十五屋 お照

十五屋 お照

PR

お気に入りブログ

日本のコミックソン… New! アラブの大富豪さん

日記更新お休みのお… 第七十三世武内宿禰さん

学歴詐称の疑いで小… 三代目翔盟さん

北の国へ yume1483さん
オリーヴの気まぐれ… オリーヴ0418さん

コメント新着

十五屋お照 @ Re[1]:皆様 お神社お参りの際には(12/31) nigeraさんへ こだ 田舎者に 長いお付き…
nigera@ Re:皆様 お神社お参りの際には(12/31) 新年明けましておめでとうございます。 今…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) つるし雛 226番手さんへ 赤ちゃんの方か…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) 大夫の監さんへ おじちゃん 元気にしてた…
十五屋お照 @ Re[1]:色々 目えいっぱいだっぺし(12/04) めんこいですさんへ ごめんねごめんね ほ…

プロフィール

十五屋お照

十五屋お照

フリーページ

2010年03月13日
XML

歳を とると

なかなか、自分を分かってもらうってことを

無理してしなくなった

勘違いされたらされたで

それは、運命なのだと

ま、ぐうたらなのだ

そのエネルギーが、ないのだ

分かる人は、一言で

そのしぐさで、所作で、分かってくれるから

どうも、甘えるわけで

そういう人の中で、いれれば言いとなるわけで

言い合いもそうだ

そちらから、言わない限り、おいらから言わない

ただ、距離を置くだけで

穏便に事がないようにするわけだ

ただ、あんまり、やんや言われた時は

流石のおいらも、自分の考えをいう

考えを言う時も、第三者を 連れて行く

何故かというと、おいらが、間違ったこといってるか

聞いていてもらうためだ

口出しをしてもらうためではないのである

いったいなにがあったの?ってなりますが、

ま、愚痴ってしまったわけで

しょうもない、ブログ内容で、申し訳ねぇ次第






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月13日 18時37分31秒
コメント(6) | コメントを書く
[なんつーこともない話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自分を 分かってもらうということは  
ももくりさん358 さん
お照さん こんばんは。
大宮に行った帰りです。
私も最近そういうことありました。
自分を投げ売って働いている様子が、野心家だと誤解され、一番上の上司に敬遠されました。
昔はそういうの、すごく嫌で、誤解を解いて、さらに深みにはまっていましたが、今はそっと距離をおく感じです。 (2010年03月13日 20時38分00秒)

Re[1]:自分を 分かってもらうということは(03/13)  
十五屋お照  さん
ももくりさん358さん
>お照さん こんばんは。
>大宮に行った帰りです。
>私も最近そういうことありました。
>自分を投げ売って働いている様子が、野心家だと誤解され、一番上の上司に敬遠されました。
>昔はそういうの、すごく嫌で、誤解を解いて、さらに深みにはまっていましたが、今はそっと距離をおく感じです。
-----
自分は、さしさわりなく行動しょうとしてるのに
嫌なこと押し付けられるとね
それが嫌だと言っているんだけどね
友達だったら、よけいわかるのに
おいらに、我慢しろってことで
そんでも、一回二回ぐらいなら
我慢するけどね
そうそう、何回もとなると
なんなんだっぺとなりまして
そういう、付き合いは、もう疲れきってしまい (2010年03月13日 20時46分46秒)

ばんわ~  
pipキム  さん
母がそんな人でした
わかってくれる人はわかってくれますし
あんまりひどい時は言うけど普段は黙ってる人でした
日本人ってそんなDNAがあるのかも^^
オトナなんですよお照さんも(´▽`d)ネッ♪
第三者の証人は絶対必要ですよ~♪さすがです(゜ー゜)(。_。)ウンウン (2010年03月13日 21時02分12秒)

Re:自分を 分かってもらうということは(03/13)  
大夫の監  さん
今晩は。
おいらも似たような事ばかりです。
いつもURL変えて済みません。 (2010年03月13日 22時55分37秒)

Re:ばんわ~(03/13)  
十五屋お照  さん
pipキムさん
>母がそんな人でした
>わかってくれる人はわかってくれますし
>あんまりひどい時は言うけど普段は黙ってる人でした
>日本人ってそんなDNAがあるのかも^^
>オトナなんですよお照さんも(´▽`d)ネッ♪
>第三者の証人は絶対必要ですよ~♪さすがです(゜ー゜)(。_。)ウンウン
-----
ただ、友達は大事にしていたい
これは、ずーと同じで
友達も考えは変わるそれもわかる
おいらは、ずーと友達は、変わりなくの愛情で
いたい
でも、最初から合わない人と
無理くり仲良くなってくれといわれても
プライド高いべしさ、人の話きかないべしさ
あ、この人はおいら、駄目だわって
差し障りなく付き合う人だって
まったく、拒否してるわけでないのに
仲良くしてもらいたいからって
音以外の付き合いが、出来ねかった
付き合えば、付き合うほど、すごく嫌いになる感じで
それを 避けるために
距離おいていたんです
(2010年03月14日 00時07分55秒)

Re[1]:自分を 分かってもらうということは(03/13)  
十五屋お照  さん
大夫の監さん
>今晩は。
>おいらも似たような事ばかりです。
>いつもURL変えて済みません。
-----
いつも、変えてるのはいけないのだ
ころころ変わるのは駄目なのだ
でも、おじちゃんだから、おおめに見るのだ
もう、なれた
つーか、この文字の世界は難しいのだ
読み手によって、なんだ、この人は?となったり
するわけなのだ
おいらも、短気だけど
おじちゃんも、短気おこさねでやんねばなんね

(2010年03月14日 00時16分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: