十五屋 お照

十五屋 お照

PR

お気に入りブログ

【再掲】午前は書見… New! 第七十三世武内宿禰さん

これも昭和歌謡7 New! アラブの大富豪さん

フィギュア宇野昌磨… 方向音痴4445さん

北の国へ yume1483さん
オリーヴの気まぐれ… オリーヴ0418さん

コメント新着

十五屋お照 @ Re[1]:皆様 お神社お参りの際には(12/31) nigeraさんへ こだ 田舎者に 長いお付き…
nigera@ Re:皆様 お神社お参りの際には(12/31) 新年明けましておめでとうございます。 今…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) つるし雛 226番手さんへ 赤ちゃんの方か…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) 大夫の監さんへ おじちゃん 元気にしてた…
十五屋お照 @ Re[1]:色々 目えいっぱいだっぺし(12/04) めんこいですさんへ ごめんねごめんね ほ…

プロフィール

十五屋お照

十五屋お照

フリーページ

2022年10月16日
XML
カテゴリ: 古布細工


裸のうさぎさん
黄色の着物で 今年は 五黄なので 黄色の作りたいがとは おもっとりました




前から欲しかった 京わぎれさんの 右の玩具柄 ゲットした
15日夕方届く
生地が しっかりして 良い柄だったので 
京わぎれさん(ヤフオク) 京か・・・
京都 護王神社の皆様 古文化保存協会のゆみさん 元気だろうか
コロナが すごくなる前に お目にかかれて いがった いがった


うさぎの 耳の色を オレンジにして 耳の先を 丸くした
丸い方が 縫いはいい 角を 作る耳は 結構 技術いるので 
かわいさの 追及が なかったかもと 丸くした

この玩具がらで この厚みのものは なかなかない
裏に使ったのは 生地アップ写真の 真ん中ですが
薄いクリームに 見えますが もっと 濃いクリーム色です
左の襦袢用に 黄色は 明るい黄色 
すべて 正絹の材料 




耳のタックしないで 縫ってみた 
この方が めんこいかなどど
進化したり 変えて見たり
同じには なかなか ならない
口や 手足の爪のとこも オレンジの糸に 変えた
やっぱ 黄色を 持ってくると 黄色系統で オレンジや 黄緑などが いいかな 


暗いクリーム色に 見えますが
もっと 明るい クリーム色なんですけど 
着物本体の山吹色も もう少し 明るめです



======================================
今日は 午後から 畑仕事で
夜なべしたから 気を つけないとなんねね

生地が 気に入ると 寝るのを 忘れる
でも 
年こいてるので 三日ぐらいしたら この 後遺症が でるんだわね きっと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月16日 09時30分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[古布細工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: