃 2人平成25年4月 〃 1人 〃 1人平成25年5月 〃 0人 〃 0人平成25年7月 〃 3人 〃 3人平成25年9月 〃 2人 〃 1人平成25年11月 〃 4人 〃 1人平成26年1月 〃 10人 〃 5人平成26年3月 〃 4人 〃 3人平成26年5月 〃 1人 〃 0人以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年09月02日
コメント(0)
前回に引き続き「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の平成24年10月から今年平成26年5月までのデータ。今日は九州運輸局分です。なお、平成25年5月から試験制度が変わり、それまでは毎月行われていたのが隔月(奇数月のみ)で試験が行われるようになりました。平成24年10月 受験者数 14人 合格者数 14人平成24年11月 〃 20人 〃 20人平成24年12月 〃 14人 〃 14人平成25年1月 〃 20人 〃 17人平成25年2月 〃 16人 〃 16人平成25年3月 〃 16人 〃 16人平成25年4月 〃 10人 〃 10人平成25年5月 〃 23人 〃 13人平成25年7月 〃 37人 〃 19人平成25年9月 〃 46人 〃 36人平成25年11月 〃 39人 〃 23人平成26年1月 〃 45人 〃 37人平成26年3月 〃 35人 〃 28人平成26年5月 〃 28人 〃 23人以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年08月28日
コメント(0)
前回に引き続き「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の平成24年10月から今年平成26年5月までのデータ。今日は四国運輸局分です。なお、平成25年5月から試験制度が変わり、それまでは毎月行われていたのが隔月(奇数月のみ)で試験が行われるようになりました。平成24年10月 受験者数 2人 合格者数 1人平成24年11月 〃 2人 〃 1人平成24年12月 〃 0人 〃 0人平成25年1月 〃 3人 〃 3人平成25年2月 〃 3人 〃 2人平成25年3月 〃 5人 〃 4人平成25年4月 〃 3人 〃 2人平成25年5月 〃 5人 〃 3人平成25年7月 〃 10人 〃 9人平成25年9月 〃 9人 〃 4人平成25年11月 〃 7人 〃 5人平成26年1月 〃 12人 〃 11人平成26年3月 〃 6人 〃 5人平成26年5月 〃 8人 〃 8人以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年08月26日
コメント(0)
少し間が開きましたが、前回に引き続き「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の平成24年10月から今年平成26年5月までのデータ。今日は中国運輸局分です。なお、平成25年5月から試験制度が変わり、それまでは毎月行われていたのが隔月(奇数月のみ)で試験が行われるようになりました。平成24年10月 受験者数 10人 合格者数 6人平成24年11月 〃 10人 〃 7人平成24年12月 〃 7人 〃 4人平成25年1月 〃 12人 〃 11人平成25年2月 〃 10人 〃 8人平成25年3月 〃 8人 〃 8人平成25年4月 〃 11人 〃 7人平成25年5月 〃 13人 〃 9人平成25年7月 〃 26人 〃 22人平成25年9月 〃 19人 〃 8人平成25年11月 〃 21人 〃 17人平成26年1月 〃 9人 〃 3人平成26年3月 〃 16人 〃 9人平成26年5月 〃 14人 〃 13人以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年08月24日
コメント(0)
前回に引き続き「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の平成24年10月から今年平成26年5月までのデータ。今日は北陸信越運輸局分です。なお、平成25年5月から試験制度が変わり、それまでは毎月行われていたのが隔月(奇数月のみ)で試験が行われるようになりました。平成24年10月 受験者数 1人 合格者数 1人平成24年11月 〃 4人 〃 4人平成24年12月 〃 5人 〃 2人平成25年1月 〃 4人 〃 3人平成25年2月 〃 5人 〃 4人平成25年3月 〃 6人 〃 6人平成25年4月 〃 6人 〃 5人平成25年5月 〃 8人 〃 8人平成25年7月 〃 10人 〃 8人平成25年9月 〃 9人 〃 7人平成25年11月 〃 9人 〃 9人平成26年1月 〃 10人 〃 8人平成26年3月 〃 8人 〃 8人平成26年5月 〃 8人 〃 4人以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年08月04日
コメント(0)
前回に引き続き「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の平成24年10月から今年平成26年5月までのデータ。今日は中部運輸局分です。なお、平成25年5月から試験制度が変わり、それまでは毎月行われていたのが隔月(奇数月のみ)で試験が行われるようになりました。平成24年10月 受験者数 22人 合格者数 16人平成24年11月 〃 23人 〃 17人平成24年12月 〃 23人 〃 16人平成25年1月 〃 13人 〃 6人平成25年2月 〃 21人 〃 17人平成25年3月 〃 15人 〃 11人平成25年4月 〃 24人 〃 19人平成25年5月 〃 24人 〃 19人平成25年7月 〃 30人 〃 21人平成25年9月 〃 30人 〃 22人平成25年11月 〃 34人 〃 26人平成26年1月 〃 34人 〃 27人平成26年3月 〃 26人 〃 20人平成26年5月 〃 23人 〃 18人中部運輸局は、同じ月の前半と後半に分けて2回試験があります。他の運輸局では見られない特徴です。以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年07月31日
コメント(0)
引き続き「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の平成24年10月から今年平成26年5月までのデータ。今日は関東運輸局分です。なお、平成25年5月から試験制度が変わり、それまでは毎月行われていたのが隔月(奇数月のみ)で試験が行われるようになりました。平成24年10月 受験者数 43人 合格者数 36人平成24年11月 〃 52人 〃 46人平成24年12月 〃 54人 〃 47人平成25年1月 〃 39人 〃 32人平成25年2月 〃 43人 〃 40人平成25年3月 〃 39人 〃 35人平成25年4月 〃 58人 〃 50人平成25年5月 〃 61人 〃 45人平成25年7月 〃 85人 〃 65人平成25年9月 〃 91人 〃 62人平成25年11月 〃 81人 〃 64人平成26年1月 〃 91人 〃 50人平成26年3月 〃 46人 〃 36人平成26年5月 〃 66人 〃 42人以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年07月28日
コメント(0)
昨日に引き続き「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の平成24年10月から今年平成26年5月までのデータ。今日は東北運輸局分です。なお、平成25年5月から試験制度が変わり、それまでは毎月行われていたのが隔月(奇数月のみ)で試験が行われるようになりました。平成24年10月 受験者数 8人 合格者数 6人平成24年11月 〃 11人 〃 9人平成24年12月 〃 14人 〃 14人平成25年1月 〃 12人 〃 10人平成25年2月 〃 7人 〃 6人平成25年3月 〃 9人 〃 6人平成25年4月 〃 10人 〃 7人平成25年5月 〃 9人 〃 7人平成25年7月 〃 19人 〃 16人平成25年9月 〃 22人 〃 17人平成25年11月 〃 12人 〃 12人平成26年1月 〃 13人 〃 11人平成26年3月 〃 14人 〃 10人平成26年5月 〃 21人 〃 19人以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年07月24日
コメント(0)
平成24年9月分までで終わってました「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数について、平成24年10月以降今年平成26年5月までのデータについてまた書いていきます。なお、平成25年5月から試験制度が変わり隔月(奇数月のみ)になりましたので、ご注意ください。今回は北海道運輸局分です。なお、合格率は今回から省略します。平成24年10月 受験者数 10人 合格者数 6人平成24年11月 〃 14人 〃 8人平成24年12月 〃 6人 〃 6人平成25年1月 〃 2人 〃 2人平成25年2月 〃 7人 〃 6人平成25年3月 〃 7人 〃 1人平成25年4月 〃 16人 〃 2人平成25年5月 〃 13人 〃 9人平成25年7月 〃 22人 〃 20人平成25年9月 〃 21人 〃 16人平成25年11月 〃 15人 〃 6人平成26年1月 〃 18人 〃 12人平成26年3月 〃 16人 〃 14人平成26年5月 〃 17人 〃 14人以前のデータをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2014年07月23日
コメント(0)
今年の7月1日から引越安心マーク制度(引越事業者優良認定制度)が始まります。これは全日本トラック協会が優良と認めた引っ越し業者に、引っ越し安心マークを掲げることを許可する制度です。審査基準にはGマークを取得していることや、適切な社員教育を行っていることなどがあります。受付は7月1日から14日までの2週間のみ。(ちなみにこの期間はGマークの申請受付期間でもあります)。すでに4月14日から全国各地で、引越安全マーク制度についての説明会が開催されています。受付期間が非常に短いので、申請を考えている業者の方は、早めの準備が必要です。またGマークをまだ取得していない方は、今年はGマークを取得して、来年引越安心マークを考えるのがいいのではないでしょうか。いずれにしろ、早めに準備しておくことが肝心です。私の事務所でもそろそろ準備に入ろうかと考えています。詳しくは全日本トラック協会のサイトで→「引越安心マーク制度(引越事業者優良認定制度)」
2014年04月28日
コメント(0)
私の事務所で販売しています「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」対策用ファイルと「予想問題集」ですが、本日4月1日から、消費税改定に伴い若干値上げさせていただくことにしました。詳しくは→コチラ。いずれも送料・手数料・消費税込みです。なお、東北6県+茨城県の方への震災復興支援価格(本体価格50%引き)は継続します。また、2セット以上ご注文の場合は、多少安くなりますし、弊事務所まで直接受け取りにいらっしゃる方についても、送料分だけ安くなります。2セット以上ご注文の方、直接弊事務所にての受け取り希望の方は、事前にご相談ください。次の試験は5月ですね。受験予定の方、がんばってください!
2014年04月01日
コメント(0)
通常、運行管理者試験は8月3月の年2回行われるのですが、平成26年度は5月18日に臨時の試験が行われます。その締め切りが今月31日と迫ってきました。「試験のご案内・試験日程」(公益財団法人運行管理者管理者試験センターのサイト)今回はインターネット受付はなし。郵送のみになります。3月31日の消印有効です。受験申込書の郵送取り寄せ期間は終わっていますが、各地のトラック協会でも販売しています。協会員以外の方も購入できます。5月1日からは、5両未満の事業用自動車を有する営業所であっても、運行管理者を置かなければ法令違反となりますので、該当する事業者の方は、今回の試験は重要です。その後の試験は8月になりますので、受験意志のある方は、急いでお申し込みください。
2014年03月26日
コメント(0)
来年5月1日から、事業用自動車(いわゆる緑ナンバー)を有する全ての営業所に運行管理者の選任が義務づけられます。これまでは、5両未満の営業所は運行管理者を置く必要が無かったのですが、5月1日以降は一部例外を除いて全ての営業所に運行管理者を置かなければなりません。「5両未満の保有車両で事業を運営する者への運行管理者選任の義務付けについて」(国土交通省のサイト)次の運行管理者試験は平成26年3月2日。現在のままでは運行管理者が不足する事業者の方は、この試験を受けてパスする必要があります。試験は3月2日ですが、受験申込期間は11月22日から12月13日、もうすぐです。運行管理者試験詳細は運行管理者試験センターのサイトに。また、運行管理者試験を受験する資格要件に満たない方は、基礎講習を受ける必要がありますが、基礎講習を行う団体は、国土交通省のこちらのサイトに出ています。今回の試験を受けられないと、次の試験はおそらく平成26年の夏。5月1日以降は、運行管理者を置かない営業所は原則違法状態となってしまいますので、今回の試験を受ける必要のある事業者の方は、試験申し込みをお忘れなく!
2013年11月04日
コメント(0)
私の事務所で販売しています「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」対策用ファイルと「予想問題集」を購入いただいた方には、過去の出題傾向をまとめた「出題傾向表」をお付けしていますが、ようやく今年の5月試験分までの集計が終わりましたので、現在ご購入いただいた方には、新しい傾向表をお送りしています。この出題傾向表の最大の特色は、第1回の試験から過去に出題された法令と条文を、各運輸局ごとに、その出題数の累計をまとめたところです。法令試験の出題範囲は全国どこの運輸局でも同じなのですが、出題傾向となると、実は各運輸局ごとに多少差があります。効率的に試験対策の勉強をなさりたい方は、ぜひこの出題傾向表をご活用ください。もちろん5月の試験から新しく出題範囲に加わった「「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」と「下請代金支払遅延等防止法」も加わっています。11月は試験が実施される月ですね。11月の試験で万が一合格しないと、次の試験は来年1月。年をまたいでしまいますので、11月に試験を受ける予定の方は、この傾向表をご活用の上、是非とも合格なさってください!
2013年10月31日
コメント(0)
12月から一般貨物自動車運送事業の許可要件変わり、今より厳しくなります。一番大きな変更点は、「許可申請時に必要な所要資金額の確保」について、これまでは申請時に自己資金が「所要資金の2分の1に相当する金額以上」あればよかったのですが、12月からは「所要資金全額」が必要となります。つまり、許可の要件の一つである許可申請時に必要な所要資金の確保額が、仮に今までは700万円でOKだったとした場合、12月以降はその倍の1400万円以上確保していないとダメということです。この金額は、法人の場合は直前決算の貸借対照表の純資産の額、個人の場合は預金残高証明書の額で判断することになります。今までの2倍ということは、かなり厳しい改訂であるように思います。12月の申請分から変わるようですので、現在一般貨物自動車運送事業の経営許可申請をお考えの方は、11月中の申請をお勧めします。
2013年10月29日
コメント(0)
貨物自動車運送事業輸送安全規則第7条第1項には、「貨物自動車運送事業者は、事業用自動車の乗務を開始しようとする運転者に対し、対面(運行上やむを得ない場合は電話その他の方法)により点呼を行い、次に掲げる事項について報告を求め、及び確認を行い、並びに事業用自動車の運行の安全を確保するために必要な指示をしなければならない。」とあり、トラック運送事業者は、乗務前と乗務後(第2項)にも運転手に対し「点呼」を行わなければいけないことになっているのですが、早朝・深夜にこの点呼を行わなければいけない場合もあり、けっこう負担が大きいものになっているケースがあります。しかも、この点呼は誰が行っていいというものではなく、運行管理者か運行管理補助者が行わなければいけないので、早朝深夜であっても、その人を確保しておかなければならない。そのため、WEBを使った点呼システムが導入されていたりするのですが、この点呼業務を別のトラック事業者に委託できる制度が今年末から始まります。「トラック運送事業において受委託点呼(共同点呼)を導入します!」(国土交通省のサイト)11月1日から施行、ということはその日から受委託の許可申請を受け付けるわけですから、許可が出て実際に運用が始まるのは年末からでしょうか。受託業者はGマーク取得済みの営業所に限られるようですが、トラック運送事業者の負担の軽減に少しでもつながればいいですね。
2013年07月31日
コメント(0)
以前から書いています「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の平成24年4月から9月試験分までの数値が入手できましたので、書いていきます。最後は九州運輸局分と沖縄総合事務局分をまとめて。今回は合格率はカットします。「九州運輸局分」平成24年4月 受験者数 18人 合格者数 13人 平成24年5月 〃 15人 〃 10人 平成24年6月 〃 18人 〃 11人 平成24年7月 〃 9人 〃 5人 平成24年8月 〃 16人 〃 12人 平成24年9月 〃 12人 〃 11人 「沖縄総合事務局分」平成24年4月 受験者数 2人 合格者数 1人 平成24年5月 〃 1人 〃 1人 平成24年6月 〃 1人 〃 1人 平成24年7月 〃 1人 〃 1人 平成24年8月 〃 1人 〃 0人 平成24年9月 〃 2人 〃 1人 これから受験される方は参考にしてください。現在、平成24年10月以降の分もデータを集めています。全部の運輸局の最新のデータが揃い次第、また書きます。
2013年07月18日
コメント(0)
以前から書いています「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の平成24年4月から9月試験分までの数値が入手できましたので、書いていきます。今日は四国運輸局分。平成24年4月 受験者数 3人 合格者数 3人 合格率 100%平成24年5月 〃 2人 〃 2人 〃 100%平成24年6月 〃 3人 〃 2人 〃 66.6%平成24年7月 〃 9人 〃 7人 〃 77.7%平成24年8月 〃 7人 〃 3人 〃 42.8%平成24年9月 〃 5人 〃 4人 〃 80.0%四国も受験者数が少ないので、合格率はあまり意味がないことかもしれませんが、とりあえず出してみました。これから受験なさる方は、参考にしてください。
2013年07月17日
コメント(0)
以前から書いています「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の平成24年4月から9月試験分までの数値が入手できましたので、書いていきます。今日は北陸信越運輸局分。平成24年4月 受験者数 4人 合格者数 3人 合格率 75.0%平成24年5月 〃 8人 〃 5人 〃 62.5%平成24年6月 〃 4人 〃 4人 〃 100%平成24年7月 〃 3人 〃 2人 〃 66.6%平成24年8月 〃 3人 〃 2人 〃 66.6%平成24年9月 〃 4人 〃 3人 〃 75.0%受験者数が少ないので、合格率はあまり意味がないことかもしれませんが、とりあえず出してみました。これから受験なさる方は、参考にしてください。
2013年07月16日
コメント(0)
以前から書いています「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の平成24年4月から9月試験分までの数値が入手できましたので、書いていきます。今日は近畿運輸局分。平成24年4月 受験者数 25人 合格者数 18人 合格率 72.0%平成24年5月 〃 26人 〃 20人 〃 76.9%平成24年6月 〃 32人 〃 26人 〃 81.2%平成24年7月 〃 45人 〃 37人 〃 82.2%平成24年8月 〃 36人 〃 31人 〃 86.1%平成24年9月 〃 30人 〃 26人 〃 86.6%さすがに受験者数が多いだけに合格率100%の月はありません。これから受験なさる方は、参考にしてください。
2013年07月14日
コメント(0)
以前から書いています「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の平成24年4月から9月試験分までの数値が入手できましたので、書いていきます。今日は中国運輸局分。平成24年4月 受験者数 10人 合格者数 10人 合格率 100%平成24年5月 〃 7人 〃 7人 〃 100%平成24年6月 〃 14人 〃 14人 〃 100%平成24年7月 〃 13人 〃 9人 〃 69.2%平成24年8月 〃 11人 〃 11人 〃 100%平成24年9月 〃 10人 〃 8人 〃 80.0%中国運輸局でも合格率が高くなっています。合格率100%が6回中4回もあると、逆に7月と9月はなぜ100%でないのか不思議に思えてきます。これから受験なさる方は、参考にしてください。
2013年07月13日
コメント(0)
以前から書いています「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の平成24年4月から9月試験分までの数値が入手できましたので、書いていきます。今日は北海道運輸局分。平成24年4月 受験者数 9人 合格者数 9人 合格率 100%平成24年5月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成24年6月 〃 7人 〃 5人 〃 71.4%平成24年7月 〃 13人 〃 12人 〃 92.3%平成24年8月 〃 8人 〃 6人 〃 75.0%平成24年9月 〃 10人 〃 8人 〃 80.0%合格率が高くなっています。これから受験なさる方は、参考にしてください。
2013年07月12日
コメント(0)
以前から書いていました「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の平成24年4月から9月試験分までの数値が入手できましたので、書いていきます。今日は中部運輸局分。平成24年4月 受験者数 25人 合格者数 24人 合格率 96.0%平成24年5月 〃 15人 〃 12人 〃 80.0%平成24年6月 〃 16人 〃 10人 〃 62.5%平成24年7月 〃 19人 〃 13人 〃 68.4%平成24年8月 〃 24人 〃 14人 〃 58.3%平成24年9月 〃 19人 〃 14人 〃 73.7%これから受験なさる方は、参考にしてください。
2013年07月11日
コメント(0)
以前から書いていました「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の平成24年4月から9月試験分までの数値が入手できましたので、書いていきます。今日は関東運輸局分。平成24年4月 受験者数 42人 合格者数 35人 合格率 83.3%平成24年5月 〃 51人 〃 45人 〃 88.2%平成24年6月 〃 33人 〃 30人 〃 96.7%平成24年7月 〃 47人 〃 36人 〃 76.5%平成24年8月 〃 58人 〃 52人 〃 89.6%平成24年9月 〃 29人 〃 23人 〃 79.3%これから受験なさる方は、参考にしてください。
2013年07月09日
コメント(0)
5月から内容が変更になった一般貨物自動車運送事業の許可申請に伴う法令試験ですが、変更部分の詳細が少し分かってきました。まず、一番気にかかる部分であり、問い合わせも多かった「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」と「下請代金支払遅延等防止法」の試験範囲への追加ですが、今のところ、この2つを合わせて出題されるのは1、2問のようです。運輸局によっては、まだ出題されていないところもあります。ですので、さほど気にするほどのこともないようですし、最初から捨ててかかるのも一つの方法です。なお「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」からは、よく出題されています。また、関東以外の運輸局では出題数が30問となっていますが、24、5問に減っているところもあるようです。ただ、テキスト類の持ち込みが禁止されたせいか、難易度は少し落ちて易しくなっている感じがします。まもなく全運輸局の出題内容が分かる予定なので、もっと詳しい内容が分かったらまた書くことにします。
2013年06月27日
コメント(0)
以前から書いていました「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の、平成24年9月試験分までの新しい数値が入手できましたので、書いていきます。今日は東北運輸局分。なお、試験が始まった平成20年11月から平成23年6月までの受験者数、合格者数、合格率については、こちらのブログと、こちらのブログを参考にしてください。平成23年7月 受験者数 8人 合格者数 7人 合格率 87.5%平成23年8月 〃 7人 〃 6人 〃 85.7%平成23年9月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成23年10月 〃 7人 〃 6人 〃 85.7%平成23年11月 〃 5人 〃 5人 〃 100%平成23年12月 〃 6人 〃 4人 〃 66.6%平成24年1月 〃 4人 〃 4人 〃 100%平成24年2月 〃 12人 〃 8人 〃 66.6%平成24年3月 〃 6人 〃 5人 〃 83.3%平成24年4月 〃 7人 〃 5人 〃 71.4%平成24年5月 〃 10人 〃 8人 〃 80.0%平成24年6月 〃 12人 〃 10人 〃 83.3%平成24年7月 〃 6人 〃 4人 〃 66.6%平成24年8月 〃 18人 〃 12人 〃 72.2%平成24年9月 〃 17人 〃 16人 〃 94.1%震災復興事業の関係でしょうか8月、9月と受験者数が増えています。これから受験なさる方は、参考にしてください。
2013年06月26日
コメント(0)
一般貨物自動車運送事業の許可申請に際して行われる法令試験の、平成26年2月までの九州運輸局分の日程が分かりました。平成25年5月6月申請分→7月22日(月) 7月8月申請分→9月19日(木) 9月10月申請分→11月14日 11月12月申請分→平成26年1月14日(火)平成26年1月2月申請分→平成26年3月17日(月)いずれも試験開始時間は13時30分からで、場所は福岡市博多区博多駅東2丁目11-1福岡合同庁舎新館10階・九州運輸局会議室です(変更になる場合もあります)。5月から新制度になったのですが、法令試験は申請月の翌月、再試験の場合が翌々月という情報もありましたが、九州運輸局では完全に隔月となっているようです。今までは、申請してから最大3ヶ月程度で許可が出ていたのが、新制度では万が一最初の法令試験に不合格で、再試験を受けるとなると、最大5ヶ月に延びることになります。再試験で落ちると申請が取り下げ扱いになるようですので、それは論外として、最初の試験で合格しないと事業開始の日程が大幅に伸びることになりますから、試験対策は必須ですね。
2013年06月06日
コメント(0)
以前から書いていたとおり「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の内容が5月から変わりましたが、新しい試験に対応したテキストと予想問題集がようやく完成しました。新テキストと予想問題集販売のご案内⇒http://www.11-4510.com/houreif.htm当初は5月7日からの販売開始を予定していましたが、9日にずれてしまいました。早くからもお申し込みいただいた方には申し訳ありませんでした。もちろん、新しく試験範囲に加わった「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」と「下請代金支払遅延防止法」も加えています。ただ、新しい試験範囲からの出題は、1、2問ではないかと予想しています。ですので、この部分は最初から捨てて、ほかの部分を勉強して合格点を狙う方が効果的ではないかと思います。今回からテキスト類の持ち込みが禁止されましたので、今までのテキストは試験会場で使いやすいように、ということを一番の目的として作成していましたが、新しいテキストでは、条文に書かれている内容と、その目的を理解する、ということに重点を置いて作成しました。予想問題集と合わせて勉強すれば、試験対策にはかなり効果的だと思います。なお、試験会場では運輸局から条文集が配られます。その条文集はすでに公開されています⇒コチラ220ページあり、かなりの量です。できれば、テキストの学習と合わせてこの条文集にも目を通し、どこに何が書かれているかをおおよそ把握して試験に臨まれた方がいいと思います。なお、「運輸局によって試験の内容が違うのか?」という質問を非常によくいただきます。そのご質問のとおりで、過去問を分析すると、試験範囲は同じでも試験の内容・出題傾向は、運輸局ごとに多少違っています。法令試験対策用テキストと予想問題集には、各運輸局ごとの過去の出題傾向表もお付けしていますので、これを使ってぜひ効率的に学習なさってください。
2013年05月10日
コメント(0)
1月2日のブログにも書いたのですが、一般貨物自動車運送事業の許可申請に伴う法令試験が、5月1日から変わります。変更点は次の通りです。(1)試験は、許可申請を行った次の月に行われます。そこで不合格になると、再試験はその翌々月に行われます(現在は翌月)。そこでも不合格になると、申請自体が却下という扱いになります(現在は何回でも受験可(関東運輸局を除く))。(2)試験範囲に新たに、「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」と「下請代金支払遅延等防止法」が追加されます。(3)参考資料の持ち込みが不可となります(現在は自由)。その代わり試験当日に運輸局から関係法令等が記載された条文集が配布されます。ただし、この条文集は書き込み不可で試験後は回収されます。4月の試験までは現行通りに行われます。かなり大きな変更になります。特に(3)は今までの受験者と比べて不公平の感が強いし、当日配布される条文集もどんなものか分かりませんが、事前の学習が非常に重要になると思われます。(1)についても、1回目の試験で不合格となった場合、現在は翌月の試験を受けられるので、そこで合格すれば、許可が出るのが最大1ヶ月伸びる程度で済ませられたのですが、5月からは1回目の試験の翌々月が再試験となりますから、最大2ヶ月も延びることになります。いずれにしろ、今までとは試験の性格が大幅に違ってくることになります。私の事務所でも新試験対応のテキストを5月7日から販売する予定でいます。5月受験予定の方で、それまでの学習に使えるものはないか?という問い合わせを多くいただいているのですが、試験の出題形式は大幅に変わらないと思いますので、ぜひ予想問題集の方をご活用なさることをお勧めします。予想問題集の方にも、各運輸局ごとの過去の出題傾向表を付けておりますので、出やすい条文、出題傾向の低い条文が分かり、メリハリを付けて学習できると思います。※参考→「一般貨物自動車運送事業の許可等の申請に係る法令試験の実施について(九州運輸局のサイト・PDF)
2013年04月09日
コメント(2)
一般貨物自動車運送事業の許可申請の後に行われる法令試験の内容とシステムが5月から変更になるようです。具体的には(1)試験範囲の拡大 ※「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」及び「下請代金支払遅延等防止法」が追加。(2)試験は隔月で実施(現在は毎月)(3)再試験は1回のみ(再試験でも不合格の場合、許可が出ない)(4)試験会場に参考資料の持ち込み禁止。その代わり試験範囲にかかる条文集を配布(現在は資料の持ち込み自由)試験が隔月で行われるということは、仮に5月に申請、6月試験で不合格ということであれば、次の試験は8月ということになるのでしょうか?この点は不明です。また再試験1回のみというのは厳しいようですが、現在もほとんどの方が1回あるいは2回目で合格しているようですから、さほどの影響はないと思われます。ただし、参考資料の持ち込み禁止という改正点については、これからは事前の準備学習が必須になるでしょうから、影響大ですね。5月から改正のようですから、3月中の申請で4月に試験というスケジュールであれば、従来の方式になります。試験に不安を感じる方は、3月中の申請を準備なさった方がいいと思います。※参考サイト[「一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可及び事業計画変更認可申請等の処理について」の細部取扱について]の 一部改正(案)及び[新規許可申請者等に対する法令試験の実施について]の改正(案)に関するパブリックコメントの募集について
2013年01月02日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率。少し間が空いてしまいましたが、関東運輸局の分がまだでしたので、平成20年11月の第1回試験から、今年の3月試験までの各回のすべての数値をまとめて書きます。平成20年11月 受験者数64人 合格者数46人 合格率71.8%平成20年12月 〃 54人 〃 33人 〃 61.1%平成21年1月 〃 76人 〃 61人 〃 80.2%平成21年2月 〃 43人 〃 29人 〃 67.4%平成21年3月 〃 51人 〃 43人 〃 84.3%平成21年4月 〃 51人 〃 27人 〃 52.9%平成21年5月 〃 59人 〃 45人 〃 76.2%平成21年6月 〃 57人 〃 35人 〃 61.4%平成21年7月 〃 58人 〃 52人 〃 89.6%平成21年8月 〃 47人 〃 30人 〃 63.8%平成21年9月 〃 57人 〃 41人 〃 71.9%平成21年10月 〃 48人 〃 29人 〃 60.4%平成21年11月 〃 63人 〃 56人 〃 88.8%平成21年12月 〃 57人 〃 33人 〃 57.8%平成22年1月 〃 77人 〃 66人 〃 85.7%平成22年2月 〃 31人 〃 18人 〃 58.0%平成22年3月 〃 48人 〃 38人 〃 79.1%平成22年4月 〃 60人 〃 39人 〃 65.0%平成22年5月 〃 60人 〃 52人 〃 86.6%平成22年6月 〃 52人 〃 34人 〃 65.3%平成22年7月 〃 54人 〃 46人 〃 85.1%平成22年8月 〃 59人 〃 38人 〃 64.4%平成22年9月 〃 57人 〃 50人 〃 87.7%平成22年10月 〃 46人 〃 29人 〃 63.0%平成22年11月 〃 60人 〃 48人 〃 80.0%平成22年12月 〃 48人 〃 33人 〃 77.7%平成23年1月 〃 20人 〃 12人 〃 68.7%平成23年2月 〃 29人 〃 20人 〃 68.9%平成23年3月 〃 24人 〃 19人 〃 79.1%平成23年4月 〃 59人 〃 46人 〃 77.9%平成23年5月 〃 40人 〃 35人 〃 87.5%平成23年6月 〃 41人 〃 35人 〃 85.3%平成23年7月 〃 44人 〃 36人 〃 81.8%平成23年8月 〃 44人 〃 33人 〃 75.0%平成23年9月 〃 50人 〃 42人 〃 84.0%平成23年10月 〃 42人 〃 36人 〃 85.7%平成23年11月 〃 47人 〃 37人 〃 78.7%平成23年12月 〃 47人 〃 43人 〃 91.4%平成24年1月 〃 53人 〃 44人 〃 83.0%平成24年2月 〃 45人 〃 38人 〃 84.4%平成24年3月 〃 53人 〃 49人 〃 92.4%
2012年10月30日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の新しい数値(平成23年7月分から平成24年3月分まで)が入手できました。今日は、近畿運輸局分。平成20年11月の第1回試験から、今年の3月試験までの各回のすべての数値をまとめて書きます。平成20年11月 受験者数41人 合格者数36人 合格率87.8%平成20年12月 〃 30人 〃 28人 〃 93.3%平成21年1月 〃 32人 〃 29人 〃 90.6%平成21年2月 〃 13人 〃 10人 〃 76.9%平成21年3月 〃 30人 〃 26人 〃 86.6%平成21年4月 〃 27人 〃 16人 〃 59.2%平成21年5月 〃 43人 〃 30人 〃 69.7%平成21年6月 〃 28人 〃 27人 〃 96.4%平成21年7月 〃 30人 〃 23人 〃 76.6%平成21年8月 〃 33人 〃 26人 〃 78.7%平成21年9月 〃 26人 〃 18人 〃 69.2%平成21年10月 〃 28人 〃 20人 〃 71.4%平成21年11月 〃 24人 〃 19人 〃 79.1%平成21年12月 〃 35人 〃 20人 〃 57.1%平成22年1月 〃 34人 〃 21人 〃 61.7%平成22年2月 〃 23人 〃 15人 〃 65.2%平成22年3月 〃 21人 〃 14人 〃 76.6%平成22年4月 〃 31人 〃 22人 〃 70.9%平成22年5月 〃 29人 〃 23人 〃 79.3%平成22年6月 〃 30人 〃 20人 〃 66.6%平成22年7月 〃 41人 〃 35人 〃 85.3%平成22年8月 〃 35人 〃 23人 〃 65.7%平成22年9月 〃 35人 〃 23人 〃 65.7%平成22年10月 〃 25人 〃 17人 〃 68.0%平成22年11月 〃 36人 〃 28人 〃 77.7%平成22年12月 〃 28人 〃 21人 〃 75.0%平成23年1月 〃 25人 〃 18人 〃 72.0%平成23年2月 〃 28人 〃 20人 〃 71.4%平成23年3月 〃 34人 〃 25人 〃 73.5%平成23年4月 〃 42人 〃 34人 〃 80.9%平成23年5月 〃 28人 〃 18人 〃 64.2%平成23年6月 〃 30人 〃 23人 〃 76.6%平成23年7月 〃 36人 〃 30人 〃 83.3%平成23年8月 〃 19人 〃 14人 〃 73.6%平成23年9月 〃 32人 〃 26人 〃 81.2%平成23年10月 〃 25人 〃 18人 〃 72.0%平成23年11月 〃 35人 〃 30人 〃 85.7%平成23年12月 〃 28人 〃 23人 〃 82.1%平成24年1月 〃 34人 〃 28人 〃 82.3%平成24年2月 〃 31人 〃 22人 〃 70.9%平成24年3月 〃 39人 〃 32人 〃 82.0%
2012年05月15日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の新しい数値(平成23年7月分から平成24年3月分まで)が入手できました。今日は、四国運輸局分。平成20年11月の第1回試験から、今年の3月試験までの各回のすべての数値をまとめて書きます。平成20年11月受験者数8人 合格者数2人 合格率25.0%平成20年12月 〃 12人 〃 6人 〃 50.0%平成21年1月 〃 7人 〃 5人 〃 71.4%平成21年2月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成21年3月 〃 4人 〃 3人 〃 75.0%平成21年4月 〃 8人 〃 5人 〃 62.5%平成21年5月 〃 11人 〃 8人 〃 72.7%平成21年6月 〃 9人 〃 6人 〃 66.6%平成21年7月 〃 4人 〃 4人 〃 100%平成21年8月 〃 7人 〃 4人 〃 57.1%平成21年9月 〃 7人 〃 5人 〃 71.4%平成21年10月 〃 10人 〃 5人 〃 50.0%平成21年11月 〃 5人 〃 5人 〃 100%平成21年12月 〃 3人 〃 2人 〃 66.6%平成22年1月 〃 6人 〃 5人 〃 83.3%平成22年2月 〃 3人 〃 2人 〃 66.6%平成22年3月 〃 3人 〃 1人 〃 33.3%平成22年4月 〃 10人 〃 7人 〃 70.0%平成22年5月 〃 5人 〃 4人 〃 80.0%平成22年6月 〃 3人 〃 1人 〃 33.3%平成22年7月 〃 14人 〃 7人 〃 50.0%平成22年8月 〃 5人 〃 5人 〃 100%平成22年9月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成22年10月 〃 3人 〃 2人 〃 66.6%平成22年11月 〃 4人 〃 2人 〃 50.0%平成22年12月 〃 4人 〃 4人 〃 100%平成23年1月 〃 6人 〃 5人 〃 83.3%平成23年2月 〃 4人 〃 3人 〃 75.0%平成23年3月 〃 3人 〃 3人 〃 100%平成23年4月 〃 5人 〃 4人 〃 80.0%平成23年5月 〃 8人 〃 6人 〃 75.0%平成23年6月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成23年7月 〃 4人 〃 3人 〃 75.0%平成23年8月 〃 1人 〃 1人 〃 100%平成23年9月 〃 0人 〃 0人平成23年10月 〃 3人 〃 3人 〃 100%平成23年11月 〃 7人 〃 3人 〃 42.8%平成23年12月 〃 1人 〃 1人 〃 100%平成24年1月 〃 6人 〃 5人 〃 83.3%平成24年2月 〃 7人 〃 4人 〃 57.1%平成24年3月 〃 2人 〃 2人 〃 100%四国運輸局分では、受験者(許可申請者)が年々減っているようですね。10人以上受験したのは平成22年7月が最後ですし、それ以降は受験者がゼロの時もあります。
2012年05月09日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の新しい数値(平成23年7月分から平成24年3月分まで)が入手できました。今日は、北陸信越運輸局分。平成20年11月の第1回試験から、今年の3月試験までの各回のすべての数値をまとめて書きます。平成20年11月 受験者数 9人 合格者数 4人 合格率 44。4%平成20年12月 〃 5人 〃 4人 〃 80.0%平成21年1月 〃 10人 〃 4人 〃 40.0%平成21年2月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成21年3月 〃 9人 〃 5人 〃 55.5%平成21年4月 〃 10人 〃 4人 〃 40.0%平成21年5月 〃 6人 〃 4人 〃 66.6%平成21年6月 〃 6人 〃 2人 〃 33.3%平成21年7月 〃 3人 〃 1人 〃 33.3%平成21年8月 〃 10人 〃 5人 〃 50.0%平成21年9月 〃 7人 〃 2人 〃 28.5%平成21年10月 〃 1人 〃 0人 〃 0%平成21年11月 〃 4人 〃 2人 〃 50.0%平成21年12月 〃 7人 〃 5人 〃 71.4%平成22年1月 〃 10人 〃 7人 〃 70.0%平成22年2月 〃 1人 〃 1人 〃 100%平成22年3月 〃 2人 〃 2人 〃 100%平成22年4月 〃 7人 〃 3人 〃 42.8%平成22年5月 〃 6人 〃 4人 〃 66.6%平成22年6月 〃 6人 〃 2人 〃 33.3%平成22年7月 〃 4人 〃 3人 〃 75.0%平成22年8月 〃 3人 〃 2人 〃 66.6%平成22年9月 〃 9人 〃 6人 〃 66.6%平成22年10月 〃 6人 〃 2人 〃 33.3%平成22年11月 〃 6人 〃 5人 〃 83.3%平成22年12月 〃 7人 〃 5人 〃 71.4%平成23年1月 〃 5人 〃 5人 〃 100%平成23年2月 〃 6人 〃 2人 〃 33.3%平成23年3月 〃 4人 〃 3人 〃 75.0%平成23年4月 〃 6人 〃 4人 〃 66.6%平成23年5月 〃 3人 〃 2人 〃 66.6%平成23年6月 〃 2人 〃 2人 〃 100%平成23年7月 〃 10人 〃 3人 〃 30.0%平成23年8月 〃 1人 〃 0人 〃 0%平成23年9月 〃 4人 〃 4人 〃 100%平成23年10月 〃 3人 〃 2人 〃 66.6%平成23年11月 〃 9人 〃 8人 〃 88.8%平成23年12月 〃 9人 〃 6人 〃 66.6%平成24年1月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成24年2月 〃 4人 〃 4人 〃 100%平成24年3月 〃 1人 〃 1人 〃 100%北陸信越運輸局では、合格率0%の時や全員合格の時が何回もあって、上下幅が大きいのが特徴ですね。理由は分かりませんが。
2012年05月08日
コメント(2)
「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の新しい数値(平成23年7月分から平成24年3月分まで)が入手できました。今日は、北海道運輸局分。平成20年11月の第1回試験から、今年の3月試験までの各回のすべての数値をまとめて書きます。平成20年11月 受験者数37人 合格者数24人 合格率 64.9%平成20年12月 〃 22人 〃 12人 〃 54.5%平成21年1月 〃 33人 〃 28人 〃 84.8%平成21年2月 〃 19人 〃 14人 〃 73.7%平成21年3月 〃 25人 〃 14人 〃 56.0%平成21年4月 〃 31人 〃 21人 〃 71.0%平成21年5月 〃 44人 〃 20人 〃 45.5%平成21年6月 〃 33人 〃 27人 〃 81.8%平成21年7月 〃 21人 〃 15人 〃 71.4%平成21年8月 〃 24人 〃 19人 〃 79.2%平成21年9月 〃 20人 〃 11人 〃 55.0%平成21年10月 〃 26人 〃 19人 〃 73.1%平成21年11月 〃 17人 〃 9人 〃 52.9%平成21年12月 〃 18人 〃 13人 〃 72.2%平成22年1月 〃 18人 〃 11人 〃 61.1%平成22年2月 〃 21人 〃 17人 〃 81.0%平成22年3月 〃 20人 〃 15人 〃 75.0%平成22年4月 〃 21人 〃 14人 〃 66.7%平成22年5月 〃 23人 〃 15人 〃 65.2%平成22年6月 〃 23人 〃 7人 〃 30.4%平成22年7月 〃 27人 〃 19人 〃 70.4%平成22年8月 〃 7人 〃 7人 〃 100%平成22年9月 〃 9人 〃 9人 〃 100%平成22年10月 〃 12人 〃 4人 〃 33.3%平成22年11月 〃 14人 〃 10人 〃 77.8%平成22年12月 〃 11人 〃 11人 〃 100%平成23年1月 〃 4人 〃 3人 〃 75.0%平成23年2月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成23年3月 〃 6人 〃 3人 〃 50.0%平成23年4月 〃 15人 〃 13人 〃 86.6%平成23年5月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成23年6月 〃 11人 〃 10人 〃 90.9%平成23年7月 〃 10人 〃 4人 〃 40.0%平成23年8月 〃 11人 〃 8人 〃 72.7%平成23年9月 〃 12人 〃 12人 〃 80.0%平成23年10月 〃 10人 〃 9人 〃 90.0%平成23年11月 〃 8人 〃 6人 〃 75.0%平成23年12月 〃 5人 〃 4人 〃 80.0%平成24年1月 〃 6人 〃 2人 〃 33.3%平成24年2月 〃 10人 〃 7人 〃 70.0%平成24年3月 〃 11人 〃 7人 〃 63.6%
2012年05月07日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の新しい数値(平成23年7月分から平成24年3月分まで)です。今日は、九州運輸局分。平成20年11月の第1回試験から、今年の3月試験までの各回のすべての数値をまとめて書きます。平成20年11月 受験者数 17人 合格者数 17人 合格率100%平成20年12月 〃 15人 〃 15人 〃 平成21年1月 〃 15人 〃 15人 〃 平成21年2月 〃 11人 〃 11人 〃 平成21年3月 〃 28人 〃 28人 〃 平成21年4月 〃 21人 〃 19人 90%平成21年5月 〃 20人 〃 20人 100%平成21年6月 〃 17人 〃 17人 〃 平成21年7月 〃 18人 〃 18人 〃平成21年8月 〃 20人 〃 18人 90%平成21年9月 〃 20人 〃 20人 100%平成21年10月 〃 21人 〃 21人 〃 平成21年11月 〃 18人 〃 18人 〃平成21年12月 〃 22人 〃 22人 〃平成22年1月 〃 17人 〃 16人 94%平成22年2月 〃 17人 〃 16人 94%平成22年3月 〃 19人 〃 19人 100%平成22年4月 〃 12人 〃 12人 〃平成22年5月 〃 15人 〃 15人 〃平成22年6月 〃 17人 〃 16人 94%平成22年7月 〃 21人 〃 21人 100%平成22年8月 〃 21人 〃 18人 85.7%平成22年9月 〃 13人 〃 7人 53.8%平成22年10月 〃 14人 〃 7人 50.0%平成22年11月 〃 14人 〃 11人 78.5%平成22年12月 〃 18人 〃 14人 77.7%平成23年1月 〃 20人 〃 12人 60.0%平成23年2月 〃 11人 〃 8人 72.7%平成23年3月 〃 17人 〃 13人 76.4%平成23年4月 〃 12人 〃 9人 75.0%平成23年5月 〃 12人 〃 10人 83.3%平成23年6月 〃 15人 〃 14人 93.3%平成23年7月 〃 17人 〃 11人 64.7%平成23年8月 〃 14人 〃 10人 71.4%平成23年9月 〃 16人 〃 15人 93.7%平成23年10月 〃 21人 〃 11人 52.3%平成23年11月 〃 15人 〃 12人 80.0%平成23年12月 〃 18人 〃 13人 72.2%平成24年1月 〃 16人 〃 13人 81.2%平成24年2月 〃 17人 〃 14人 82.3%平成24年3月 〃 20人 〃 20人 100%
2012年04月25日
コメント(0)
「一般貨物自動車運送事業許可申請に伴う法令試験」の各運輸局別の受験者数、合格者数、合格率の新しい数値(平成23年7月分から平成24年3月分まで)が、入手できましたので、順次書いていきます。まずは、中部運輸局分。平成20年11月の第1回試験から、今年の3月試験までの各回のすべての数値をまとめて書きます。平成20年11月 受験者数37人 合格者数24人 合格率64.9%平成20年12月 〃 22人 〃 12人 〃 54.5%平成21年1月 〃 33人 〃 28人 〃 84.8%平成21年2月 〃 19人 〃 14人 〃 73.7%平成21年3月 〃 25人 〃 14人 〃 56.0%平成21年4月 〃 31人 〃 21人 〃 71.0%平成21年5月 〃 44人 〃 20人 〃 45.5%平成21年6月 〃 33人 〃 27人 〃 81.8%平成21年7月 〃 21人 〃 15人 〃 71.4%平成21年8月 〃 24人 〃 19人 〃 79.2%平成21年9月 〃 20人 〃 11人 〃 55.0%平成21年10月 〃 26人 〃 19人 〃 73.1%平成21年11月 〃 17人 〃 9人 〃 52.9%平成21年12月 〃 18人 〃 13人 〃 72.2%平成22年1月 〃 18人 〃 11人 〃 61.1%平成22年2月 〃 21人 〃 17人 〃 81.0%平成22年3月 〃 20人 〃 15人 〃 75.0%平成22年4月 〃 21人 〃 14人 〃 66.7%平成22年5月 〃 23人 〃 15人 〃 65.2%平成22年6月 〃 23人 〃 7人 〃 30.4%平成22年7月 〃 27人 〃 19人 〃 70.4%平成22年8月 〃 7人 〃 7人 〃 100%平成22年9月 〃 9人 〃 9人 〃 100%平成22年10月 〃 12人 〃 4人 〃 33.3%平成22年11月 〃 14人 〃 10人 〃 77.8%平成22年12月 〃 11人 〃 11人 〃 100%平成23年1月 〃 4人 〃 3人 〃 75.0%平成23年2月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成23年3月 〃 6人 〃 3人 〃 50.0%平成23年4月 〃 15人 〃 13人 〃 86.6%平成23年5月 〃 5人 〃 3人 〃 60.0%平成23年6月 〃 11人 〃 10人 〃 90.9%平成23年7月 〃 29人 〃 25人 〃 86.2%平成23年8月 〃 18人 〃 16人 〃 88.9%平成23年9月 〃 11人 〃 6人 〃 54.5%平成23年10月 〃 19人 〃 12人 〃 63.2%平成23年11月 〃 22人 〃 19人 〃 88.4%平成23年12月 〃 16人 〃 14人 〃 87.5%平成24年1月 〃 20人 〃 14人 〃 70.0%平成24年2月 〃 22人 〃 17人 〃 77.3%平成24年3月 〃 17人 〃 9人 〃 52.0%
2012年04月24日
コメント(0)
運行管理者試験の受験資格が得られる「運行管理者基礎講習」の平成24年度の申し込み受付が始まったようです→「自動車事故対策機構」のサイトこのサイトから左側の「指導講習予約システム」のサイトに行き、次のページの「初めて予約される方はこちら」をクリックすると、講習会を受ける地域と種類を選択するページに行き、そこで日程を確認することができます。
2012年04月15日
コメント(0)
全92件 (92件中 1-50件目)